Battle Simutrans > 参加ガイドライン

はじめに

Battle SimutransはNetgame Simutransとは異なり、複数人で1つのセーブデータを回してプレイする形式の対戦です。

ゲームの流れ

Battle Simutransでは、ゲームをやりたいと思った人が主催者となり、ゲームの企画を立て、進行をしていきます。参加者が集まれば、ゲームを実施できることになります(参加者の人数はゲームによって異なります)。参加者が集まったら、次にルール・マップ・アドオンなどの協議などをした上で、ゲームを開始します。
ゲームの進行に当たっては、全員が同一のpakセットや設定で進行する必要があるため、本体・pakセット・アドオンなどすべてを主催者が用意したものを全員が使うことになります。アドオンに関しては、開始前と自分のターンでそれぞれ追加することができます。
参加者は、自分のターンが来たらゲームを進め、Pakセットごとのアップローダにセーブデータと、あれば追加アドオンをアップロードします。次のターンの人は、アップローダから前の人のセーブデータをダウンロードし、ゲームを進めます。
ゲームは、多くの場合10周(全員が10回ずつプレイする)ですが、ゲームによって異なります。
ゲームの参加者募集・進行上の協議などは基本的にフォーラムで行われます(ゲームによっては主催者が用意したチャットを使うこともあります)。
なお過去のゲームの一部では記録システムが用いられておりました。現在は稼働を停止しており、一部の記録は閲覧できません。

参加を希望する方へ

Battle Simutransではゲームの性格上、新規に開始されるゲームは少なくなっています。参加者募集中のゲームがある場合、そのゲームに参加することができますが、多くの場合実施されているゲームは進行中で、参加者募集中のゲームがない場合もあります。そのような場合、新規にゲームが開始されるのを待つか、既存のゲームに途中参加することになります。ただし、途中参加した場合充分に開発ができないため、途中参加した例はかなり少なくなっています。またそのような事情から、途中参加ができない場合もあります。大変申し訳ないのですが、そのような場合は新規にゲームが開始されるのをお待ちください。
ブリーフィングルームにてゲームが開始された際参加したい旨を書き残しておく事も、新規ゲームの需要があることを示す点で良いと思われます。
なお、BattleSimutransはルール、参加人数にもよりますが短くても2,3か月、時には1年近くも1つのゲームが続くため、長い期間ゲームに意欲を持てる方の参加を望みます。しかしNetSimutransとは違いリアルタイム性は低く、じっくり協議を行い開発に時間を割ける利点があります。また一時停止中の開発、早送りなども可能です。

主催について

基本的には、ゲームに参加した経験者が今までのゲームの雰囲気などを知った上で、同様な流れでゲームを主催しております。
初めての方でゲームを主催するのは厳しいと思われますが、現在は経験者の方が少なくなっております。フォーラムの過去ログを参考に今までのゲームを1つ程度、進行の様子を把握した上でゲームを主催してください。(完結しているのはBS64-1,2,3,4,6,9、BS128-0,1,2,3,5です)
いきなりゲームのスレッドを設置しても問題はないのですが、初めての方や主催において少し不安がある方は、是非各ボードのブリーフィングルームを活用して下さい。ゲームの経験者からのアドバイスも行います。
基本的にゲームの様子は過去ログを見れば把握できますが、幾つか主催に当たっての要点を纏めました。時間、得手不得手や仕事量の関係で分担して行ったゲームもありますが、主催に当たってはほぼ必須と思います。
  • ゲームのルールの草案(元が何もないと変更の議論も出来ませんし、主催者の方が意欲が持てないようなルールでは意味がありません)
  • 参加者の募集とまとめ
  • プレイ順決定の籤の作成
  • ゲーム進行状況のトップ記事への記入(スレッドのトップ記事を編集できるのは投稿者だけです)
  • 初期追加アドオンを纏め、Simutrans本体込みのスタートセットの作成
  • プレイするマップの作成
  • プレイヤーカラー、本拠地、会社名等参加者ごとに最初に行う宣言のまとめ
  • (作る場合のみ)ゲームの統計、順位などのまとめ(重労働なので、ゲームを進行できることが優先で設けない場合もあります)

ルールについて

ルールは、各ゲームの参加者によって協議によって決定されるため、ルールごとに異なります。ゲームのルールはこちらから確認してください。(自分の参加するゲームがまだ決まっていない方は、ゲームナンバーが大きいものが新しいものですので、それを見るといいでしょう。)
前セクションに書いてあるゲームの進行に関する詳細も、ルールに記述されます。
ルールは、プレイに当たって重要なものなので、参加者は自分の参加するゲームのルールを必ず確認してください。

用語など

Battle Simutransでは、初めての方にはわかりづらい表現も使われますので、少しそれについて解説してみようと思います。ゲームの参加に当たって必須ではありませんが、知っておくと誤解が無く済むかと思います。
BS
Battle Simutransの略です。ゲーム名にも使われます(BS64-1等)。同様に、NS=Netgame Simutransです。
ゲーム○/第○回対戦
Battle Simutransでは、慣例的に64版対戦を「ゲーム○」、128版対戦を「第○回対戦」と呼んでいます。ただし、最近では「BS64-○」、「BS128-○」といった呼称が使われることの方が多いです。(○は番号です。そのpakで行われたゲームの通し番号をつけています。)
ターン・○期
Battle Simutransでは、慣例的に1参加者のプレイする期間のことを「ターン」と呼んでいます(たとえば、今は△△氏のターンだとかいった言い方です)。一方、全参加者が1周する時間を「期」と呼んでいます。つまり、1周目を「1期」、2周目を「2期」という風に呼びます。
接続
ある都市(駅)に2社以上が乗り入れることを言います。必然的にその駅は公共駅となります。2社以上に接続されている都市の市内交通は、誰か1社がやることもありますし、2社以上で連携することもあります。
その他随時追加予定です。参加者の方積極的な編集お願いします。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年08月21日 15:00