2マホ@Wiki

伝奇β・簡易戦闘

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

戦闘用簡易データ



Index

汎用

  NPCを戦闘などで運用する際に使用する原型案です。
  行動とタイプが一致していたらそのまま抽出、そうでないならばSDの裁量により修正を加える様にすれば処理が簡単になるでしょう。
  各種処理を簡易化する際に役立てば幸いです。

タイプA(戦闘タイプ)


攻撃配分比:4
防御配分比:4
その他:2
士気:1
説明:主に戦闘を担当するキャラクターの配分比です。

タイプB(諜報タイプ)


攻撃配分比:4
防御配分比:2
その他:4
士気:2
説明:主に諜報を担当するキャラクターの配分比です。
情報収集・情報操作などを行えます。

タイプC(工作・術者・その他タイプ)


攻撃配分比:2
防御配分比:2
その他:6
士気:2
説明:主に工作など(それに限りませんが)を担当するキャラクターの配分比です。
物理的・呪術的な工作作業などを行えます。


人間

  これらは、主に多数のNPCを運用する時に使用する為に作成したものです。
  複数のNPCを同時に運用するため、代表的な者の決定を行いましたら他の者達もそのデータに準じるものとして扱います。
  また、NPCが保有している絶技はPC指揮下の元にあるときは使用できません(戦闘時など)

戦闘員(その1)

根源力:1000
攻撃配分比:4(400)【成功要素2個】
防御配分比:4(400)【成功要素2個】
その他:2(200)【成功要素1個】
士気:1
補足
製薬会社の警備会社に属する戦闘要員などのデータです。
主に(合法的な範囲で)武装し人外の対処に当たります。
PCの部下としてマウントする際は(製薬会社に限らず)このデータで扱います。


戦闘員(その2)

根源力:2000
攻撃配分比:4(800)【成功要素4個】
防御配分比:4(800)【成功要素4個】
その他:2(400)【成功要素2個】
士気:1
補足
戦闘員1と同様に扱います。
一般的にエリート部隊です。


諜報員(その1)

根源力:1000
攻撃配分比:4(400)【成功要素2個】
防御配分比:2(200)【成功要素1個】
その他:4(400)【成功要素2個】
士気:2
補足
製薬会社に属する諜報部員などのデータです。
主に黒服や目立たない格好などで活動を行っています。
PCの部下としてマウントする際はこのデータで扱います。


諜報員(その2)

根源力:2000
攻撃配分比:4(800)【成功要素4個】
防御配分比:2(400)【成功要素2個】
その他:4(800)【成功要素4個】
士気:2
補足
諜報員1と同様に扱います。
一般的にエリート部隊です。


工作員・術者・その他(その1)

根源力:1000
攻撃配分比:2(200)【成功要素1個】
防御配分比:2(200)【成功要素1個】
その他:6(600)【成功要素3個】
士気:2
補足
製薬会社に属する工作部員などのデータです。
普段は一般的な業務に従事しています。
PCの部下としてマウントする際はこのデータで扱います。


工作員・術者・その他(その2)

根源力:2000
攻撃配分比:2(400)【成功要素2個】
防御配分比:2(400)【成功要素2個】
その他:6(1200)【成功要素6個】
士気:2
補足
工作員(その1)と同様に扱います。
一般的にエリート部隊です。


集団戦闘例


注意1
以下の例はA-DIC伝奇特有のルール処理も含みます。公式ルールとは異なる処理もありますので予めご了承ください。

注意2
順番的には2になりますが、おそらくそちらの方が状況的には多く行われる処理だと思われます。


例1:単純な力押しで判定する場合


PC側攻撃編

PC:根源力5000(武器マウントなし)+戦闘員10人(マウント・根源力1000・戦闘タイプ)
敵 :彼方(NPCデータ参照)

A:では彼方に攻撃を行います。
SD:彼方の防御難易度は以下の計算により・・・

彼方の根源力:10000
防御配分比:4→4000
判定単位200:4000÷200=20
武器の【受け流す】使用:20+3=23
難易度設定:23×2=46

SD:難易度46の攻撃判定を行います。
A:では、行動宣言「全員で一斉に攻撃をする」
SD:前提変換、成功要素の提出をお願いします。

(中略)

SD:難易度35まで低下、抽出成功要素は25、サポーターの抽出成功要素は2×10=20、合計で45
攻撃判定成功なので、ダメージ根源力は
(PC根源力+サポーター合計根源力)=5000+1000×10=15000
従って、15000÷200÷4=18.75→19のダメージを彼方に与えられます
A:ひゃっほー!殺ったか!?
SD:彼方の所持成功要素は50、防御とその他の成功要素が19停止、まだ31の成功要素が残っていますね。

PC側防御編


SD:では、彼方の反撃です。
A:このヘタレめ、来るなら来い!www
SD:彼方の攻撃難易度は以下の計算により・・・144だ

彼方の攻撃用成功要素:20
絶技【戦闘技能(剣術)8】使用:20+40→60(絶技疲労8点)
絶技【五体強化4】使用→ダメージ+12(絶技疲労16点)
武器の成功要素追加:60+12→72
設定難易度:72×2=144
(絶技疲労により彼方の残り成功要素:7)

A:な、なんだってー!
SD:難易度144で判定を行います
A:包囲修正は!? (ルルブP199参照)
SD:今回はパワープレイの処理ですので却下します。そうでなければ10人が一斉には攻撃できる状況なんてそうそうありませんからね。
A:ギャー!
SD:では難易度144で受動判定を行います

(中略)

SD:難易度100まで低下、抽出成功要素は10、サポーターの抽出成功要素は2×10=20、合計で30
彼方の攻撃難易度と防御抽出成功要素を倍にしたものを比較すると・・・彼方から見れば大成功だ。
これは彼方をPC側として見ると
彼方の攻撃達成値=100
Aの防御難易度=30×2=60
Aの防御難易度60の1.5倍以上なので大成功として扱います。
(SDの裁量によることもありますのでご注意下さい)
SD:(彼方の根源力+武器の根源力)=10000+2000×2=14000
従って、14000÷200÷4=18、【五体強化4】を使用してますので+12で30!
さらに大成功なので合計60のダメージを受けます。
A:ぶ、部下に全部肩代わりさせるぞ!
一人当たり5を防御配分にダメージを受けます。これによりサポーターは全滅します。
A:ちょ・・・!
SD:それでもダメージを賄いきれないので60-50でPCに10のダメージだ
A:げげぇ!さっき絶技使ってしまって残り10しか成功要素残って無いぞ!
SD:じゃあ、丁度0で死亡だね
A:ひでぇ!
SD:彼方「やってくれたな・・・その上、部下を盾にして逃げるつもりだったか・・・目障りだ死ね」
A:ギャー!
SD:(実は彼方の成功要素も疲労で残り7しか残ってなかった・・・危ない所だった)

(了)


例2:その場の状況に合わせて判定する場合


PC側攻撃編

PC:根源力5000(武器マウントなし)+戦闘員10人(マウント・根源力1000・戦闘タイプ)
敵 :彼方(NPCデータ参照)

A:では彼方に攻撃を行います。
SD:彼方の防御難易度は以下の計算により・・・

彼方の根源力:10000
防御配分比:4→4000
判定単位200:4000÷200=20
武器の【受け流す】使用:20+3=23
難易度設定:23×2=46

SD:難易度46の攻撃判定を行います。
A:では、行動宣言「全員で囲んで一斉に攻撃をする」 (今度は包囲して圧殺してやる!)
SD:前提変換、成功要素の提出をお願いします。
A:今度は負けないぞ!
SD:包囲攻撃を行うとの事ですが、この状況では各自は十分に攻撃を行えないので抽出成功要素は半分として扱います。
A:な、なんだってー!
SD:行動宣言の撤回は不可能です。

(中略)

SD:難易度35まで低下、抽出成功要素は25→13、サポーターの抽出成功要素は2×10=20→10、合計で23
攻撃判定は中間判定なので、ダメージ根源力は
(PC根源力+サポーター合計根源力)=5000+1000×10=15000
従って、15000÷200÷4=18.75→19→10のダメージを彼方に与えられます
A:あわわわわ・・・これじゃ殺せない・・・
SD:彼方の所持成功要素は50、防御の成功要素が10停止、まだ40の成功要素が残っていますね。

PC側防御編


SD:では、彼方の反撃です。
A:死ぬ死ぬ死んじゃう・・・
SD:彼方の攻撃難易度は以下の計算により・・・ 144だ

彼方の攻撃用成功要素:20
絶技【戦闘技能(剣術)8】使用:20+40→60(絶技疲労8点)
武器の成功要素追加:60+12→72
設定難易度:72×2=144
(絶技疲労により彼方の残り成功要素:32)

A:ギャー!またか!
SD:でも、今回は包囲修正(ルルブP199参照)が行われますので半分の難易度72で判定を行いますよ
A:なんとかなるかな・・・?
SD:また、彼方は貴方に一直線に向かってきますので防御に使用できるサポーターは半分になります。
A:ギャー!
SD:では難易度72で受動判定を行います

(中略)

SD:難易度60まで低下、抽出成功要素は10、サポーターの抽出成功要素は2×5=10、合計で20
彼方の攻撃難易度と防御抽出成功要素を倍にしたものを比較すると・・・彼方から見れば大成功だ。
これは彼方をPC側として見ると
彼方の攻撃達成値=60
Aの防御難易度=20×2=40
Aの防御難易度40の1.5倍以上なので大成功として扱います。
(SDの裁量によることもありますのでご注意下さい)
SD:(彼方の根源力+武器の根源力)=10000+2000×2=14000
従って、14000÷200÷4=18
さらに大成功なので合計36のダメージを受けます。
A:ぶ、部下に全部肩代わりさせるぞ!
一人当たり5を防御配分にダメージを受けます。これにより貴方の傍にいた5人のサポーターは全滅します。
A:ちょ・・・!またか・・・!?ほ、他の部下はどうした!?
SD:一瞬で5人が殺されたのを目の当たりにして逃げ出したね。
A:オレをかばえよ!
SD:そこまで期待していいのは専用のサポーターだけだよ。
A:ううぅ・・・ダメージはどのくらいだっけ?
SD:36-25でPCに11のダメージだ
A:げげぇ!さっき絶技使ってしまって残り10しか成功要素残って無いぞ!
SD:じゃあ、-1で死亡だね
A:ひでぇ!今度は【五体強化】もつかわれずに殺されるのかよ!
SD:彼方「この程度でワシを止められると思ったか!」
A:ギャー!
SD:(PCとサポーターが包囲した方が彼方にとっては楽勝だなぁ。でもこっちの方が状況的には多いんだろうけど)

(了)

NPCデータ

以上の戦闘例に使用したNPCデータです(最新のデータとは異なります。)

名前:彼方左衛門尉雪典
年齢:20代半ば(見た目)
性別:男
簡単な設定:

原型
A:  種族:【吸血鬼】人外:神話などで語られる種族
B:  所属:【夜闇の民】組織(吸血鬼):組織の構成員、ある程度の地位にいます。
C: A+B:【組織を守る為に命をかける】
D:特殊能力:【人間捕食(吸血)】:人を食う事でダメージの回復ができる
E:活動分類:【特殊訓練】得意絶技:【戦闘技術(剣術)】

○追加設定 (現在根源力:10000・戦闘タイプ)

2500: マウントツリーを2つに出来る
3000: 絶技を新たに習得できる。
3500: 絶技を新たに習得できる。
4000: 絶技を新たに習得できる。
4500: マントツリーを3つに出来る
5000: 実は小規模集団の長だった。
5500: 実は最近、知名度が上がってきた。
6000: 絶技を新たに習得できる。
6500: 有名な武器等を手にする。(根源力2000相当)【マウント可能】
7000: 有名な武器等を手にする。(根源力2000相当)【マウント可能】
7500: 1ターンに使用できる絶技の回数が2回(2種類)になる。
8000: 絶技を使用するとき、最大習得レベルの半分までなら50%の疲労で使用できる。
8500: 実は大規模集団の長だった。
9000: 実は大規模集団の長だった。
9500: 実は強力な存在(根源力10001以上)との主従関係にある。
10000: 絶技を新たに習得できる。

○原成功要素:(配分比):(根源力):(成功要素数)

能力:(3):(3000):(15)
技能:(2):(2000):(10)
所持品:(3):(3000):(15)
執着:(2):(2000):(10)

原型による配分比修正
A(種族):「人外」→「能力+1」
B(所属):「組織」→「所持品+1」

○マウントアイテム
キャラクター
-【無銘の名刀】(根源力2000)【斬る】×5【突く】×2【受け流す】×3
-【暗器一式】(根源力2000)【斬る】×3【撃つ】×2【工作道具】×5
-ナシ

(以下は通常時はマウントを行いません)
  • 【大規模集団】根源力2000×15体の吸血鬼(戦闘タイプ)

○習得絶技 16
【戦闘技術(剣術)8】(根源力1000~8000・疲労1~8点)
【五体強化4】(根源力1000~4000・疲労4~16点)戦闘時ダメ+3~12
【隠密技術2】(根源力1000~2000・疲労2~4点)
【穏行】(根源力1000・疲労2点)
【束縛】(根源力1000・疲労2点)

  • 絶技習得履歴 16
2000:3:【戦闘技術(剣術)】【戦闘技術(剣術)】【戦闘技術(剣術)】
3000:2:【戦闘技術(剣術)】【戦闘技術(剣術)】
3500:1:【五体強化】
4000:2:【戦闘技術(剣術)】【五体強化】
5000:1:【戦闘技術(剣術)】
6000:2:【戦闘技術(剣術)】【五体強化】
7000:1:【隠密技術】
8000:1:【隠密技術】
9000:1:【五体強化】
10000:2:【穏行】【束縛】

○ダメージ計算1
基本値=根源力÷判定単位÷4=10000÷200÷4=12.5→13
中間判定/成功/大成功=7/13/26

○ダメージ計算2(武装時)
基本値=根源力÷判定単位÷4=14000÷200÷4=17.5→18
中間判定/成功/大成功=9/18/36


-

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー