Tips

小ネタなど

変形可能機体は変形後は移動が0~1と大幅に減るがパーツとスキル・特性は反映される為キャラとパーツ次第で変形後も動く対空ミサイル兵器や対地ミサイル兵器の運営が可能。補給車もお供に

迎撃(コンフィグで確認する)補給(自動)は確認バー?の時にBボタンでキャンセル出来ます。迎撃が複数被っている時の選択や補給で燃料だけの回復を阻止したい時に便利です。

前作ではメガヘックスの攻撃は経験値が入りませんでしたが今回はきちんと入ります。(説明書のメガの説明にメガメックスの誤記?あり)

前作では同じパーツは装備できない(同系統は可能)仕様でしたが今回はできる模様、空戦支援システム+3を2個装備したらきちんと2個分の能力上昇を確認

同盟軍が占領中の施設でも完全に終わってなければ兵員室の追加を装備したヘリ等で占領してしまうことも可能です。また歩兵で占領して同じ場所をヘリで占領することにより1ターンで占領値を8増やすことが可能です。

電子戦機の範囲内なら、牟田口が乗ったストラマ相手に一般兵ファントムを突っ込ませても結構生き残ります。空軍部隊が落ちやすくて困ってる場合にオススメ。

サブシナリオクリアアイテム増殖法
アイテム入手メッセージ表示後の日数経過アニメーション表示中に□ボタンを押してセーブ。
そのデータをロードすると再度アイテム入手メッセージが表示されてアイテムが増殖する。
繰り返せばさらに増殖も可能。なお、PS3版で使用するレアメタルもタイミング的には使えそうだが増殖しなかった。

+ 改造について
PSP、PS3どちらの場合でもCFWを入れた実機の存在が前提だが、キャラが覚えるスキル、スキル効果、パーツ効果、パーツテーブル、兵器性能などを自分好みに変更するが可能。
以下はPS3版のPCエミュレータ環境での記載だが、PSP、PS3実機でも可能と思われる。
ディスクの中身のファイルを取り出し(このへんは他のサイトで詳しく記載があるので探して)、改造したいところをバイナリエディタを使用して改造する。バックアップを忘れずに。

  • キャラが覚えるスキルや覚えるレベル・・・CHARA\CHARADAT.BIN
それぞれのキャラの戦闘前セリフ?のあとにスキル設定がある。00高空 01低空 02硬 03軟 04海上 05海中 06特性

  • スキル効果・・・DATA\SLG\SKILL.DAT
スキル名とスキル効果説明の間に設定値がある。
移動、高速移動、ECM範囲、ECM回避、索敵*6、火力、命中*7、?、?、回避力*7、CLI、被CLI、攻回、疲労回復、という順番。索敵、命中、回避がそれぞれ一つ多いのは超高空という使われてない階層があるため

  • パーツ効果・・・DATA\SLG\ITEMPARTS.DAT
これも超高空あり

  • パーツテーブル・・・DATA\SCRIPT\SLG\PART_x_y.SDの末尾
文字列の~を手に入れた。のあとが0A 00 61 00 xxとなっていて、xxがパーツID。パーツIDはパーツ効果のパーツ名前にあり。

  • 兵器性能・・・DATA\SLG\WEAPON.DAT

CHARADAT.BINのみ、既存のセーブデータに反映されず初回スタートのみ読み込まれる様子。
既存セーブデータにCHARADAT.BINの改造内容を反映させたい場合はメモリエディタで変更するとよい。
CHARADAT.BINとだいたい同じような構成になっているので変更しやすいはず。

オススメは使用したい兵器のパーツスロットを限界?の6にすること。
PS3ではとくにパーツスロットが減っている兵器もあり、たくさんパーツを付けることで好きな兵器を活躍させることができる。
改造する場合は変に挿入せず上書きで行うこと。同じアドレス構成でないとフリーズしたりする。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2021年10月19日 15:38
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。