「機動戦士ワッフルレス集2」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

機動戦士ワッフルレス集2」(2006/05/05 (金) 13:41:34) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

アクセス数&counter(today) 618 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/03/21(火) 02:36:20 ID:Hj00hrgd0 意外だな カフェオレを飲む人も以前より増えてる気がする ラテやキャラメル・マキア-トのブームも 普通に牛乳を飲んでた人が豆乳に移行したのかな? > 620 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 02:38:38 ID:eE+Sn9Kt0 > >>618 > 関連性があるってことで書くが > > 現在、いわゆるコーヒーなどで使うフレッシュとか、粉のクリーミングパウダー > あれ、植物性・・・・・ 唯一動物性のものを使っているのはクリープだけ。 > > まぁ、成分としてカゼインが入っているから完全とはいえないものの、主原料 > じゃないからね。 619 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 02:38:11 ID:scsueExF0 寒いし牛乳飲む気にならんな。 とりあえずコンビニで200mlの買って来た。 それで許してくれ。 > 622 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 02:44:03 ID:eE+Sn9Kt0 > >>619 > ホット向け製品としておれはこっそり提案しているのが > > 小岩井でも出していた 蜂蜜牛乳のホットバージョン とか、ホットミルクそのものを > もう少し加工して 加工乳としてリリースするプレーン版 > > 日本のメーカーは実はもうやりたくないからなのか、あまり協力的じゃないな。どこもね。 > 夏は牛乳需要があって冬はない ということを定説であるかのごとく信奉して、行動を > 起こさない。これ大きな勘違い。悪いけれどね。 > > というか、コンビニ勤めている奴らは気がついているだろうが、ペットのドリンク類の割合 > を見ていただくとその嘘がよくわかる。もうどのコンビニも売り上げにしたがってフェースを > 変えている訳だがどこも共通してるのは > > 夏は、お茶やさわやか系のさっぱりしたドリンクを中心として配置 > 冬は、ミルクティーやトロっとしたどちらかというとまったり系を中心として配置 > > まぁ、最近は冬もお茶 となってはいるが、基本的には上の通りである。夏にミルク系 > のような濃いやつにフェースをあける馬鹿な店なんてないよ。あったらそいつに断言して > おく。おまえは商売がへたくそだとね。 623 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/03/21(火) 02:46:02 ID:Hj00hrgd0 >>620 そっか でも家でヨーグルトを作る人も増えてると聞いた気がするな > 624 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 02:49:10 ID:eE+Sn9Kt0 > >>623 > ヨーグルト製造がごく一部の仲間内だけだったのが、ようやく製品化されたからねぇ。 > > 最近はカスピ海だけでなくケフィアなんてのもはいってきている。自分でつくる楽しみ > っていうおもしろさが受けているのかもね。 > > このスレにまだいるかどうかしらんが、Pen4の馬鹿熱利用してつくるっていうのもおも > しろい。PenMやCore Duoじゃ無理だろうがな。Xeonプロセッサマシンとかはいいもの > ができそうだs 625 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/03/21(火) 02:50:20 ID:n3zwXNGo0 >>611 大豆もアメが遺伝子組み換え表示拒否とかやったから 北海道産の需要が伸びているらしい。 > 629 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 03:04:21 ID:eE+Sn9Kt0 > >>625 > やつらね、確信犯でやってたのよ。 > > 国内向けは遺伝子組み換えしていないもの、そして輸出向けは遺伝子組み換えのものを > 出して儲けようとしてたわけ。だが、世界的に待ったが掛かった。ま、流出しているけれどね、 > 実際には。 > > で、一方では最近の豆乳ブームで中国産とかが大量に入ってきている。その結果として、 > 国内自給率がさがっちゃったわけ。数字のマジックだな。それまでの自給率はまぁ、それでも > 4%程度だったけれどね。 > > 豆乳ありがたがってのんでいる人いるけれど、どれだけその中に国産が入っているか、あやし > いもんだなww。なにしろ1桁しかねぇのに、それで国産○大豆しょうゆやら味噌やら、豆腐 > やら納豆やら、あげくには需要急増中の豆乳にどれだけ含まれているかなんていうまでもない > ことだと思うけれどね。 > > ま、これも日本政府の日本の農業は生かさず殺さずという方針の賜物ってわけですよ。 > で、一方では自給率がどうこうとわめいている。救いがたい馬鹿だという一例ですな。全く > 目的と反対のことを片方で進めているっていう点では、少子化対策なんかでも見て取れる。 > 何処見て 誰見て政治やってんだかこれでわかったっしょ 626 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 02:53:52 ID:Cx0GxuBa0 >>622 コンビニのフェイスメイクは本当に勉強になる。 アイデアの宝庫だよね。 冬、あったかい牛乳に砂糖溶かしてさ、寒空をつのすのが なんか幸せ。 > 632 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 03:10:27 ID:eE+Sn9Kt0 > >>626 > コンビニは、煙草1カートンぱくられただけで相当の利益を失う。それくらい > 厳しい世界だ。 > > あの狭い範囲においてもらえるよう努力しているのは知ってのとおり。最近 > じゃ、ガーデニングブームに乗って、ワイルドストロベリーの種とか売っている > のもみかける。 > > 今のコンビニは時代を映す鏡だよ。スーパーなんてはっきりいって何の参考 > にもならん。小さな店だが馬鹿に出来ないってのはキヨスクと似た性格を持 > っている。 > > キヨスクなんて、場所によっては一日で数百万売り上げるからね。あんなせ > まいところでね。ああいうところで瓶牛乳でもおいてもらいたいね。瓶回収が > 大変だし瓶だと多く運べないけれど、紙くささとか発生しないから。エコロジー > かといったらそれは疑問だがね。運ぶ燃費は瓶のほうが悪いからね。 637 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/03/21(火) 03:13:42 ID:ym0NTn1/0 だってさかえって不健康説とか出ると おかあちゃんとしても子供に飲ませるわけにいかねえべ 責任者さ出て来てちゃんと説明しろ あとな お乳の信頼を無くした逝き印よ日本ミルクゴミニティとか わげわかんね名前に変えて汚いことすんな 早く消えて無くなれ > 642 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 03:21:52 ID:eE+Sn9Kt0 > >>637 > 仰るとおり > > はっきりいって雪なんてあのときにぶっ潰しておくべきだった。ということで俺は > 基本的に、メグと雪の製品は完全にボイコットを続けている。 > > 四葉とか森永とかにシフトさせていただいているよ。日本の酪農だけでなく > 食品というものに対しての背任行為は死をもって償うべし。農協系は残念 > だけれど、あの雪の社長のような 勘違い君がいまだにたくさんウヨウヨして > いるよ。 > > 運が悪かった なんていっている奴も腐るほど見ている。失笑ものだよ。 > あとメーカー系以外の牛乳の宣伝CFだが なんつーかな センスが昭和の > センスだなww へたくそとか超越して、えらそうに説教垂れて啓蒙活動ですか > と言わせたいのか?と思うよな低レベルなCFだな。 > > 牛乳が完全食品だの啓蒙活動はもう時代遅れもはなはだしいよ。そういうの > に胡坐かいてきた それが牛乳が売れなくなった原因の一翼を担っている。他 > にいくらでも競合製品が存在している中、製品の良さ ではなく啓蒙活動やら > 完全食品だからとか 馬鹿馬鹿しいにもほどがある。 > > メーカー系はその点よくわきまえているな。ホクレンの「牛乳で朝も乾杯」なんて > CFと明治のCFみてどっち買うか? いうまでもないことだな。説教たれられる筋 > 合いなんざない。見るたびに反吐が出る。 644 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/03/21(火) 03:24:22 ID:Ut39S0Rr0 日本の酪農なんて政府(よその国圧力?)は徐々につぶそうとしてるんじゃないの 以前テレビで見たが酪農をはじめると補助金がいっぱい出るがほとんど トラクターやその他何千万円もする農機具を強制的に買わせられるらしい これには農家の人も困っ様子だった、これはわざとやってるんじゃないか。 酪農に限らず農業全体がそうだと思う。 > 646 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 03:28:57 ID:eE+Sn9Kt0 > >>644 > 今はそうでもない。 > > コントラクターといって、いわゆる生産機材組合をつくって、共有するパターンが増えて > いる。皆がみな持つよりも、共有して 修理が得意な奴は修理を担当し、それの管理 > (減価償却とか貸し出し管理とか)が得意な奴はそれを担当しあってみなで共有財産 > として使う。 > > トラクターはさすがに農家それぞれがもったほうがいいが、ハーベスターとかこのへんの機材 > というかオプション機材は共有化したほうが効率がいい。そうすれば、コストが下がるしね。 > 結構農家さん努力してんのよ。知られていないけれどね。 > > それに買わせているのは一部の農協だろう。自分ところよ付き合いいい業者とつるんで、 > まぁ、肥料交わせるのと同じように、買わせているケースは見かけるよ。余計なお世話だと > 思うがね。 > > 機械好きの農家はトラクターでもいい奴を持っているとかいうのはあるがね。 638 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 03:13:48 ID:N+rI/kWe0 国産の安全なカマンベールチーズ食べたいよ!! もっと安かったら毎日でもたべるのに!! 誰が作るの規制してるんだよ!! 責任者、出て来い!!ヽ(`Д´)ノウワァァン!! 639 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 03:15:49 ID:v+J6vA4J0 >>638 規制なんかしてない。流通に乗らないだけ 643 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 03:22:21 ID:N+rI/kWe0 >>639 激しく流通に乗せてください。おながいします。orzペコペコ 645 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 03:24:53 ID:v+J6vA4J0 >>643 流通に乗せると、輸入より高く付くから乗らない ネット等で、直売探した方が良い > 649 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 03:37:02 ID:eE+Sn9Kt0 > >>645 > まぁ、カマンベールからでもデザート向けクリームチーズでもいいから、 > チーズでまずは文化が根付いてくれると助かるね。 > > そうすれば、流通にだんだん乗ってくると、ボリュームディスカウントも > 行われるだろうから、家電製品と同じように自然と値段が下がってく > る。家電とちがっていっこうに流通量が増えないからいっこうに下がら > ないっていうのが今の現状なわけさ。 > > 農家さんも少しは目をつぶるべきところにきているのはわかっているだ > ろうから、牛乳1㍑あたり売価150円は現在はもっとも妥当なラインだ > と思うよ。ここまできたらね。 > > 500mlの紙パックの飲み物がスーパーで80円から100円というあたり > で、乳飲料系も同じラインだから、まぁ、この辺で手を打つってのはあり > だと思うよ。あと、特別に加工したものは200円でもいいと思うよ。特別 > 濃くしたやつとかね。マグネシウム入りとかそういうのはあくまでプレミアみ > たいなもんだから、だからといって価格上げますよってのは筋違いだと思う。 > > ま、スーパーに客寄せパンダとしてではなく、きちんとした商品として扱え > という方向性にもっていくことが大きな壁だな。客寄せのためのエサとして > 撒き餌として利用されている現状はちょっと異常だよ。てめぇで勝手にセ > ールやるならまだしも、それが常套手段となっており、それを押し付ける > ってのは、商法違反ぎりぎりの行為を行っているといえる。 > > 優位な立場を利用した商行為ってやつだよ。 648 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 03:34:38 ID:s51gaUlQ0 >>646 646がTVで観たのは新規就農者じゃないかな? 北海道あたりで離農者のあとに入れる事業。 そしたら行政、農協ぐるみで。 北海道ならフォード、フィアット、ランボルギーニも珍しくない。 > 650 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 03:39:31 ID:eE+Sn9Kt0 > >>648 > ジョンディアー派もかなりおおい。 > > どちらかというと、アメリカよりドイツ系のほうが頑丈で長持ちするともっぱらの > 評判だそうだ 651 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 03:43:42 ID:s51gaUlQ0 >>650 そっか、ドイツ製は評判がいいのか。 千歳でドイツ製のミルカーを見て、珍しいなと思ってたけど、 トラクターもか。 663 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/03/21(火) 07:39:55 ID:n4wCJw1D0 今時の牛乳は何週間おいておいても、昔のようにドロドロになって腐らないないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww なにいれてんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 665 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/03/21(火) 07:51:28 ID:6628JyQB0 >>663 単に短時間高温殺菌が主流になったのと      中小メーカーの殺菌施設もレベルアップしただけ 686 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/03/21(火) 09:55:29 ID:EQYJLU1G0 >663 殺菌技術が発達して、腐りにくくなってるらしい。 とマジレスしてみる。 ソースは社会見学www 687 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 10:09:54 ID:047/JDOR0 >>686 あと、衛生管理の手法も貢献してる。HACCPってやつ。 688 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 10:24:36 ID:3S5u7h+70 >>687 ハサップね。雪印が神話崩壊させたやつw ところで国産カマンベールとかはフランスあたりからクレームつかないの? AOCがらみで。~風とかでお茶濁しとくとかしといた方が良いのでは? 日本人には入りやすいチーズで啓蒙にもなるんだろうけど、ある程度知っている人 には「偽者」に見えるんだよね。事実偽者だから(スマンね)。 国産ブリーも受け入れられると思うな(国産じゃないけど我家では常備チーズ)。 カマンベールよりブリーの方が日本人の舌に合うんじゃないかな。 それと食べ方なんだけど醤油に合うチーズもあるよね。 うちの親父はゴルゴンゾーラ、ロックフォールに醤油かけて御飯のおかずにする。 明らかに塩分高いけどな。グルタミン酸が足りてないってわけじゃないんだろうけど。 カッテージにもかけてるね。俺もカッテージには合うと思う。ついでにワサビも。 カッテージをマグロのサク状態若しくは刺身状態で売っていれば俺は買う。 ワサビはホースラディッシュの方が向いてるかもね。 チーズ王国ではチーズ用醤油なる物を売っていた気がする(俺は買った事がないけど)。 チーズ用醤油をぐぐったら数件hit。 まあ食い方にも開発の余地があると思うよ。 &html(<!--shinobi1-->) &html(<script type="text/javascript" src="http://x6.yamagomori.com/ufo/06817000V"></script>) &html(<noscript><a href="http://x6.yamagomori.com/bin/gg?06817000V" target="_blank">) &html(<img src="http://x6.yamagomori.com/bin/ll?06817000V" border="0"></a><br>) &html(<a style="font-size:80%" href="http://blog.shinobi.jp/" target="_blank">ブログ &amp; Blog</a></noscript>) &html(<!--shinobi2-->)
総アクセス数&counter() 今日のアクセス数&counter(today) 618 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/03/21(火) 02:36:20 ID:Hj00hrgd0 意外だな カフェオレを飲む人も以前より増えてる気がする ラテやキャラメル・マキア-トのブームも 普通に牛乳を飲んでた人が豆乳に移行したのかな? > 620 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 02:38:38 ID:eE+Sn9Kt0 > >>618 > 関連性があるってことで書くが > > 現在、いわゆるコーヒーなどで使うフレッシュとか、粉のクリーミングパウダー > あれ、植物性・・・・・ 唯一動物性のものを使っているのはクリープだけ。 > > まぁ、成分としてカゼインが入っているから完全とはいえないものの、主原料 > じゃないからね。 619 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 02:38:11 ID:scsueExF0 寒いし牛乳飲む気にならんな。 とりあえずコンビニで200mlの買って来た。 それで許してくれ。 > 622 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 02:44:03 ID:eE+Sn9Kt0 > >>619 > ホット向け製品としておれはこっそり提案しているのが > > 小岩井でも出していた 蜂蜜牛乳のホットバージョン とか、ホットミルクそのものを > もう少し加工して 加工乳としてリリースするプレーン版 > > 日本のメーカーは実はもうやりたくないからなのか、あまり協力的じゃないな。どこもね。 > 夏は牛乳需要があって冬はない ということを定説であるかのごとく信奉して、行動を > 起こさない。これ大きな勘違い。悪いけれどね。 > > というか、コンビニ勤めている奴らは気がついているだろうが、ペットのドリンク類の割合 > を見ていただくとその嘘がよくわかる。もうどのコンビニも売り上げにしたがってフェースを > 変えている訳だがどこも共通してるのは > > 夏は、お茶やさわやか系のさっぱりしたドリンクを中心として配置 > 冬は、ミルクティーやトロっとしたどちらかというとまったり系を中心として配置 > > まぁ、最近は冬もお茶 となってはいるが、基本的には上の通りである。夏にミルク系 > のような濃いやつにフェースをあける馬鹿な店なんてないよ。あったらそいつに断言して > おく。おまえは商売がへたくそだとね。 623 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/03/21(火) 02:46:02 ID:Hj00hrgd0 >>620 そっか でも家でヨーグルトを作る人も増えてると聞いた気がするな > 624 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 02:49:10 ID:eE+Sn9Kt0 > >>623 > ヨーグルト製造がごく一部の仲間内だけだったのが、ようやく製品化されたからねぇ。 > > 最近はカスピ海だけでなくケフィアなんてのもはいってきている。自分でつくる楽しみ > っていうおもしろさが受けているのかもね。 > > このスレにまだいるかどうかしらんが、Pen4の馬鹿熱利用してつくるっていうのもおも > しろい。PenMやCore Duoじゃ無理だろうがな。Xeonプロセッサマシンとかはいいもの > ができそうだs 625 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/03/21(火) 02:50:20 ID:n3zwXNGo0 >>611 大豆もアメが遺伝子組み換え表示拒否とかやったから 北海道産の需要が伸びているらしい。 > 629 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 03:04:21 ID:eE+Sn9Kt0 > >>625 > やつらね、確信犯でやってたのよ。 > > 国内向けは遺伝子組み換えしていないもの、そして輸出向けは遺伝子組み換えのものを > 出して儲けようとしてたわけ。だが、世界的に待ったが掛かった。ま、流出しているけれどね、 > 実際には。 > > で、一方では最近の豆乳ブームで中国産とかが大量に入ってきている。その結果として、 > 国内自給率がさがっちゃったわけ。数字のマジックだな。それまでの自給率はまぁ、それでも > 4%程度だったけれどね。 > > 豆乳ありがたがってのんでいる人いるけれど、どれだけその中に国産が入っているか、あやし > いもんだなww。なにしろ1桁しかねぇのに、それで国産○大豆しょうゆやら味噌やら、豆腐 > やら納豆やら、あげくには需要急増中の豆乳にどれだけ含まれているかなんていうまでもない > ことだと思うけれどね。 > > ま、これも日本政府の日本の農業は生かさず殺さずという方針の賜物ってわけですよ。 > で、一方では自給率がどうこうとわめいている。救いがたい馬鹿だという一例ですな。全く > 目的と反対のことを片方で進めているっていう点では、少子化対策なんかでも見て取れる。 > 何処見て 誰見て政治やってんだかこれでわかったっしょ 626 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 02:53:52 ID:Cx0GxuBa0 >>622 コンビニのフェイスメイクは本当に勉強になる。 アイデアの宝庫だよね。 冬、あったかい牛乳に砂糖溶かしてさ、寒空をつのすのが なんか幸せ。 > 632 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 03:10:27 ID:eE+Sn9Kt0 > >>626 > コンビニは、煙草1カートンぱくられただけで相当の利益を失う。それくらい > 厳しい世界だ。 > > あの狭い範囲においてもらえるよう努力しているのは知ってのとおり。最近 > じゃ、ガーデニングブームに乗って、ワイルドストロベリーの種とか売っている > のもみかける。 > > 今のコンビニは時代を映す鏡だよ。スーパーなんてはっきりいって何の参考 > にもならん。小さな店だが馬鹿に出来ないってのはキヨスクと似た性格を持 > っている。 > > キヨスクなんて、場所によっては一日で数百万売り上げるからね。あんなせ > まいところでね。ああいうところで瓶牛乳でもおいてもらいたいね。瓶回収が > 大変だし瓶だと多く運べないけれど、紙くささとか発生しないから。エコロジー > かといったらそれは疑問だがね。運ぶ燃費は瓶のほうが悪いからね。 637 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/03/21(火) 03:13:42 ID:ym0NTn1/0 だってさかえって不健康説とか出ると おかあちゃんとしても子供に飲ませるわけにいかねえべ 責任者さ出て来てちゃんと説明しろ あとな お乳の信頼を無くした逝き印よ日本ミルクゴミニティとか わげわかんね名前に変えて汚いことすんな 早く消えて無くなれ > 642 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 03:21:52 ID:eE+Sn9Kt0 > >>637 > 仰るとおり > > はっきりいって雪なんてあのときにぶっ潰しておくべきだった。ということで俺は > 基本的に、メグと雪の製品は完全にボイコットを続けている。 > > 四葉とか森永とかにシフトさせていただいているよ。日本の酪農だけでなく > 食品というものに対しての背任行為は死をもって償うべし。農協系は残念 > だけれど、あの雪の社長のような 勘違い君がいまだにたくさんウヨウヨして > いるよ。 > > 運が悪かった なんていっている奴も腐るほど見ている。失笑ものだよ。 > あとメーカー系以外の牛乳の宣伝CFだが なんつーかな センスが昭和の > センスだなww へたくそとか超越して、えらそうに説教垂れて啓蒙活動ですか > と言わせたいのか?と思うよな低レベルなCFだな。 > > 牛乳が完全食品だの啓蒙活動はもう時代遅れもはなはだしいよ。そういうの > に胡坐かいてきた それが牛乳が売れなくなった原因の一翼を担っている。他 > にいくらでも競合製品が存在している中、製品の良さ ではなく啓蒙活動やら > 完全食品だからとか 馬鹿馬鹿しいにもほどがある。 > > メーカー系はその点よくわきまえているな。ホクレンの「牛乳で朝も乾杯」なんて > CFと明治のCFみてどっち買うか? いうまでもないことだな。説教たれられる筋 > 合いなんざない。見るたびに反吐が出る。 644 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/03/21(火) 03:24:22 ID:Ut39S0Rr0 日本の酪農なんて政府(よその国圧力?)は徐々につぶそうとしてるんじゃないの 以前テレビで見たが酪農をはじめると補助金がいっぱい出るがほとんど トラクターやその他何千万円もする農機具を強制的に買わせられるらしい これには農家の人も困っ様子だった、これはわざとやってるんじゃないか。 酪農に限らず農業全体がそうだと思う。 > 646 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 03:28:57 ID:eE+Sn9Kt0 > >>644 > 今はそうでもない。 > > コントラクターといって、いわゆる生産機材組合をつくって、共有するパターンが増えて > いる。皆がみな持つよりも、共有して 修理が得意な奴は修理を担当し、それの管理 > (減価償却とか貸し出し管理とか)が得意な奴はそれを担当しあってみなで共有財産 > として使う。 > > トラクターはさすがに農家それぞれがもったほうがいいが、ハーベスターとかこのへんの機材 > というかオプション機材は共有化したほうが効率がいい。そうすれば、コストが下がるしね。 > 結構農家さん努力してんのよ。知られていないけれどね。 > > それに買わせているのは一部の農協だろう。自分ところよ付き合いいい業者とつるんで、 > まぁ、肥料交わせるのと同じように、買わせているケースは見かけるよ。余計なお世話だと > 思うがね。 > > 機械好きの農家はトラクターでもいい奴を持っているとかいうのはあるがね。 638 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 03:13:48 ID:N+rI/kWe0 国産の安全なカマンベールチーズ食べたいよ!! もっと安かったら毎日でもたべるのに!! 誰が作るの規制してるんだよ!! 責任者、出て来い!!ヽ(`Д´)ノウワァァン!! 639 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 03:15:49 ID:v+J6vA4J0 >>638 規制なんかしてない。流通に乗らないだけ 643 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 03:22:21 ID:N+rI/kWe0 >>639 激しく流通に乗せてください。おながいします。orzペコペコ 645 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 03:24:53 ID:v+J6vA4J0 >>643 流通に乗せると、輸入より高く付くから乗らない ネット等で、直売探した方が良い > 649 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 03:37:02 ID:eE+Sn9Kt0 > >>645 > まぁ、カマンベールからでもデザート向けクリームチーズでもいいから、 > チーズでまずは文化が根付いてくれると助かるね。 > > そうすれば、流通にだんだん乗ってくると、ボリュームディスカウントも > 行われるだろうから、家電製品と同じように自然と値段が下がってく > る。家電とちがっていっこうに流通量が増えないからいっこうに下がら > ないっていうのが今の現状なわけさ。 > > 農家さんも少しは目をつぶるべきところにきているのはわかっているだ > ろうから、牛乳1㍑あたり売価150円は現在はもっとも妥当なラインだ > と思うよ。ここまできたらね。 > > 500mlの紙パックの飲み物がスーパーで80円から100円というあたり > で、乳飲料系も同じラインだから、まぁ、この辺で手を打つってのはあり > だと思うよ。あと、特別に加工したものは200円でもいいと思うよ。特別 > 濃くしたやつとかね。マグネシウム入りとかそういうのはあくまでプレミアみ > たいなもんだから、だからといって価格上げますよってのは筋違いだと思う。 > > ま、スーパーに客寄せパンダとしてではなく、きちんとした商品として扱え > という方向性にもっていくことが大きな壁だな。客寄せのためのエサとして > 撒き餌として利用されている現状はちょっと異常だよ。てめぇで勝手にセ > ールやるならまだしも、それが常套手段となっており、それを押し付ける > ってのは、商法違反ぎりぎりの行為を行っているといえる。 > > 優位な立場を利用した商行為ってやつだよ。 648 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 03:34:38 ID:s51gaUlQ0 >>646 646がTVで観たのは新規就農者じゃないかな? 北海道あたりで離農者のあとに入れる事業。 そしたら行政、農協ぐるみで。 北海道ならフォード、フィアット、ランボルギーニも珍しくない。 > 650 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 03:39:31 ID:eE+Sn9Kt0 > >>648 > ジョンディアー派もかなりおおい。 > > どちらかというと、アメリカよりドイツ系のほうが頑丈で長持ちするともっぱらの > 評判だそうだ 651 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 03:43:42 ID:s51gaUlQ0 >>650 そっか、ドイツ製は評判がいいのか。 千歳でドイツ製のミルカーを見て、珍しいなと思ってたけど、 トラクターもか。 663 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/03/21(火) 07:39:55 ID:n4wCJw1D0 今時の牛乳は何週間おいておいても、昔のようにドロドロになって腐らないないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww なにいれてんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 665 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/03/21(火) 07:51:28 ID:6628JyQB0 >>663 単に短時間高温殺菌が主流になったのと      中小メーカーの殺菌施設もレベルアップしただけ 686 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/03/21(火) 09:55:29 ID:EQYJLU1G0 >663 殺菌技術が発達して、腐りにくくなってるらしい。 とマジレスしてみる。 ソースは社会見学www 687 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 10:09:54 ID:047/JDOR0 >>686 あと、衛生管理の手法も貢献してる。HACCPってやつ。 688 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 10:24:36 ID:3S5u7h+70 >>687 ハサップね。雪印が神話崩壊させたやつw ところで国産カマンベールとかはフランスあたりからクレームつかないの? AOCがらみで。~風とかでお茶濁しとくとかしといた方が良いのでは? 日本人には入りやすいチーズで啓蒙にもなるんだろうけど、ある程度知っている人 には「偽者」に見えるんだよね。事実偽者だから(スマンね)。 国産ブリーも受け入れられると思うな(国産じゃないけど我家では常備チーズ)。 カマンベールよりブリーの方が日本人の舌に合うんじゃないかな。 それと食べ方なんだけど醤油に合うチーズもあるよね。 うちの親父はゴルゴンゾーラ、ロックフォールに醤油かけて御飯のおかずにする。 明らかに塩分高いけどな。グルタミン酸が足りてないってわけじゃないんだろうけど。 カッテージにもかけてるね。俺もカッテージには合うと思う。ついでにワサビも。 カッテージをマグロのサク状態若しくは刺身状態で売っていれば俺は買う。 ワサビはホースラディッシュの方が向いてるかもね。 チーズ王国ではチーズ用醤油なる物を売っていた気がする(俺は買った事がないけど)。 チーズ用醤油をぐぐったら数件hit。 まあ食い方にも開発の余地があると思うよ。 &html(<!--shinobi1-->) &html(<script type="text/javascript" src="http://x6.yamagomori.com/ufo/06817000V"></script>) &html(<noscript><a href="http://x6.yamagomori.com/bin/gg?06817000V" target="_blank">) &html(<img src="http://x6.yamagomori.com/bin/ll?06817000V" border="0"></a><br>) &html(<a style="font-size:80%" href="http://blog.shinobi.jp/" target="_blank">ブログ &amp; Blog</a></noscript>) &html(<!--shinobi2-->)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー