「その他の議論と意見7」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

その他の議論と意見7」(2006/05/05 (金) 13:45:01) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

アクセス数&counter(today) 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] 投稿日:2006/04/13(木) 11:10:11 ID:???0 ★生産過剰で生乳10万t減産 北海道の農協、06年度 ・牛乳の生産過剰問題で、北海道農業協同組合中央会と道内の農協は12日、  2006年度の生乳生産量を05年度に比べ約10万トン減らすことを決めた。  北海道での計画的な生乳減産は1994年以来。  各農協を通じ道内約7700戸の生産者が減産計画を立てる。乳牛を肉用に出荷  するなどの方法をとる。計画を達成できない生産者には加工経費などの負担増を  求める。  中央会によると、05年度の道内の生乳生産量は約376万トンで、06年度の  目標数量を2・7%減の約366万トンに設定した。  中央会の山田秀人酪農畜産課長は「中長期的に安定した生産をするために、  生産者には減産に協力してもらいたい」と話した。  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060412-00000191-kyodo-soci ※元ニューススレ ・【政治】 「牛乳、もったいない」 やむなく捨てていた生乳など、途上国へ輸出検討…中川農水相★2  http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144159908/ ・【社会】 "牛乳消費、伸び悩み" せっかく搾った生乳、やむなく捨てる…十勝★3  http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142783001/ 17 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/13(木) 11:34:38 ID:naloNo/o0 酪農家の皆さん、自分らの首絞めるようなこんな組織を何で支えてんの? もう日本の中央政府は地方のことなんか、切り捨てにかかってんよ。 自分らで生きてくこと考えたほうがいいよ 18 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 11:37:48 ID:wcjJn1Pa0 あるあるで取り上げてもらえば何とかなる 19 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 11:40:21 ID:pbZcbwXD0        ________∩_∩      /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃      /|ヽ  (_ノ  ._ ̄ ●   ●     / |ノ  .)    (_)   ( _●_)  ∋ノ |  /――、__  ./ |∪|       / /| ヽ__ノ   | / ./ヽノ     | ( | ( ’’’    | ( /     |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ ''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.     (二二)     んvヘゝ     ./牛乳ヽ    | (゚Д゚)   飲め ゴルァ    |U   |)    |  * |     ヽ___ノ      ∪∪ 20 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/13(木) 11:41:18 ID:sL/lyLJQ0 1日1本近くは飲む漏れ 安売りにもっとまわしてください チラシで2本300円の日は必ず2本買い。 22 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 11:44:56 ID:5SHnrKyx0 一所懸命飲んでるんだけどなぁ…。捨てるぐらいなら安く売ってくれないかなと思うよ。 ただ「牛乳は体に悪い」と言っているドクターもいるのがちょっと気になる。 牛乳風呂にも入ってみたいけど掃除が大変そうだし…。 でも手間ヒマかけて絞って、また手間ヒマかけて捨ててじゃ悲しい。 23 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 11:45:22 ID:zKs3Ij7n0 牛乳に含まれる乳糖を分解する酵素は、 歳をとるとともになくなっていくので、 大人にとって牛乳は下剤以外の何物でもない。 (ただし牛乳を飲み続ければ酵素は復活する) 24 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/13(木) 11:45:57 ID:i/+sSePW0 みのが「お嬢さん牛乳だよ、牛乳」って言えばいい 25 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 11:46:27 ID:eWU5JxXv0 ブラマンジェにしてくれれば、ありがたくいただきます。 28 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/13(木) 12:25:17 ID:O2B9OqwH0 チーズが値上がりしてるのに チーズに加工できないの? 32 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 12:31:40 ID:vbVWV0XdO >>28ハゲド 設備投資が大変なのか技術がないのかわからんが国産のチーズ食いてぇ 33 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 12:38:08 ID:eWU5JxXv0 >>32 たぶんそれほど需要が見込めないんじゃないかな? ワインブームで消費量が上がったとはいえ、 取り上げられるのは欧州モノばかりで、国産は見向きもされなさそうだ。 ワイン自体がそうだしね。 34 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/13(木) 12:43:25 ID:E6oAINCf0 >>32 今まで立ってきた牛乳スレで言われているけど、国産チーズは 高い、美味しくないで人気が無い。 値段は酪農国家にはどうやっても勝てないし、風土が向いてない、 ノウハウが足りないせいで味も改善できないんだとさ。 36 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 12:54:08 ID:vbVWV0XdO >>33-34 ナルホド… 捨てるしかないか(´・ω・`) 48 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/13(木) 14:48:22 ID:3GAZTV0f0 牛乳飲んで下痢する人は 十二指腸潰瘍や 胃炎を疑ってみてください 安中散などの漢方を飲むと 下痢しなくなる! カモヨ 47 名前:金玉肉棒[] 投稿日:2006/04/13(木) 14:41:02 ID:dttAfrQX0 乳牛用の牛が肉にされるのか・・・・・・ なんか、とっても可哀想な気がする。 とさつのVTRみると人間って業が深い気するわ 50 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 14:56:03 ID:wlaz+h2R0 >>47 乳牛としての役目終われば屠殺されて肉屋行きな訳だし、それが ちょっと早まっただけ。 51 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/13(木) 14:56:34 ID:eVBgq2/Z0 まあ、北海道の酪農家はよく反省するように。                 By 関東在住酪農家 52 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/13(木) 14:57:57 ID:BqyODDNI0 >>51 供給過多になったのは農家より農協の責任なんだがな。 63 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/13(木) 15:53:27 ID:eVBgq2/Z0 >>52 出荷予定量を決定するのは酪農家で、 それに基づく形で農協は配分・工場稼動について決定するものですから、 結局は酪農家の責任です。 54 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/13(木) 15:29:57 ID:z7Ti/kl+0 これ、生産減らしても値段変わらずにいてくれるのだろうか? 牛乳が高くなると2日に1L飲む漏れとしては非常に困る。 62 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/13(木) 15:51:32 ID:6lMnoii60  ワインも¥500前後の国産が良く売れ出している。スーパー行けばよく分かる。 チーズだって、国産が一番と思われるように、多少努力すれば道は拓ける。時代を 読むことが大切で、間違っても捨てるようなことは、断じて行うべきではない。 それと生産調整なんぞも、時代遅れ。売れるところはどんどん増産し、駄目なところ は淘汰されても仕方ない。 72 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/13(木) 16:41:12 ID:COqo7gwT0 >>62 国産ナチュラルチーズって高いぞ 輸入品より安心そうだし味がマイルドだから買っているけれど 値段を下げたら絶対に売れると思う 64 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 16:04:23 ID:jP4/Zq8l0 はっきり言って努力が足らんだけだろアホクサ 世界的にこれから乳加工製品値上がりするつーのに何やってんだろうね 米だって今必死で生き残りかけて米粉とかやってんのに 70 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/13(木) 16:38:26 ID:XirRLIbRO 需要と供給のバランスを欠くと 淘汰されてゆく、自然なこと。 国内産の大豆とか作物をお願いします! 輸入に依存している現代、体と環境によい 国内産の作物の需要が高まっています。 ピンチをチャンスにかえて下さい! 71 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 16:40:48 ID:6ZqWVjEk0 お茶や他の飲料との競争に負けているということだね。 価格を維持するには減産ってのが相変わらずの役人的発想で これに甘んじているようでは酪農業界に未来はないな。 価格を下げて消費量を増やし、牛乳を飲むことを習慣づける方向でいかないと。 少なくとも子供のいる家庭では牛乳の需要は高いはずなのに・・・ 74 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 16:54:06 ID:4z+tvnAJO 先日スーパーで弁当を買ったら小さいパック牛乳がついてきて、店員に「粗品です」と言われた。 バーコードのところに「酪農家さんからのプレゼント」というシールが貼ってあった。 80 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/13(木) 17:27:46 ID:D6iG1bPj0 以前ヨーロッパの国に住んでたことがあるけど、スーパーとかでは 乳製品がめちゃめちゃ安くて、生クリームとか1カップ数十円とかだし バターも100円しなかった気がする。 日本じゃ本格的な生クリームなんて、1パック300~400円じゃん? だからあっちでは家で料理に使いまくってたんだよね。 無糖で、シュワーってムース状になって出てくる、スプレー式の生クリームとかも 家に常備してあったし。 「何で日本は生クリームやバターが高いのかな?」と親に聞いたら、 「牛乳の生産量と需要との関係のせいじゃない?」と言われたけど……。 日本だと今だに植物性の安い代替クリームが売ってるよな。 バターも200~400円はするし。 だから安いマーガリン系スプレッドがいっぱい売ってるのかな。 健康志向ってのもあるかもしれないけど。 個人的には、牛乳を捨てるくらいなら、生クリームとバターが安くなったら嬉しいんだけど、 色々と無理な話なんだろうね。 82 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 17:44:51 ID:6ZqWVjEk0 アメリカでも乳製品は安かったな。 1ガロンで2ドルくらいだったっけな。牛乳は。価格にけっこう幅があった覚えが。 あと、チーズも安かったなー。チーズ好きだから天国だった。 85 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/13(木) 18:21:59 ID:FsSh3xf40 あまり世間では知られていない話ですが ニワトリのこども、ヒヨコは全て輸入されています 85%はヨーロッパからです そのヒヨコの輸入が鳥インフルエンザでストップしています 1年以内に再開しなければ大変なことになります ヒヨコは国内ではタマゴからかえすことは出来ません 86 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 18:37:15 ID:0T2ouvoS0 でっかいタンカーに牛乳10万㌧積んで出航し、北海の荒波にひと月もまれて 帰ってきたら10万㌧のバターが・・・ってなことにはならんかな。 87 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/13(木) 18:48:17 ID:u2zBcu030 >>86 鳴門海峡なら出来ます。 84 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/13(木) 18:16:24 ID:z7Ti/kl+0 なんか、減産なんてしなくても値段下げて、他の乳製品に回せばそれなりに 対応が効きそうなもんだけどね。 なんか、そうできない理由でも有るのかな? 89 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 19:21:49 ID:J7JO+aXb0 >>88 減産(乳牛を間引く)は長期的展望での措置に他ならないのだが・・・ 91 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 19:44:10 ID:yqU0VtqN0 特別会計、特定財源に、こんなのもあるよ 牛肉輸入関税は38,5% セーフガード発動で50% バターは480% 収入は全額特殊法人へ、 消費者には、一銭の恩恵もありません、 農畜産業振興事業団 http://www.soumu.go.jp/hyouka/nouchiku_zaimu.htm http://www.maff.go.jp/beef/beef_siryo/sanko1.pdf 国内農家への補助金の多くは、輸入農産物へのバカ高い関税収入を利用した特定財源によってなりたっている つまり、食品価格の内外価格差を一般消費者が負担し、その分を農家、特殊法人、公益法人へのバラマキに使っている構図なのだが。 これって、簡単に言っちゃうと「食品税」みたいなものだよね 生活するためにどうしても必要不可欠な食品に、他の高級品や貴金属以上の間接税が付与されているようなもの。     いい加減やめたらいいんじゃないか? 全国肉用牛振興基金協会 http://www.nbafa.or.jp/info/work_hokoku.html 93 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 19:56:04 ID:6ZqWVjEk0 >>91 日本の食料品の高さは世界でも図抜けているからな。 これだけじゃぶじゃぶ補助金漬けにされれば 生産性を上げて価格を抑えようなんて気は誰にもなくなる罠 94 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 20:48:43 ID:5nS2KESC0 脳無しホクレン、農水省。 酪農家も気の毒に。 中川酒、なんとかしろ。 >>93 農家がそんな御気楽で食いっぱぐれのない商売なら、 どうして後継者や嫁がいないんだろう。 95 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 21:06:04 ID:6ZqWVjEk0 >>94 後継者がいないのはやりがいのない仕事だから。 競争が制限され、がんばってもがんばらなくても、収入が変わらない仕事に 若い人間は魅かれない。 96 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 21:17:47 ID:OdNQYP3C0 >>95 収入はがんばっても減ってるようだが…。 97 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 21:27:59 ID:6ZqWVjEk0 >>96 むむ、そうか。 生産者になるよりも、つまり農協に就職したほうがいいということかな。 98 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/13(木) 21:33:21 ID:u2zBcu030 >>97 農協が生産すればいいんだよ。 99 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/13(木) 21:37:22 ID:z7Ti/kl+0 つか、農協が邪魔なんじゃないだろうか・・・ 100 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/13(木) 21:39:29 ID:u2zBcu030 >>99 農民を支配しているらしい。 えさも農機具も農協の物をつかわないとならない。 ローンも。 104 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/13(木) 22:04:21 ID:z7Ti/kl+0 >>100 へ? ローンはJA共済が有るのは知ってるけど他使っちゃ駄目なの? 普通に銀行ローンとか。 それに餌や農機具なんてメーカーとか選べないの? それじゃ自分で品質改善とか勉強しなくなっちゃうんじゃない? 105 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/13(木) 22:08:05 ID:tj1grYoG0 >>104 寒波で被害が…とか出た時に被害額の何十%被ってくれたりとか いろいろ助かってる事はあると思うんだが、いかんせんその手の組織に長く 居座って偉くなった奴て、勘違いしてるのばっかそうだしなぁ… 106 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 22:08:34 ID:OdNQYP3C0 ttp://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000000604070003 この記事が詳しいかな… 109 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 22:20:07 ID:6ZqWVjEk0 >>106 つまり農協が農家に痛みをひっかぶせてるということか。農家がかわいそうになってきた 117 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/14(金) 05:35:58 ID:xdKrqZunO いま牛乳安いね(・∀・) 定価200円くらいのが150円切ってたりする 毎日セールだのタイムサービスだの言ってるけど、先月からずっとこんな値段 1日2本消費する我が家にとっては嬉しい 118 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/14(金) 06:35:46 ID:1MYljp780 >>106 の記事を読む限りでは明治乳業は現実的な対応をしているみたいだな。 チーズはありがたい。ついでに安くしてくれ。 朝のスライスチーズを2枚にする贅沢が欲しい。 119 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/14(金) 07:03:45 ID:f8LJM9kA0 >>118 禿堂。 最近、中国のチーズ・ブームのせいで、海外から輸入するチーズの原価が高騰してるって よくニュースで言ってるよね チーズの国内消費はまだまだ上がっていくと思うし 5年後、10年後のことを考えたら、チーズの国内増産体制を今から計画しておくのもいいと思う あと、過去レスにもあったけど、他の乳製品(生クリームとかバターとか)も安くならないのかねえ コンビニのデザートで時々「マズー」ってのがあるけど、あれって植物性クリームだよね? そういうとこにも、たっぷり本物の生クリーム使えるようになればいいのに 120 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 07:47:26 ID:XCsvD2z60 >>118 >朝のスライスチーズを2枚にする贅沢が欲しい。 それ国産のプロセスチーズ? 海外産だったら日本の酪農が壊滅すればもっと安くなるよ。 >>119 >チーズの国内消費はまだまだ上がっていくと思うし 上がっていくんだろうか?ちょいと疑問。 ついでに国産ナチュラルチーズの需要はどういったところで増えていくと思う? 極端な話、今自分が日々食べている食物の中に新たに国産ナチュラルチーズ が入ってくるわけだよね?必要なカロリーが同じならチーズを取り入れる分 何を削る? 値段ではどうやっても輸入品には勝てないだろうね…。 安いのを望むなら日本の酪農が潰せばいい。 というのが>>66の流れだったと思うが。 121 名前:118[] 投稿日:2006/04/14(金) 08:45:01 ID:1MYljp780 >>120 うーん、自給率の問題があるから日本の酪農に壊滅されるのは困るね。 ホクレンや農協がどうなろうと知ったことではないが、酪農家は存続して欲しい。 現状の値段が多少下がればいい。それ以上は望まない。 つか、なんか酪農家に恨みがあるのか? 124 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 10:10:02 ID:XCsvD2z60 >>121 値段云々っていう話になってるから。 国産の乳製品を安くするにはどうしたらいい? 127 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/14(金) 14:51:04 ID:gdC5x7W00 で、いつまで200円で売る気なの? 馬鹿農家共は??? 知能足りてないんじゃないの?? 128 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 15:00:04 ID:bYevzD650 >>127 では知能の足りてない馬鹿農家に どうしたら安くなるか教えてやれよ。 131 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 16:53:14 ID:bYevzD650 >>129 過去スレによると牛乳は下げられる限界ギリギリの値段だそうだよ。 間でホクレンと農協がそれぞれ手数料搾取してるから どっちかに業務一本化すれば少しは安くなるかな、とは思うけど。 乳製品の工場はどこもイッパイイッパイでこれ以上受け入れ不可、な状態らしい。 安売りするにも原価割れして大赤字出しちゃうし、 捨てたほうがマシ、というホクレンの判断だそうです。 安易すぎると思うけどね。 そりゃ確かに安けりゃ嬉しいけどさ、1リットル当りの単価で考えると 牛に毎日エサ食わして健康管理して育てて搾る牛乳の方が、 ジュースやミネラルウォーターより安い現状がどうかしてるのかな、と思うよ。 明治乳業が大型チーズ工場を十勝に造ってて2008年稼動らしい。 それまでの辛抱って事なのか・・・。 129 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 15:42:22 ID:gdC5x7W00 >>128 捨てるなら安く売れ ココ2年で俺が住んでるとこ150円から200円に牛乳の値段が上がって 貧乏人の俺はコーヒー暮らしでつ 貧乏で安いなら牛乳買いたい奴ならいるだろう いつまでも定価でうるから馬鹿みたいに余るんだろう 130 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 15:45:41 ID:gdC5x7W00 それか乳製品の食品工場に安値で大量に引き取ってもらえばいいとおも そもそもチーズとかたけーし安値で原料が手に入れば 乳製品も安くなるんじゃね? 132 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 16:54:49 ID:01YOzlsj0 >>130 国産のチーズは製造コスト自体が高くて極端に言えば 原料乳をタダで入れて作っても安い外国産チーズの値段にかなわない &html(<!--shinobi1-->) &html(<script type="text/javascript" src="http://x6.yamagomori.com/ufo/06817001b"></script>) &html(<noscript><a href="http://x6.yamagomori.com/bin/gg?06817001b" target="_blank">) &html(<img src="http://x6.yamagomori.com/bin/ll?06817001b" border="0"></a><br>) &html(<a style="font-size:80%" href="http://blog.shinobi.jp/" target="_blank">ブログ &amp; Blog</a></noscript>) &html(<!--shinobi2-->)
総アクセス数&counter() 今日のアクセス数&counter(today) 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] 投稿日:2006/04/13(木) 11:10:11 ID:???0 ★生産過剰で生乳10万t減産 北海道の農協、06年度 ・牛乳の生産過剰問題で、北海道農業協同組合中央会と道内の農協は12日、  2006年度の生乳生産量を05年度に比べ約10万トン減らすことを決めた。  北海道での計画的な生乳減産は1994年以来。  各農協を通じ道内約7700戸の生産者が減産計画を立てる。乳牛を肉用に出荷  するなどの方法をとる。計画を達成できない生産者には加工経費などの負担増を  求める。  中央会によると、05年度の道内の生乳生産量は約376万トンで、06年度の  目標数量を2・7%減の約366万トンに設定した。  中央会の山田秀人酪農畜産課長は「中長期的に安定した生産をするために、  生産者には減産に協力してもらいたい」と話した。  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060412-00000191-kyodo-soci ※元ニューススレ ・【政治】 「牛乳、もったいない」 やむなく捨てていた生乳など、途上国へ輸出検討…中川農水相★2  http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144159908/ ・【社会】 "牛乳消費、伸び悩み" せっかく搾った生乳、やむなく捨てる…十勝★3  http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142783001/ 17 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/13(木) 11:34:38 ID:naloNo/o0 酪農家の皆さん、自分らの首絞めるようなこんな組織を何で支えてんの? もう日本の中央政府は地方のことなんか、切り捨てにかかってんよ。 自分らで生きてくこと考えたほうがいいよ 18 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 11:37:48 ID:wcjJn1Pa0 あるあるで取り上げてもらえば何とかなる 19 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 11:40:21 ID:pbZcbwXD0        ________∩_∩      /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃      /|ヽ  (_ノ  ._ ̄ ●   ●     / |ノ  .)    (_)   ( _●_)  ∋ノ |  /――、__  ./ |∪|       / /| ヽ__ノ   | / ./ヽノ     | ( | ( ’’’    | ( /     |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ ''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.     (二二)     んvヘゝ     ./牛乳ヽ    | (゚Д゚)   飲め ゴルァ    |U   |)    |  * |     ヽ___ノ      ∪∪ 20 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/13(木) 11:41:18 ID:sL/lyLJQ0 1日1本近くは飲む漏れ 安売りにもっとまわしてください チラシで2本300円の日は必ず2本買い。 22 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 11:44:56 ID:5SHnrKyx0 一所懸命飲んでるんだけどなぁ…。捨てるぐらいなら安く売ってくれないかなと思うよ。 ただ「牛乳は体に悪い」と言っているドクターもいるのがちょっと気になる。 牛乳風呂にも入ってみたいけど掃除が大変そうだし…。 でも手間ヒマかけて絞って、また手間ヒマかけて捨ててじゃ悲しい。 23 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 11:45:22 ID:zKs3Ij7n0 牛乳に含まれる乳糖を分解する酵素は、 歳をとるとともになくなっていくので、 大人にとって牛乳は下剤以外の何物でもない。 (ただし牛乳を飲み続ければ酵素は復活する) 24 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/13(木) 11:45:57 ID:i/+sSePW0 みのが「お嬢さん牛乳だよ、牛乳」って言えばいい 25 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 11:46:27 ID:eWU5JxXv0 ブラマンジェにしてくれれば、ありがたくいただきます。 28 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/13(木) 12:25:17 ID:O2B9OqwH0 チーズが値上がりしてるのに チーズに加工できないの? 32 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 12:31:40 ID:vbVWV0XdO >>28ハゲド 設備投資が大変なのか技術がないのかわからんが国産のチーズ食いてぇ 33 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 12:38:08 ID:eWU5JxXv0 >>32 たぶんそれほど需要が見込めないんじゃないかな? ワインブームで消費量が上がったとはいえ、 取り上げられるのは欧州モノばかりで、国産は見向きもされなさそうだ。 ワイン自体がそうだしね。 34 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/13(木) 12:43:25 ID:E6oAINCf0 >>32 今まで立ってきた牛乳スレで言われているけど、国産チーズは 高い、美味しくないで人気が無い。 値段は酪農国家にはどうやっても勝てないし、風土が向いてない、 ノウハウが足りないせいで味も改善できないんだとさ。 36 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 12:54:08 ID:vbVWV0XdO >>33-34 ナルホド… 捨てるしかないか(´・ω・`) 48 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/13(木) 14:48:22 ID:3GAZTV0f0 牛乳飲んで下痢する人は 十二指腸潰瘍や 胃炎を疑ってみてください 安中散などの漢方を飲むと 下痢しなくなる! カモヨ 47 名前:金玉肉棒[] 投稿日:2006/04/13(木) 14:41:02 ID:dttAfrQX0 乳牛用の牛が肉にされるのか・・・・・・ なんか、とっても可哀想な気がする。 とさつのVTRみると人間って業が深い気するわ 50 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 14:56:03 ID:wlaz+h2R0 >>47 乳牛としての役目終われば屠殺されて肉屋行きな訳だし、それが ちょっと早まっただけ。 51 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/13(木) 14:56:34 ID:eVBgq2/Z0 まあ、北海道の酪農家はよく反省するように。                 By 関東在住酪農家 52 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/13(木) 14:57:57 ID:BqyODDNI0 >>51 供給過多になったのは農家より農協の責任なんだがな。 63 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/13(木) 15:53:27 ID:eVBgq2/Z0 >>52 出荷予定量を決定するのは酪農家で、 それに基づく形で農協は配分・工場稼動について決定するものですから、 結局は酪農家の責任です。 54 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/13(木) 15:29:57 ID:z7Ti/kl+0 これ、生産減らしても値段変わらずにいてくれるのだろうか? 牛乳が高くなると2日に1L飲む漏れとしては非常に困る。 62 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/13(木) 15:51:32 ID:6lMnoii60  ワインも¥500前後の国産が良く売れ出している。スーパー行けばよく分かる。 チーズだって、国産が一番と思われるように、多少努力すれば道は拓ける。時代を 読むことが大切で、間違っても捨てるようなことは、断じて行うべきではない。 それと生産調整なんぞも、時代遅れ。売れるところはどんどん増産し、駄目なところ は淘汰されても仕方ない。 72 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/13(木) 16:41:12 ID:COqo7gwT0 >>62 国産ナチュラルチーズって高いぞ 輸入品より安心そうだし味がマイルドだから買っているけれど 値段を下げたら絶対に売れると思う 64 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 16:04:23 ID:jP4/Zq8l0 はっきり言って努力が足らんだけだろアホクサ 世界的にこれから乳加工製品値上がりするつーのに何やってんだろうね 米だって今必死で生き残りかけて米粉とかやってんのに 70 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/13(木) 16:38:26 ID:XirRLIbRO 需要と供給のバランスを欠くと 淘汰されてゆく、自然なこと。 国内産の大豆とか作物をお願いします! 輸入に依存している現代、体と環境によい 国内産の作物の需要が高まっています。 ピンチをチャンスにかえて下さい! 71 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 16:40:48 ID:6ZqWVjEk0 お茶や他の飲料との競争に負けているということだね。 価格を維持するには減産ってのが相変わらずの役人的発想で これに甘んじているようでは酪農業界に未来はないな。 価格を下げて消費量を増やし、牛乳を飲むことを習慣づける方向でいかないと。 少なくとも子供のいる家庭では牛乳の需要は高いはずなのに・・・ 74 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 16:54:06 ID:4z+tvnAJO 先日スーパーで弁当を買ったら小さいパック牛乳がついてきて、店員に「粗品です」と言われた。 バーコードのところに「酪農家さんからのプレゼント」というシールが貼ってあった。 80 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/13(木) 17:27:46 ID:D6iG1bPj0 以前ヨーロッパの国に住んでたことがあるけど、スーパーとかでは 乳製品がめちゃめちゃ安くて、生クリームとか1カップ数十円とかだし バターも100円しなかった気がする。 日本じゃ本格的な生クリームなんて、1パック300~400円じゃん? だからあっちでは家で料理に使いまくってたんだよね。 無糖で、シュワーってムース状になって出てくる、スプレー式の生クリームとかも 家に常備してあったし。 「何で日本は生クリームやバターが高いのかな?」と親に聞いたら、 「牛乳の生産量と需要との関係のせいじゃない?」と言われたけど……。 日本だと今だに植物性の安い代替クリームが売ってるよな。 バターも200~400円はするし。 だから安いマーガリン系スプレッドがいっぱい売ってるのかな。 健康志向ってのもあるかもしれないけど。 個人的には、牛乳を捨てるくらいなら、生クリームとバターが安くなったら嬉しいんだけど、 色々と無理な話なんだろうね。 82 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 17:44:51 ID:6ZqWVjEk0 アメリカでも乳製品は安かったな。 1ガロンで2ドルくらいだったっけな。牛乳は。価格にけっこう幅があった覚えが。 あと、チーズも安かったなー。チーズ好きだから天国だった。 85 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/13(木) 18:21:59 ID:FsSh3xf40 あまり世間では知られていない話ですが ニワトリのこども、ヒヨコは全て輸入されています 85%はヨーロッパからです そのヒヨコの輸入が鳥インフルエンザでストップしています 1年以内に再開しなければ大変なことになります ヒヨコは国内ではタマゴからかえすことは出来ません 86 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 18:37:15 ID:0T2ouvoS0 でっかいタンカーに牛乳10万㌧積んで出航し、北海の荒波にひと月もまれて 帰ってきたら10万㌧のバターが・・・ってなことにはならんかな。 87 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/13(木) 18:48:17 ID:u2zBcu030 >>86 鳴門海峡なら出来ます。 84 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/13(木) 18:16:24 ID:z7Ti/kl+0 なんか、減産なんてしなくても値段下げて、他の乳製品に回せばそれなりに 対応が効きそうなもんだけどね。 なんか、そうできない理由でも有るのかな? 89 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 19:21:49 ID:J7JO+aXb0 >>88 減産(乳牛を間引く)は長期的展望での措置に他ならないのだが・・・ 91 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 19:44:10 ID:yqU0VtqN0 特別会計、特定財源に、こんなのもあるよ 牛肉輸入関税は38,5% セーフガード発動で50% バターは480% 収入は全額特殊法人へ、 消費者には、一銭の恩恵もありません、 農畜産業振興事業団 http://www.soumu.go.jp/hyouka/nouchiku_zaimu.htm http://www.maff.go.jp/beef/beef_siryo/sanko1.pdf 国内農家への補助金の多くは、輸入農産物へのバカ高い関税収入を利用した特定財源によってなりたっている つまり、食品価格の内外価格差を一般消費者が負担し、その分を農家、特殊法人、公益法人へのバラマキに使っている構図なのだが。 これって、簡単に言っちゃうと「食品税」みたいなものだよね 生活するためにどうしても必要不可欠な食品に、他の高級品や貴金属以上の間接税が付与されているようなもの。     いい加減やめたらいいんじゃないか? 全国肉用牛振興基金協会 http://www.nbafa.or.jp/info/work_hokoku.html 93 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 19:56:04 ID:6ZqWVjEk0 >>91 日本の食料品の高さは世界でも図抜けているからな。 これだけじゃぶじゃぶ補助金漬けにされれば 生産性を上げて価格を抑えようなんて気は誰にもなくなる罠 94 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 20:48:43 ID:5nS2KESC0 脳無しホクレン、農水省。 酪農家も気の毒に。 中川酒、なんとかしろ。 >>93 農家がそんな御気楽で食いっぱぐれのない商売なら、 どうして後継者や嫁がいないんだろう。 95 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 21:06:04 ID:6ZqWVjEk0 >>94 後継者がいないのはやりがいのない仕事だから。 競争が制限され、がんばってもがんばらなくても、収入が変わらない仕事に 若い人間は魅かれない。 96 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 21:17:47 ID:OdNQYP3C0 >>95 収入はがんばっても減ってるようだが…。 97 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 21:27:59 ID:6ZqWVjEk0 >>96 むむ、そうか。 生産者になるよりも、つまり農協に就職したほうがいいということかな。 98 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/13(木) 21:33:21 ID:u2zBcu030 >>97 農協が生産すればいいんだよ。 99 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/13(木) 21:37:22 ID:z7Ti/kl+0 つか、農協が邪魔なんじゃないだろうか・・・ 100 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/13(木) 21:39:29 ID:u2zBcu030 >>99 農民を支配しているらしい。 えさも農機具も農協の物をつかわないとならない。 ローンも。 104 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/13(木) 22:04:21 ID:z7Ti/kl+0 >>100 へ? ローンはJA共済が有るのは知ってるけど他使っちゃ駄目なの? 普通に銀行ローンとか。 それに餌や農機具なんてメーカーとか選べないの? それじゃ自分で品質改善とか勉強しなくなっちゃうんじゃない? 105 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/13(木) 22:08:05 ID:tj1grYoG0 >>104 寒波で被害が…とか出た時に被害額の何十%被ってくれたりとか いろいろ助かってる事はあると思うんだが、いかんせんその手の組織に長く 居座って偉くなった奴て、勘違いしてるのばっかそうだしなぁ… 106 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 22:08:34 ID:OdNQYP3C0 ttp://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000000604070003 この記事が詳しいかな… 109 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 22:20:07 ID:6ZqWVjEk0 >>106 つまり農協が農家に痛みをひっかぶせてるということか。農家がかわいそうになってきた 117 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/14(金) 05:35:58 ID:xdKrqZunO いま牛乳安いね(・∀・) 定価200円くらいのが150円切ってたりする 毎日セールだのタイムサービスだの言ってるけど、先月からずっとこんな値段 1日2本消費する我が家にとっては嬉しい 118 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/14(金) 06:35:46 ID:1MYljp780 >>106 の記事を読む限りでは明治乳業は現実的な対応をしているみたいだな。 チーズはありがたい。ついでに安くしてくれ。 朝のスライスチーズを2枚にする贅沢が欲しい。 119 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/14(金) 07:03:45 ID:f8LJM9kA0 >>118 禿堂。 最近、中国のチーズ・ブームのせいで、海外から輸入するチーズの原価が高騰してるって よくニュースで言ってるよね チーズの国内消費はまだまだ上がっていくと思うし 5年後、10年後のことを考えたら、チーズの国内増産体制を今から計画しておくのもいいと思う あと、過去レスにもあったけど、他の乳製品(生クリームとかバターとか)も安くならないのかねえ コンビニのデザートで時々「マズー」ってのがあるけど、あれって植物性クリームだよね? そういうとこにも、たっぷり本物の生クリーム使えるようになればいいのに 120 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 07:47:26 ID:XCsvD2z60 >>118 >朝のスライスチーズを2枚にする贅沢が欲しい。 それ国産のプロセスチーズ? 海外産だったら日本の酪農が壊滅すればもっと安くなるよ。 >>119 >チーズの国内消費はまだまだ上がっていくと思うし 上がっていくんだろうか?ちょいと疑問。 ついでに国産ナチュラルチーズの需要はどういったところで増えていくと思う? 極端な話、今自分が日々食べている食物の中に新たに国産ナチュラルチーズ が入ってくるわけだよね?必要なカロリーが同じならチーズを取り入れる分 何を削る? 値段ではどうやっても輸入品には勝てないだろうね…。 安いのを望むなら日本の酪農が潰せばいい。 というのが>>66の流れだったと思うが。 121 名前:118[] 投稿日:2006/04/14(金) 08:45:01 ID:1MYljp780 >>120 うーん、自給率の問題があるから日本の酪農に壊滅されるのは困るね。 ホクレンや農協がどうなろうと知ったことではないが、酪農家は存続して欲しい。 現状の値段が多少下がればいい。それ以上は望まない。 つか、なんか酪農家に恨みがあるのか? 124 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 10:10:02 ID:XCsvD2z60 >>121 値段云々っていう話になってるから。 国産の乳製品を安くするにはどうしたらいい? 127 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/04/14(金) 14:51:04 ID:gdC5x7W00 で、いつまで200円で売る気なの? 馬鹿農家共は??? 知能足りてないんじゃないの?? 128 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 15:00:04 ID:bYevzD650 >>127 では知能の足りてない馬鹿農家に どうしたら安くなるか教えてやれよ。 131 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 16:53:14 ID:bYevzD650 >>129 過去スレによると牛乳は下げられる限界ギリギリの値段だそうだよ。 間でホクレンと農協がそれぞれ手数料搾取してるから どっちかに業務一本化すれば少しは安くなるかな、とは思うけど。 乳製品の工場はどこもイッパイイッパイでこれ以上受け入れ不可、な状態らしい。 安売りするにも原価割れして大赤字出しちゃうし、 捨てたほうがマシ、というホクレンの判断だそうです。 安易すぎると思うけどね。 そりゃ確かに安けりゃ嬉しいけどさ、1リットル当りの単価で考えると 牛に毎日エサ食わして健康管理して育てて搾る牛乳の方が、 ジュースやミネラルウォーターより安い現状がどうかしてるのかな、と思うよ。 明治乳業が大型チーズ工場を十勝に造ってて2008年稼動らしい。 それまでの辛抱って事なのか・・・。 129 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 15:42:22 ID:gdC5x7W00 >>128 捨てるなら安く売れ ココ2年で俺が住んでるとこ150円から200円に牛乳の値段が上がって 貧乏人の俺はコーヒー暮らしでつ 貧乏で安いなら牛乳買いたい奴ならいるだろう いつまでも定価でうるから馬鹿みたいに余るんだろう 130 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 15:45:41 ID:gdC5x7W00 それか乳製品の食品工場に安値で大量に引き取ってもらえばいいとおも そもそもチーズとかたけーし安値で原料が手に入れば 乳製品も安くなるんじゃね? 132 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 16:54:49 ID:01YOzlsj0 >>130 国産のチーズは製造コスト自体が高くて極端に言えば 原料乳をタダで入れて作っても安い外国産チーズの値段にかなわない &html(<!--shinobi1-->) &html(<script type="text/javascript" src="http://x6.yamagomori.com/ufo/06817001b"></script>) &html(<noscript><a href="http://x6.yamagomori.com/bin/gg?06817001b" target="_blank">) &html(<img src="http://x6.yamagomori.com/bin/ll?06817001b" border="0"></a><br>) &html(<a style="font-size:80%" href="http://blog.shinobi.jp/" target="_blank">ブログ &amp; Blog</a></noscript>) &html(<!--shinobi2-->)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー