佐世保高専ロボコン部大辞典

ま行

最終更新:

chinese_chop

- view
管理者のみ編集可

ま行


マイダの幽波紋 【まいだのすたんど】

 

2005年度ロボコン部長のマイダさんのブログ。

たまーーーーーに更新されている。


マイダ回路 【まいだ回路】

 

本来は水平維持回路という。2006年度Bチーム手動機に搭載された回路。水平センサーのデータを処理してトレイについているモーターを動かし水平にしたり、手動でオブジェパス出来たりする。が、本番当日に挙動不審になり二回戦で振り子型のトレイに変更される。


 mine claft 【みねくらふと】

 

高専生ならば誰でもハマる究極の廃人ゲーム。


マグネシウム 【まぐねしうむ】
 

重量制限7kgというきびしい制限をクリアするためにシャネルで使われた材料。
取り扱いが難しく、頑張って加工した割にはその後設計変更で使われなくなった。

ちなみに発火や酸化の問題を除けば加工性は抜群であったため工場長はこの金属が好きであるが、他のメンバーにはネタ金属扱いされている。


マシニングセンタ 【ましにんぐせんた】


 

数値演算装置がついたフライス盤。
佐世保高専のMCは誰も使いこなせない。


松尾技官 【まつおぎかん】

 

技官だけどサッカー少年。
技官は熱いロック少年。


 松公 【まつこー】

 

ロボコン黒歴史その3。

驚異のリーサルウェポンで、大会中AチームにもBチームにも属しないという不遇な扱いを受ける。

理想は高いが、現実を常に見失っている。

さらに質問に対して応答がねじれの位置であることも、ある部長によって証明された。

ロボコン部成立以来、初の部歌を手懸けた創造者ではある。

学業不振のもと、部室から巣立った。


⑨ 【まるきゅう】

 

ばか。


マリカー 【まりかー】

 

64で主にするもの。


マリカーDS 【まりかーでぃーえす】


 

DS班がするソフトの一つ。”直線でドリフトし、ミニターボを発動”や”風船バトルで緑甲羅を遠くの相手にダイレクトであてる”といった好プレーが続出!?


マリカールナティック 【まりかーるなてぃっく】


 

スーファミのエミュレータによってできる超ヤバイレースゲーム。

スピードがやばく、自分が一周するころにはコンピュータは全員ゴールしているというありえない難易度。

やり方は簡単、エミュレータでマリカーを起動させたらTabキーを押すだけ。

これで勝てたら君もニュータイプだ!


禊【みそぎ】
試合前日に水をかぶり、身を清めること。
2007九州大会では寮で、全国大会ではホテルのシャワーで行った。
冬に冷水はツライよ・・・・・・。
 


ムスカ 【むすか】

 

知る人ぞ知る天空の城ラピュタに出演する悪役。ロボコン部ではかなりの人気を誇っている。
「見ろ!人がゴミのようだ!」「三分だけ待ってやる」「目が、目がぁ~」などで有名。
今ではムスカというと主にメンバー内のムスカ様のこと指す。


MoonWalker 【むーんうぉーかー】

 

2000年の佐世保高専Aチームのロボット。ロボコン初の二足歩行ロボットで、佐世保高専ロボコン部のマスコットでもある。
もともとは親機の名前で、二足歩行の子機は当時アイディアを出した人の名前でしんぐーくんと呼ばれていた。
アイディア倒れ賞狙いで全国に送り出され、見事アイディア倒れ賞を持って帰った。
2001年のエレハントとタッグを組んで映画「ロボコン」にも出場した有名ロボット。


MoonWalker2 【むーんうぉーかーつー】

 

初代MoonWalkerの老朽化に伴い開発された軍事用イベント用ロボット。
初代でバルサだった骨組みはアルミ化され、初代でアルミだった足はスチール化された。
重量で40kgほどあり、さらに軽自動車用のバッテリー×2を搭載するため、非常に重い。
中華チョップの威力はヤバイの一言。
現在は小型PCが搭載され、無線LAN等を用いて遠隔操縦できる。


MoonWalker3 【むーんうぉーかーすりー】


 

当初、毎年佐世保市が年末年始に四ヶ町を中心に綺麗な装飾をアーケード内に施す恒例行事、「キラキラフェスタ」用に作られたオブジェ。

初期の頃、手に持っていた旗には「MoonWoker3」と誤記されていた。


機鮪君 【めかとろくん】

 

イベント用ロボット。水中を魚のように泳ぎまわれるらしい。
メカトロニクスとかけてある。
この前、重松研究室にパクラれた。
現在3代目。


目が、目がぁ~ 【めが、めがぁ~】

 

目に何かあったらとりあえず叫ぶ台詞。
ちなみに、もちろん天空の城ラピュタの悪役ムスカの名台詞から取った。
コペンの目が取れて『目が、目がぁ~!』
溶接のアークを見て『目が、目がぁ~!』
 


モーター 【もーたー】


 

ロボコンにおいて最もポピュラーなアクチュエータ。

非常に強力なものから、なんでこんなに壊れるんだっていうようなネタ兵器まで多様なラインナップ。

ちなみに佐世保高専ロボコン部におけるギヤドモーターの評価


 

ツカサ   →小型特殊用途に。安定性は随一。だが重い!

タミヤ3633 →希少。これはない。

タミヤ380  →軽量、高効率。困ったらコレ。

タミヤ540  →去年まで神モータだった。
        確かに出力はすごいが、そのままではギヤが持たないので
        ギヤを噛ませないと直ぐにお釈迦になる。
        そのままでも重いのにギヤで更に重くなる、電流食い過ぎ、
        などの理由で敬遠されている。

日本サーボ→何故か使われない。

PWモーター→ウォーム付なので便利。出力的には大きくない。
         20㎜のお気に入りになっている。

マクソン   →軍事用。世界を目指すならどうぞ。昨年までネタモーター
         今年購入して研究中、周波数低いと壊れるってマジですか
         納期遅い・・・「残念ながら、スイス工場は夏休みです。」


もおん 【もおん】

 

MoonWalkerのこと。「作業員な日々」から発祥した。


もすかう 【もすかう】

 

言わずと知れたもすかう。世間ではマイヤヒを超える勢い。ロボコン部ではとっくに超えてる。

おっさんですか?シャアですか?アッハッハッハッハッ、ヘイ!

類語:ジンギスカン


 

もっさん 【もっさん】

 

ロボコン黒歴史その4。

ロボコン部最後の部長と関係があるらしい

高専に入って「おっぱ◯大好き症候群」がレベル5となって手が付けられなくなった

3年次には治療に専念するために1年間入院をしていたという(本人談)

しかし、治療の成果は見られていない

学業不振というエロゲー推進会への入会のもと、部室から巣立った。


 もってぃー 【もってぃー】

 

言わずと知れた破壊王。

はじめはこの愛称に「I'm not motty !!」と反抗的な発言をしていたが

後に肯定的になり、丸く収まる。

別名「のいず(笑)」と言うが4年から5年へ上がる時にフィルターにかけられた。のいずなだけに(笑)。

その裏で自称資格マスターという一面も持ち合わせている。

 

現在は期待を裏切るような活躍ぶり。


ものづくり演習室 【ものづくりえんしゅうしつ】

 

ロボコン部室のこと。


 ものづへり演習室 【ものづへりえんしゅうしつ】

 

ロボコン部室(ものづくり演習室)のこと。

いつからか「く」の字が90°傾いてこのような謎の名前になっていた時期が存在していた。


 

目安箱バナー