佐世保高専ロボコン部大辞典

あ行

最終更新:

chinese_chop

- view
だれでも歓迎! 編集

あ行


あ、俺まだアイス食ってねぇ! 【あ、おれまだあいすくってねぇ!】

 

食べ放題やバイキングの終盤になってついつい発してしまう言葉。

大人気ないので発言は控えましょう。


赤点 【あかてん】

 

テストで60点以下を取ること。
その後追試に悩まされるようになる。
学年末までこれが残った場合、留年となる。


悪魔の道具 【あくまのどうぐ】

 

いつのまにか遊んでしまい時間を潰してしまう工具や玩具のこと。

ジターリング、ルービックキューブ、64など。


アセトン 【あせとん】

 

刷毛洗い用の液体。青ニス落としにも使える。

魚のFPRを作る際に不飽和ポリエステルと硬化剤を混ぜたものをガラス繊維に塗るのだが、それがなくなってきたときに工場長が間違って隣にあった刷毛洗い用のアセトンをナチュラルに塗ってしまった。
溶けていくFRP樹脂・・・
その時の台詞「工場長!それアセトンですよ!」はあまりにも有名(?)で、ブログの副題にもなった。


アルミ 【あるみ】

 

白色の軽金属でロボットの大半を占める材料。
様々な種類があるが、ロボコン部ではA5~6000
番代のことを指す。
形材はそうでもないが、丸棒、板材になると加工面がむしれるので最近はジュラルミンを使うことが多くなった。どうしても使う場合は切削中に少し油をかけてやるときれいになる。
比重は約2.7(鉄の約1/3)、引張強さ100~200MPa
強度は鉄の半分なので、同じ重量ならば鉄より強いと言われる。
しかし鉄よりかなり高い。


アントニオオノノキ 【あんとにおおののき】

 

ロボ部伝説のプロレスラー。オノティーとも呼ばれる。
その正体は……。


イディオッツ 【いでぃおっつ】

 

2005年度ロボコン佐世保Bチームのロボット名。
蛇腹の足を伸ばす構造だったが、蛇腹の精度が悪く、走行するだけで足が八の字に開いていくという、なんともネタなマシン。
製作期間はむちゃくちゃ短い。
現在は既に解体されており、その車輪はミニロボコンに流用された。


いってしまえーーー!! 【いってしまえーーー!!】

 

某最凶少年パイロットの局地的名台詞。
今年のBチームで微妙に流行っております。

ゲームもするときはもちろん、シミュレータに計算をさせるときに使用すると良し。


イナバウワー 【いなばうわー】

 

ムーンウォーカー2が腕を振った反動で背中を大きく反らせること。ストッパーが付けられたので今ではもう見ることはできない。
実際はイナバウワーに背中の反り具合は関係ないとかそういうツッコミは許可しない。


インターンシップ 【いんたーんしっぷ】

 

四年生が夏休みに行う職場体験。期間は一週間程度で職場によっては給料が出るが、ハズレを引くと1ヶ月間こき使われる上、給料はおろか交通費さえも出ないことがある。
一番重要な時期に主力が抜けるため作業が停滞しとても困る。
しかし、ここでアピールできると就職はすごく楽になる。


SS400 【えすえすよんひゃく】

 

鉄の中でも安価な一般構造用圧延鋼材のこと。400は引張強さが400MPaであることを示す。
割と不純物が多いが、400MPaはきっちり確保されている。
強さが必要でない場合はこれで良い。
密度7.8、引張強さ400MPa


SCM435 【えすしーえむよんさんご】

 

炭素の変わりに金属を混ぜた構造用合金鋼。SCMはそれぞれ、スチール、クロム、モリブデンを示す。クロモリと呼んだりする。
この材料の特徴はとにかく強いこと。大きさが制限されているなど強い材料が必要な場合、これを選ぶ。
S45Cと同じくポピュラーな材料であるので、手に入りやすい。

密度7.8、引張強さ932MPa


S45C 【えすよんごーしー】

 

鉄の中でも高級な機械構造用炭素鋼のこと。45は炭素が0.45%含まれていることを示す。
炭素が多いほど硬くなり、少ないほど粘っこくなる。
また炭素が少ない方が溶接しやすい。しかし、0.25%以下では焼入れできなくなる。
かなり上等な鋼だが、一般機械には非常によく使われているので割と安い。
密度は7.8、引張強さは569MPa


SPI 【えすぴーあい】

 

 

その人の常識力を測るために会社が実施する試験。

就職するならこの能力が必要不可欠。

「soul potential illusion」の略称。


NHK 【えぬえいちけい】

 

ラスボス。
毎年無理難題を吹っかけてくる。

提出書類に 作戦>臨機応変 と書くと、95%の確率で受け取ってくれない。


えぬえすけい 【えぬえすけい】

 

そうりょさんの顔を見ると言いたくなる呪文。
ちなみに軸受メーカーに同じ名前の企業がある。


FET 【えふいーてぃー】

 

回路に使われるスイッチング素子。
電界効果型トランジスタと言われる。簡単に言えば電圧で制御するトランジスタである。
確実にツンデレ。


FRP 【えふあーるぴー】

 

繊維強化プラスチックのこと。繊維にはガラス繊維や炭素繊維が使われ、もとのプラスチックを大幅に強化している。簡単に成形できる割に、強度が高く変質しないので船のボディーなどに使われる。

成形時にガラス繊維が刺さってとてもかゆいのと、グラインダーで磨くときの粉塵が体に良くないから手袋、マスク、メガネ必要で結構めんどくさい。

基本的に機械加工は不可。ガラス繊維は脆いが硬いので著しく工具を磨耗させる上、粉塵が舞う。
どうしてもするときは、水をかけながら行うとよい。
成形時、独特の臭気がするので換気する。


MC901 【えむしーきゅうぜろいち】

 

“青いプラスチック”といえばこれ。

2006年の誤発注で巨大なMC901の塊がロボコン室に現れた。


エンドミル 【えんどみる】

 

フライス盤用の刃物。
よく折れる。特に工場のを折ったらすぐ謝りに行きましょう。
ちなみに、
ものづくり演習室のエンドミルは切削速度50m/min位で使用してください。(工場のは10m/min)


黄銅 【おうどう】

 

銅と亜鉛の合金。
価格が高く、鉄より重いが加工性は抜群である。(密度8.6)
切り粉が舞うので旋盤ではメガネを着用しなければならない。
他の金属との滑りもいいので軸受けに使ったりするが、最近は滅多に使わなくなった。


オーパーツ 【おーぱーつ】

 

機械科の技官さんが作る部品。
骨董品旧の工作機械を用いてなぜあんな綺麗で精度の高いものが出来るのかは謎。


おはにちは 【おはにちは】

 

「おはようございます」と「こんにちは」が混ざった造語。

徹夜して、朝寝て、昼に起きる不健康なロボコンメンバーが使う挨拶。


おはばんは 【おはばんわ】

 

「おはようございます」と「こんばんは」が混ざった造語。
昼夜逆転している不健康なロボコンメンバーが朝と夜の挟間をさまよっているときに使う挨拶。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー