「難易度変化の流れ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

難易度変化の流れ」(2006/05/08 (月) 18:49:38) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*セッション中の全体難易度の流れ 「全体の難易度をプレイヤーが削る」ゲームと捉えると、Aの魔法陣はとても単純なゲームです。 **ケーススタディ プレイヤー6人、成功要素3、一時成功要素2でセッションが行われる場合 SD:M*無人島からの脱出(【難易度50】1ターンゲーム) A:前提変換50%までか? SD:ええ>A B:一時成功要素も含めて成功要素を最低4個は通さなきゃならないじゃないか! SD:そうだね頑張ってくれw A:ピザ氏ね B:ピザ氏ね C:ピザ氏ね D:ピザ氏ね E:それって大変なんですか? F:まぁ、とりあえず無人島の状況から調べましょうか  SD:Fはいい子だなぁ まぁ、大丈夫だよ(多分w)>E A:では、行動宣言「島の現状を把握する」 SD:では難易度10で判定します。 (中略) SD:OK,成功だ【残り難易度40】 B:では、行動宣言「島から食料の調達を行います」 SD:それは難易度5でいいや (中略) SD:成功、でも【残り難易度35】もあるなぁ 本来、1人8は削りたかったから巻き返さないと E:私、Aマホは初めてなので自信ないです・・・ D:よし、C!オレたちでなんとかしよう C:ではDとの協調行動で「長期間全員が乗っても平気で丈夫なイカダの作成」をします SD:それは難易度40で判定するぞ、脱出までの難易度で最初50だからな C:いいんだよ(ニヤニヤ) (中略) SD:難易度が前提変換で40→20まで下がってるけど、成功要素は全部通ってるけど8、このままだと自動失敗だなぁ((前提変換が50%以上削れる状況なら、CとDがさらに前提変換を重ね40→15まで下げれば、成功要素8のままでサイコロを振らなくても中間判定に持ち込めます。また、自動失敗(抽出成功要素が難易度の半分以下)だと全体難易度を削る事は出来ません。つまり無駄な行動になると言う事です。)) サイコロ振る? C:おう、サイコロ4個ふるぜ 4D6 → 5+6+4+2=17 SD:・・・ダイス運に頼りやがって・・・ 20×2≧(8-4)×2+(5+6+4+2)=25 まぁ、半分は超えたから中間判定には持ち込めるな 中間判定だと全員乗れるイカダは出来たけど長期間は無理だな D:具体的にどのくらいの期間なら平気? SD:3日までならOK、嵐にでもなったら壊れてしまうね C:「ここから本州までは2日で着く、これで平気だろう、」 D:「おう、今の季節は気候も安定してるからな、これで十分だろう」 SD:(上手くやりやがって・・・) では、中間判定なんで難易度から40の半分の20が全体難易度から引かれます【残り難易度15】((難易度の半分以上(今回の場合、サイコロを振らないで11以上の成功要素が抽出される状況)の成功要素が抽出される場合、中間判定としてもとの難易度の半分を全体難易度から削る事が出来ます(今回の場合【難易度35→15】) )) E:では行動宣言「星座などから方角を確認して本州の向きを確認する」で SD:それだと難易度5だね E:では追加で「時間帯による風向きを調べてイカダの運行に役立てる」は? SD:それだと追加で+3、難易度8になります E:それでお願いします (中略) SD:お見事!成功だね、とても初めてとは思えませんね【残り難易度7】 F:そこまでやってもらえればあとは私が・・・ 行動宣言「全員イカダに乗って本州まで航行する」 SD:ここまで準備できてれば難易度7でいいですよ (中略) SD:OK、成功だ。イカダに乗って君たちは無事、本州に辿り着く事に成功した そして、近海の漁船に回収され、無事に家に辿り着く事ができた。 A:今回はCとDに助けられたなぁ C:見たか!オレのダイス運!((今回の場合、ダイス運が良かった為、成功しましたが、サイコロの内1個でも1が出た場合自動失敗として判定され全体難易度を削る事は出来ません(状況が悪化し難易度が上昇する事もありえます) )) D:オレの協力も忘れるな! B:すいません、もっと難易度削るべきでしたね F:Eさんが難易度8削ったのも大きかったですね E:いえ、みなさんのおかげですよ SD:やっぱり諦めなければなんとかなるんだなぁw A:うっさい!ピザ氏ね B:ピザ氏ね C:ピザ氏ね D:ピザ氏ね E:ピザ氏ね F:ピザ氏ね SD:(ああ・・・EさんやFさんまで・・・) (了) 文責:シュワ@デスゲームSD
*セッション中の全体難易度の流れ 「全体の難易度をプレイヤーが削る」ゲームと捉えると、Aの魔法陣はとても単純なゲームです。 **ケーススタディ プレイヤー6人、成功要素3、一時成功要素2でセッションが行われる場合 SD:M*無人島からの脱出(【難易度50】1ターンゲーム) A:前提変換50%までか? SD:ええ>A B:一時成功要素も含めて成功要素を最低4個は通さなきゃならないじゃないか! SD:そうだね頑張ってくれw A:ピザ氏ね B:ピザ氏ね C:ピザ氏ね D:ピザ氏ね E:それって大変なんですか? F:まぁ、とりあえず無人島の状況から調べましょうか  SD:Fはいい子だなぁ まぁ、大丈夫だよ(多分w)>E A:では、行動宣言「島の現状を把握する」 SD:では難易度10で判定します。 (中略) SD:OK,成功だ【残り難易度40】 B:では、行動宣言「島から食料の調達を行います」 SD:それは難易度5でいいや (中略) SD:成功、でも【残り難易度35】もあるなぁ 本来、1人8は削りたかったから巻き返さないと E:私、Aマホは初めてなので自信ないです・・・ D:よし、C!オレたちでなんとかしよう C:ではDとの協調行動で「長期間全員が乗っても平気で丈夫なイカダの作成」をします SD:それは難易度40で判定するぞ、脱出までの難易度で最初50だからな C:いいんだよ(ニヤニヤ) (中略) SD:難易度が前提変換で40→20まで下がってるけど、成功要素は全部通ってるけど8、このままだと自動失敗だなぁ((前提変換が50%以上削れる状況なら、CとDがさらに前提変換を重ね40→15まで下げれば、成功要素8のままでサイコロを振らなくても中間判定に持ち込めます。また、自動失敗(抽出成功要素が難易度の半分以下)だと全体難易度を削る事は出来ません。つまり無駄な行動になると言う事です。)) サイコロ振る? C:おう、サイコロ4個ふるぜ 4D6 → 5+6+4+2=17 SD:・・・ダイス運に頼りやがって・・・ 20×2≧(8-4)×2+(5+6+4+2)=25 まぁ、半分は超えたから中間判定には持ち込めるな 中間判定だと全員乗れるイカダは出来たけど長期間は無理だな D:具体的にどのくらいの期間なら平気? SD:3日までならOK、嵐にでもなったら壊れてしまうね C:「ここから本州までは2日で着く、これで平気だろう、」 D:「おう、今の季節は気候も安定してるからな、これで十分だろう」 SD:(上手くやりやがって・・・) では、中間判定なんで難易度から40の半分の20が全体難易度から引かれます【残り難易度15】((難易度の半分以上(今回の場合、サイコロを振らないで11以上の成功要素が抽出される状況)の成功要素が抽出される場合、中間判定としてもとの難易度の半分を全体難易度から削る事が出来ます(今回の場合【難易度35→15】) )) E:では行動宣言「星座などから方角を確認して本州の向きを確認する」で SD:それだと難易度5だね E:では追加で「時間帯による風向きを調べてイカダの運行に役立てる」は? SD:それだと追加で+3、難易度8になります E:それでお願いします (中略) SD:お見事!成功だね、とても初めてとは思えませんね【残り難易度7】 F:そこまでやってもらえればあとは私が・・・ 行動宣言「全員イカダに乗って本州まで航行する」 SD:ここまで準備できてれば難易度7でいいですよ (中略) SD:OK、成功だ。イカダに乗って君たちは無事、本州に辿り着く事に成功した そして、近海の漁船に回収され、無事に家に辿り着く事ができた。 A:今回はCとDに助けられたなぁ C:見たか!オレのダイス運!((今回の場合、ダイス運が良かった為、成功しましたが、サイコロの内1個でも1が出た場合自動失敗として判定され全体難易度を削る事は出来ません(状況が悪化し難易度が上昇する事もありえます) )) D:オレの協力も忘れるな! B:すいません、もっと難易度削るべきでしたね F:Eさんが難易度8削ったのも大きかったですね E:いえ、みなさんのおかげですよ SD:やっぱり諦めなければなんとかなるんだなぁw A:うっさい!ピザ氏ね B:ピザ氏ね C:ピザ氏ね D:ピザ氏ね E:ピザ氏ね F:ピザ氏ね SD:(ああ・・・EさんやFさんまで・・・) (了) 文章原案投稿:シュワ@デスゲームSD ---- [[topへもどる>トップページ]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
人気記事ランキング
目安箱バナー