機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム Wiki No.2

ヴィクトリーガンダム(対策)

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
こちらはヴィクトリーガンダムのコンボ 戦術 得意・苦手機体 僚機考察 VS.ヴィクトリー対策 のページ。
武装解説 等はヴィクトリーガンダムへ。

【更新履歴】

08/11/03 得意機体に追記
08/10/05 全体的に整文
08/10/03 形態名等を略称化 他
08/09/07 容量問題解決のため作成

略称について

これ以降の記述では、形態ごとの呼称について、ヴィクトリーガンダム(Victory Gundam)をVG、トップファイター(Top Fighter)をTF、ボトムファイター(Bottom Fighter)をBF、コアファイターV(Core Fighter V)をCF、とした略称でそれぞれ表記する。

この機体は、変形・パーツ射出後形態を含めると7つの形態をとることができる。
「VG、VG変形、TF、TF変形、BF、BF変形、CF」の7つ。状況に応じうまく使い分けよう。


コンボ

威力 備考
ヴィクトリー
BR→BR 165 ヴィクトリー2機でクロスした場合
BR→BR→BR 175 同上
地上ステ4段→特格 212 一部機体限定でこの形態での最大ダメージ
地上ステ3段→特格 205 ↑の一部以外のこの形態での最大ダメージ
地上ステ3段→特射 ???
サブ→ボトム空中ステ3段 164 BD格闘追撃より威力が低いので封印安定?
サブ(爆風のみ)→ボトム空中ステ4段 176 直撃するより威力が上がる
サブ→ボトムBD格 171 トップ直撃からの格闘では最大威力
サブ→ボトムBD格→特格 ??? 不安定かつ危険。ただし相手が長時間錐揉みダウン
特格→トップ空N 178 パーツからの格闘追撃では最大威力
BR→特格 145 近~中距離なら安定。強制ダウンにはならない。ブーツ単体は72
BR→特射 145? 錐揉みだが封印安定
トップファイター
BR→サブ 142 CFになってしまうので必中を心がけよう。強制ダウンではない
地ステ格→地ステ格→……… 170↑ 地ステ格後最速で地ステ格をすると障害物がない限り受身狩りが確定する。2回で172程。倒れたらダウン追撃になる。
ボトムファイター
空中N格4段→特格 213 きりもみ。最後の特格は最速で
空中N格4段→BR 204 ダウン追い討ち。ビームの隙がでかい
空中N格4段→サブ→BR ??? ダウン追い討ち。上記よりは安全性が高い
空中ステ格4段→サブ→BR ??? 相手が受身を取るか、高度が無いと成功しない。

戦術

基本的にBR、パーツアタック、格闘の正攻法で攻めていく。
中でもパーツアタックは弾が大きく誘導性能も高いためこの機体の売りと言える。
これをどれだけうまく使うかがこの機体のキモとなる。
ただし射出したパーツを回収するときの隙を狙われないように。変形時のパーツ回収などうまく使おう。

格闘リーチ内なら腕を飛ばしてBFになるのがオススメ。(アシストも展開しよう)
但し相手にも戦術が丸見えなため、距離を離された場合は急いでVGに戻りたい。

この機体のTF時のホバーは、ホバー→ステップとすると停止がほぼゼロでブーストをマックスまで戻すことができる。
また射撃があたりそうなときにはBRをしてシールドをだせば、射出系以外はすべて防げる。射出は素直に見てからステップしよう。(接射じゃない限りよけられる)
格闘は距離があればBD格(シールド格)をして、なければステ格orバクステBRをすればいい。
たまにはあたるが、ほぼすべての攻撃を受けなくてすむので(ただしダメ効率はタンク以下だが)、ある意味最強のモードといえる。

パーツ全射出後のCFになってしまうと危険な為、非常時以外は避ける事。
BRが無くなってしまった場合、弾が回復するまではサブ射撃をメインに戦うのがオススメ。
ちなみにCFの状態ではBRのリロードはされない。また逆にバルカンを使えないCF以外ではバルカンはリロードされない。F91と同じ仕様となっている。

メイン射撃時にシールドを展開する為、硬直のある射撃攻撃に合わせることで一方的にダメージを与えられる。射撃をガードしてくれるため、バクステ射撃とも相性が良い。

後格闘の任意シールドは、前作と異なり着地中(足がついた直後ぐらいまで)でも発動ができる。(射撃はできない状態)
なおシールドの持続時間はブースト残量に関係なく一定。
格闘はガードできない。
同様に格闘属性の射出武器(ヴァサーゴの弟、ビギナのアシストなど)もガードできない。
ウイングのバスターライフルや各種ゲロビといった貫通属性の攻撃もガードできない。

変形で敵上空に行き、アシスト展開>サブ射撃とすると万全の状態で敵に格闘戦を挑める。
BFはシールドが無いが、空ステ格など隙の小さい格闘で相手の格闘を釣っていこう。


得意機体

機動力がヴィクトリーより低いか、アシストを貫通できる兵器を持たない機体に対しては圧倒的有利。

陸戦ガンダム・ガンタンク

変形でいくらでも追いつく事ができ、シュラク隊やシールドが有効に機能する。
シュラク隊+BFで蹴りに行ってもよし、VGorTFで相手の攻撃をシールドで防ぎながらBRを当てに行くのもよし。

ヘビーアームズ改

各種シールドが非常に有効。シールドで弾薬を浪費させ、弾が切れたら一気に攻勢に出よう。
TFになって相手の攻撃に合わせてBRを撃つだけで一方的に攻めることが出来る。
接射など狙われたらシールドアタックをお見舞いしてやろう。

V2

AB形態時においてのMBRはアシストを貫通しない。
その上各種シールドがあるので、他の機体に比べれば圧倒的にやり過ごしやすい。またダウンも取りやすい。
光の翼はアシストをよく巻き込むため厄介ではあるものの、慣れてしまえば反撃や迎撃は可能。

グフカスタム

ロッドでアシストを掴んでしまう模様で、ガトリングもアシストに阻まれてしまう。格闘性能のみなら
BFの方が上の様。高誘導のサブ射・特格もロッド移動と相性が良く、ひっかかりやすい(特に降りる時)。

ガンダム・インパルス・ストライク・F91

いわゆる万能機体。タイマン状態に持ち込めれば、アシスト展開BFで圧倒できる。
しかしタイマンを嫌がって逃げる場合もあるだろう。
ヴィクトリーでは追い付けないので、そういう時は大人しく味方の元に戻ること。
ストライクがソードに換装したら、VGに戻りバクステBRやサブ射で。


苦手機体

アシストやシールドが無効な相手だとヴィクトリーの利点を活かせず、他の機体と比べてコストを防御に割いてる分不利と言える。

ウィングゼロ

アシストの支援及びシールドが事実上無効。VG形態で射撃戦をしていても分が悪い。
TFでBDしていれば誘導のないメインは当たりにくいが、チャンスも少ない。
対処法としてウィングゼロは近距離戦闘力は3000の中では割と下位の部類なため、近接戦に持ち込めさえすれば勝機はある。
変形で近づきBFで格闘に行きたいが、近距離でもメインに引っかかりやすい。
アシストのヴァイエイトが近距離でも強力なためこれを上手くかわすか潰すかをしなければ勝ち目は無い。

こちらもアシストが無意味、それどころか爆風にひっかかりやすくなってしまったりハンマーの被ダメが上がってしまうので、∀相手にアシストは使用しないほうがいい。
∀が迫ってきたときは基本バクステでハンマーモーションに合わせてメインシールドで凌ごう。
迂闊なハンマーを投げるようならBFになって蹴ってもいいが、特格を振られるとほぼ間違いなくつぶされる上に、アシストが近距離で非常に強力なため下手に近づかないほうがいい。
ただ一旦距離をとってしまえば、TFに追いつけないので逃げるのは容易。

2号機

VG形態で接近されると危険。
格闘の間合いに入られる前にBFになっておこう。地上ステップ連打しているなら、スライディングで狩れる事がある。
距離も取れて、射撃もでき、BD格闘で潰せるTFが割と安定。体の小ささから格闘が全段当たらないこともあるようだ。
2号機が相手の場合、アシストはザメルとバルカンを防ぐ以外に出番が無い。


僚機考察

ヴィクトリーは自衛手段に優れ格闘機体としても動けるので、基本的に前衛に向いている。

コスト3000

アシストやシールド、TF時の機動力と生存力は高いが、パーツもBRも気軽に垂れ流せる武装ではない。
戦場の空気にならないよう立ち回ろう。
3000先落ちを前提とする場合、先落ち後、ある程度逃げ切れる機体が向いている。
かといって安全に撃てる武器が貧相なため、僚機がフリーダムで射撃戦に付き合うと援護力に欠けてしまう。
V2辺りは悪くないよう思われる。

コスト2000

前衛向きのヴィクトリーには最適の組み合わせか。
相方には援護力のある機体が良いだろう。

コスト1000

陸戦ガンダム

ヴィクトリーが前衛、陸ガンが後衛攻撃を担当する。
ヴィクトリーが無視されて陸ガンに攻撃が集中しがちだが、変形移動で追いつく事が出来る。
逃げる敵にはパーツが当てやすいしパーツでカットも容易。コスト1000ではベストペアか。


VS.ヴィクトリー対策

対ストライクと似ており、相手の形態によって対策を変える必要がある。
各形態で注意することは以下の通り。

VG:メイン射撃でのシールド判定・パーツアタック
TF:メイン射撃でのシールド判定・機動力
BF:格闘専門級の格闘性能・ステップ性能
CF:特になし

パーツアタックは優秀な武装だが、避けさえすればVの選択肢が減る。闇討ちに警戒していこう。
そしてどの形態にも言えることだが、VGに戻る時がチャンス。
基本性能は特長の無い1000並なので機体性能や腕の差(これは当然か)等で行ける。

  • アシスト
アシストは厄介だが10秒程度待つか格闘で迎え撃てばOK。
W0ならメインは貫通するので気にしなくて良い。また射撃を垂れ流していればノーリスクで消し去ることも。
またアシストは本体黄色ロック時にも破壊可能という弱点が有る。
その為何らかの理由でヴィクトリーがアシストを出したままダウンしていたら、3射するだけで安全に一掃出来る。
弾切れの心配が無い武装で片付けておこう。

  • VG
パーツアタックは誘導が優秀で、弾が大きいので注意。
さらにBR時や後格でのシールドが厄介で、タイマン状態での射撃戦では粘られてしまうこともある。
しかしステップやブースト性能は低めなので、近距離戦に弱い。
だが近距離戦になればBFに換装することも考えられる。
サブは硬直がない以上換装を防ぐのは難しいので、換装されてしまったらすぐに距離を離すこと。

  • TF
BDや変形移動時は持続が長く速度が早い上に、ホバータイプなので着地硬直も短め。
BR時のシールドもしっかりあるめ、BD中に高誘導の射撃を撃っても防がれてしまう。
だがパーツアタックが気軽に撃てないこともあり、火力は低い。
機動力を生かして逃げていくなら、そのまま放置してしまうのも手だ。
逆にこちらに向かってくる場合は、ステップ性能が低いので格闘で迎撃してやろう。
判定の強いBD格闘があることと、身長が低いため一部の格闘がヒットしない点には注意。

  • BF
一部の2000機体を上回る格闘性能を持ち、ステップ性能も高め。
さらにアシストを出して強引に近づかれて格闘を決められてしまうことも。
だがBD格闘を除いて判定が弱い為、格闘がかち合った時は一方的に打ち勝つことが多い。
お互い地上にいる時にバックステップ連打は、スライディングで狩られやすいので注意。
空中にいる時は空中ステップ格闘を狙ってくることが多いが、かなり隙が小さいので外れても無闇に格闘に行かないこと。
むしろ反撃せず距離を離してしまうのも手だ。
距離さえ離してしまえばMFと違いBD性能が低く、アシストのような搦め手もないのでまったく怖くない。
また距離を離せばVGに戻ろうとするので、その隙を狙っていこう。
但しこの形態では変形中に後ろにもBRを撃てるので、それには注意が必要。
相手がBFしか使わないようなら、適当にあしらいつつ放置してしまうのがいい。

  • CF
CFはただのカモだが格闘や射撃の硬直を敵僚機に取られてしまっては意味が無いので、レーダーで位置を確認しておこう。
また連続ステップでそれなりの回避能力を有している。スピードもそこそこで甘く見ていると逃げられる。
あくまでそれなりだが、格闘を避けられて合体されては意味が無い。
合体時の隙はTF・BFより大きいので畳み掛けてしまおう。

武装解説 等はヴィクトリーガンダムへ。

外部リンク

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー