テンプレ

「テンプレ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

テンプレ」(2009/12/13 (日) 01:43:41) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

RAMディスクなんか主記憶の無駄使いでしかない «@wiki PR»
スレ分割に備えて。改造歓迎! 【】Gavotte Ramdisk【】 [1/5] Gavotte RAMディスク まとめWIKI http://www10.atwiki.jp/gavotterd/ ■過去スレ RAMディスク友の会10 >>175以降から http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1208334590/ RAMディスク友の会11 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1208334590/ [2/5] ■結果と利用方法 OSの認識メモリが8Gとかになるわけではありません。 4G搭載している場合OS認識メモリ(3Gちょい)+RAMディスク(約700メガ以上可能) が使えます。 8G搭載している場合OS認識メモリ(3Gちょい)+RAMディスク(約4.7ギガ以上可能) が使えます。 利用すると IE等のキャッシュ用途、ゲームのローディング解消、等 HDDの読み書き速度がボトルネックになる部分が解決されます。 具体的にはゲームで5秒~10秒のNowloadingと表示されていた部分がほぼ0に近くなります。 ■基本のやりかた >>199より ttp://www.badongo.com/jp/file/7601855 をDL解凍 ram4g.regを実行 ramdisk.exeを実行 FixedMediaを選択 16MBなり適当に指定>OK >再起動 補足 指定サイズはOS領域外メモリより小さいと自動的にOS領域外メモリまで引き上げられます。 OS領域外メモリより大きい場合、領域外メモリ+不足分を領域内メモリから引っ張ります。 例 16MB指定→領域外700MB→自動的に700MB    2G指定→領域外700MB→領域外700MB+OS領域内から1300MB ■↑をやってOS認識内メモリから使っちゃう場合の対処方法 マイコンピュータ>プロパティ>詳細設定>起動と回復 設定 起動システム>編集 に/pae /noexecute を追加する 例 ~Microsoft Windows XP Professional" /fastdetect /pae /noexecute ↑のramdisk.exeからRemoveRamDisk後、再起動→基本のやりかた→再起動 Vistaの場合はboot.iniは廃止BCDEDITを使用 なお、データ実行防止機能付きCPUに特に指定せずOSインストールしてある環境では、データ実行防止機能が有効=PAE有効になっている。 ■それでも認識内から使ってしまう場合 マザボのBIOSは搭載した分だけ認識していますか? 3Gちょいしか認識していない場合はmemory remapの必要が有ります。 BIOSメニューからmemory remapやuse 4Gなどをonにしましょう。 見当たらない場合はBIOSを最新にupdateする、詳細メニューを表示するなどが必要になるかもしれません。 (例えばgigabyteではBIOSメニューからCtrl+F1でAdvanced Chipset Feature が出ます) ■動作報告のあったマザボ BIOS側で4G認識をしていれば可能かも? MSI P35-DS3R Rev.2.0 F12f  MSI P35-Noe2-FR MSI P35 Neo (MS-7360) P5B-Deluxe P5K-E M2A-VM HDMI  GA-P35-DS3L  965P-DS3 AM2NF6G GA-K8N Ultra-9/NForce4/GA-K8N Ultra-9 F9c (手動でmemory remap必須) P5E-VM HDMI [3/5] ■関連スレ RamPhantom【メモリを仮想ドライブにしてPC高速化】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1128029402/ 【i-RAM】RAMストレージ総合 26枚目【ANS-9010】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208256872/   高速化・最適化ソフト   http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1066544434/ ■関連サイト AR RAM Disk[VirtualDiskを作成し高速化] http://shattered04.myftp.org/item.html?TGT=pc_19 ギガメモリ時代のXPチューニング - RAMディスクで快適Windows生活 http://pcweb.mycom.co.jp/special/2003/gigamemory/ RAM DISK を使ってみる http://report.station.ez-net.jp/software/others/system/ramdisk.asp RAMディスク・I/Oパフォーマンス最適化ツールまとめ http://qqqq111.at.infoseek.co.jp/memoryutility.html [4/5] 報告用テンプレ 【導入driver】 例:Gavotte_RAMDisk_1.0.4096.4_2008-01-25.zip 【Memory】 メーカ/容量/本数 【M/B】 型番/chipset/BIOSver 【CPU】OCしてる時はクロックも含めて 【OS】 XP/2003/vista & x86/x64 SP等 【boot.ini】 /pae /NOEXCUTE /MAXMEM 等 【認識】 OS認識容量 + RAMDrive設置容量 【S3/S4】 スリープ結果/休止状態結果 【備考】 こんな使い方してるとか ベンチ報告はCrystalDiskMark最新版を推奨 Crystal Dew World : http://crystalmark.info/ ※【 重要!】Gavotte RAMDISKを作成する時はタスクマネージャー等でメモリ使用量を 監視しながら行ってください。もしもRAMDISK作成と同時にメモリ使用量に RAMDISK容量相当の増加が見られたときはOS認識外への割り当てに失敗してるものと思われます。 ※アクセス速度はCPU性能に大きく依存します。 [5/5] ■そのほかのRAMディスク作成ソフトリンク フリーソフト AR Soft RAM Disk http://www.arsoft-online.com/ 2000/XP32/2003x86 ERAM http://hp.vector.co.jp/authors/VA000363/index.htm 9x/2000/XP32/2003x86 Free RAMDisk http://www.freeramdisk.com/ 2000/XP32/2003x86 Gavotte Ramdisk http://www.chweng.idv.tw/swintro/ramdisk.php 2000/XP32/2003x86/XP64/2003x64 Hi-RAM http://laplusplus.net/pc/hi-ram.html XP64/2003x64 Windows 2000のRamdisk.sysサンプルドライバ http://support.microsoft.com/kb/257405/ja 2000/XP32/2003x86

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。