初心者向け攻略

主に1週目プレイを対象とした初心者向けの攻略情報のページです。
まずは、攻略ページなど見ないで好きにプレイするのもいいかも。
ゲームを進める上でわからない事は、説明書・ゲーム内のヘルプ・通信室のチュートリアルを見る。
それでもわからない事は、wikiを熟読すれば必ず見つかる。
死んでも能力は引き継がれるので、また同じキャラを選べば苦労はしない。
…というのもあんまりなので、簡潔にポイントを。

超初心者向け1周目指南

ゲームの目的

このゲームのエンディングには、
①PC死亡END
②軍事裁判END
③5月31日END
④シナリオEND 
の4種類がある。
戦闘中にPC(PlayerCharacter)が死亡すると①、戦闘中に退却しまくると②になる。
5月31日まで生き残る事が目的、ではあるが、要はこの二つを回避すること。
そのためには戦闘でそれなりに戦う必要がある。

1周目のPCは誰がいい?

好きに選べばいいのだが、一例を。
1,源 健司
動物兵器を最初から持っており、最初から白兵3、幻視2、強運2と戦闘系も充実しているので、序盤の戦闘が楽。
2,竜造寺 紫苑
特殊ステータス:金持ちはランダムで金の延べ棒が手に入る。
3.國分 政昭
初期パラはそうでもないが、戦闘系技能能力とも成功しやすい。プログラムまず失敗しないので中盤以降が楽。家事・事務系は不得意。
4,転属キャラ
これは白の章をやってる人限定だが、初期ステータスの高いGPMのキャラや精霊手持ちなら、有利に進めることが出来る。(精霊手は消えるバグがあるため注意)

以下は1周目に選択すると難易度が高いキャラ
Ⅰ,斉藤 奈津子
お金が5分の1しか手に入らないし、第5世代なので、武器がとても使いにくい。さらに器用さ(命中率)も低い
初期技能も医療LV1しかない(強運LV3もある)ので、間違いなく苦労をする
Ⅱ,桂 空歌
初期能力で体力、気力が低く、初期技能も医療LV1しかない。
ただ動物兵器があるので、白兵技能を上げ、青龍刀を装備すれば3月中の戦闘は問題なし
(Ⅲ,芝村 英吏)
能力的には申し分ないのだが、彼のキャライベントは序盤に大いに有効なのでNPCのほうが都合が良い

どうやって遊ぶの?

戦闘でそれなりに戦うためには、準備が必要。そのためには
  • PC&NPCの能力&技能を上げる
  • 装備を整える
必要がある。戦闘では一人で敵を全滅させてもいいし、味方を上手く活用して指揮官気分に浸るのもいい。

これにこだわるストイックプレイもいいが、
NPCと恋人になったり、浮気して複数恋人を作ったり、ホモプレイや百合プレイも可能。
全員に喧嘩を売って嫌われ者になる事もできる。
NPCを殴り続けると、友情と信頼がマイナスなのになぜか愛情がプラスになっていく。つまりハードコアSM調教プレイすら可能。

能力を上げよう

毎日、墓地で決意表明し士気を上げ、購買でコーヒー、コーラ、牛乳、紅茶、スポーツ新聞を全部買って使用し、各ステータスを上げよう。
準竜師まで出世し、金に余裕ができたら他のステータスアップアイテムも買って、効率よく育成しよう。
授業は4時限目まで一気に受けるより、1時間ずつ受けて苦手な科目(キャラによって異なる)をサボりながら受けた方が成功率が高く、体力気力が回復できる分有利になる。

技能を上げよう

以下は具体的な育成手順の一例。上から順番に行う事。効率よく育成する最適な選択肢は訓練参照。
  • 最初はNPCに自分から提案するのは避ける。発言力を貯め、成長するまで我慢。
  • 家事LV1にして毎日お弁当を作る。
  • 白兵と同調をLV3にして体力・気力を+4選択肢を用いて一気に200まで上げる。運動力も200まで上げる。
  • 家事LV3にして豪華な弁当を作れるようにする。これは後回しでもいい。
  • 戦闘で役立つ統率・幻視・砲撃をLV3に。
  • 参謀LV3にして提案・陳情に必要な発言力を節約。
  • 話術LV3、魅力を200まで上げる。以後、NPCと積極的に仲良くしてもいい。
  • プログラム作成可能にする為に、事務・情報・開発をLV3にして自宅で知力訓練。MAXまで上げてしまおう。
  • 整備LV3にして、器用さ訓練。MAXまで上げる。
  • 残った技能と能力をMAXに。NPCと仲良くするついでに、一緒に○○提案を利用する。

以下は優先的にLV3まで取得するべき技能の説明。
話術 = 雑談の話題が増える。提案成功率、提案成功時の感情値の上昇率がUP。
家事 = LV1まで上げて自宅でお弁当を毎朝二つ作成。(キャラによっては技能無しでも作れる)
開発 = プログラム作成と機体陳情に必要。
整備 = 故障率などが下がる。
参謀 = 必要な発言力が減る。今回は消費量が高いので重要。
統率 = 戦闘時の移動速度上昇。
幻視 = 戦闘で敵を視認できる距離が広がる。
同調 = 超常能力(テレポート、テレパス)を使用するのに必要。

参謀と開発は最優先でLV3にするべき。緑は白より消費発言量が多いので参謀は必須
開発はLV3で陳情できる烈火が有効(戦術指南を参照)無いと、4月から地獄を見る

装備を整えよう

戦闘は2日目以降なので、初日に開発技能を上げて青龍刀を陳情しておこう。
動物兵器があるのなら乗っておこう(機動力があがる上、移動射撃や白兵のモーションカットが出来る)
動物兵器を使う場合、治療や餌やりなどはこまめにやる。
NPCの一人は回復役として衛生兵にしておこう。
弾の補給は戦闘後の自動補給がない上に、陳情も高いのでマーケットで買うことも選択肢に入れておく。
というか弾はマーケットで買った方がいいです。

戦術を磨こう

戦車系キャリアの信頼性が低い(故障しやすくなっている)上に、弾代が高いので3月中は突撃兵での戦いを薦める。
戦闘中の弾薬補給、仲間への命令など、戦闘の楽な3月のうちに慣れよう。詳細は戦術指南で。
3月中は戦闘が起こっても敵はほとんどでないので出来るだけ白兵によって戦闘を終わらせる。
連射しても敵がのけぞっている間はダメージは与えられないので、きちんと狙って撃とう。
極端な話、戦闘は負けてもいいし撤退してもかまわない。
司令撃破作戦以外なら、戦場の一番下、青い壁に接触して○ボタンでいつでも撤退可能。
仲間が重傷で倒れた時などで、仲間が死ぬのが嫌なら、自分が撤退してしまえば戦闘は終了し、生き残る。
逃げる事もまた戦術の一つ。活用してみるのも悪くはない。
なお、緒戦から数回の戦いまでは戦況も低く敵の数も少ないので安全かつ威力も高い対空戦闘車も一つの選択。
雷電を所持していない、またはパラメーターが低すぎてウォードレスでの戦いを避けたいキャラを選んだ時にはむしろオススメ。
対応技能は車両か砲撃だが、砲撃ならウォードレスが初期配置の彼方系が使えて発言力が浮かせる。
車両技能がデフォルトならFOXキッドを陳情してしまってもいいだろう。
そこから先は元の雷電を使うもよし、それがなければ月光を陳情して騎兵(突撃兵)となるかもしくは狙撃兵になるか。
ただし月光はタフな代わりに速力が著しく劣る。ゆえに接近戦はかなり危ない。
その点狙撃兵ならPC&月光、双方の特性が合っているが、制圧力だけは期待しない方がいいだろう。

NPCと交流しよう

NPCと仲良くなりたいなら、まず話術と魅力を上げてから。一日に何度も同じ提案をすると怒らせてしまう。
消費発言力が結構高いため、最初は出来るだけ相手からの提案を利用しよう。
基本は、戦闘で発言力を貯め、出世して給料を稼いでNPCの好きなアイテムをプレゼント。これで仲良くなる土台を築こう。
その他のテクニックはキャラクター攻略を参照。
複数のNPCと仲良くなりすぎて嫉妬大爆発が怖いなら、同調・開発・情報をLV3、知力を上げてネットワークセル、テレパスセル、テレポートパスを作成、テレポートで移動するのが基本。いざとなったら授業は全部さぼって訓練に集中しよう。プログラムについてはアイテムを参照。

どうしようもなくなったら

戦闘で勝てない、死者続出、嫉妬大爆発で発言力マイナス、金もない、など、窮地に追い込まれる事もある。
どうしてもやる気が出ない時は、以下のやり方を実行しよう。
①通信室で部隊編成しPC&NPCのウォードレスを外す。後はそのまま自宅でひたすら一日終了。
②戦闘になってもPCのウォードレスを外しておけば、戦場に行く前に自動的に大敗で終了する。
③そのうち5月31日END、もしくは軍事裁判ENDになる。
④新た気持ちで2周目をはじめる。2周目からは市街地で金の延べ棒が拾えるので少なくとも金には困らない。

情報提供板(質問掲示板ではない)

足りない記事、間違っている記事の指摘や情報提供はこちらへ。
  • 1周目に選択すると難易度が高いキャラの斉藤の欄ですが、第5世代は彼女のイベントを進めるに当たって付加される能力であって、一周目に斉藤を選んだ場合は全然関係ないかと。まあ、それを差し引いてもめちゃくちゃ苦労することは間違いないですが(←実経験あり・笑)あと、選ばない方がいいキャラとしては芝村英吏。彼の場合はパラに問題があるのではなく、補給のイベントを起こすためNPCに据え置いた方が楽と言う意味合いで。 -- (名無しさん) 2007-06-20 23:11:31
  • test -- (test) 2010-02-17 12:32:30
  • 斉藤2週目だが、器用さの初期価は低いが、30分、+4の
    選択肢が体調関係なく、ほぼ100パーセント成功するので
    そこは、あまり気にしなくてもいいかと。
    wiki通り、折り紙を大雑把でOK。 -- (774) 2010-06-13 14:40:11
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年02月17日 12:29
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。