ゲームの準備


以下の手順でゲームを準備します。

1:デッキの準備

自分のデッキをシャッフル(良く切る事)します。その後、相手のデッキも軽くシャッフルしましょう。デッキを自分の「本国」置き場に置きます。以後、以後、ゲーム中ではデッキを「本国」と呼びます。

2:先攻・後攻を決める

先攻・後攻を決めます。ジャンケンやコインストで決めるといいでしょう。

3:手札を引く

自分の本国から6枚を引いて、手札とします。この手札が気に入らない場合、ゲームの開始時に1度だけ「引き直し」をする事ができます。


  • ルールブックなどに明記されている訳ではないが、ガンダムウォーネグザ及びGWにおいては、ゲーム開始前及び準備時において慣習的に行われている行儀作法や手順がある。個人によって差異があるため同じとはいえないが覚えておいて損はない。
    • 席に着いたらお互いに向き合い「よろしくお願いします」と挨拶する。
    • 相手にサイドボードの枚数確認をしてもらう。数が分かるようにテーブルに並べて「(サイドボード)X枚です」と相手にチェックを頼むのがベター。不正防止のためにも両者共に行ったほうが良いが、フリープレイ時においては省略されることがある。
    • 使用するコインやチップを相手に確認してもらう。使用する際に確認してもらっても良いが、カードをコインやチップとして使用する場合などは、トラブルを避けるため開始前に確認を取ったほうが良い。フリープレイ時においては省略されることがある。
    • 自分のデッキをシャッフルする。シャッフルの種類は特に指定されていないが、多くはツミコミ防止の意味もある「10カットシャッフル」を行っている。
    • 相手とデッキと自分のデッキを交換してシャッフルする。この際のシャッフルは個人によって様々であるが、フリープレイ時においては省略されることがある。
    • シャッフルを終えて互いのデッキが持ち主に帰ってきたら、自軍本国の上から手札の6枚分を机の上に並べて準備完了。この時点ではゲームの先攻後攻が決まっていないため、ゲーム開始の合図があるまで手札は確認しない。
    • ジャッジの合図及び開始時間になったらゲーム開始。ジャンケンをして先攻後攻を決める。GWにおいては「勝った方が先攻」とルールブックに明記されているが、ガンダムウォーネグザにおいては先攻後攻の選択は特に明記されていない。多くは先攻後攻の選択を勝ったプレイヤーがする。
    • 手番が決定した後で手札のチェックとマリガンの有無の確認。マリガンの必要があれば、相手に「マリガンします」と宣言してシャッフルに移る。この後の手札の6枚分は見ながら引いても問題ないが、引き過ぎ防止のため準備時と同じく机の上に並べたほうが良い。両者共マリガンの必要がなければ先攻のターンから開始する。
  • 上記以外にもフロアルールを遵守する。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年12月12日 08:20