MH3G@Wiki

G級オススメ武器

最終更新:

mh3g

- view
管理者のみ編集可
※オススメ武器追加・変更を含む各議論は、掲示板のオススメ装備検討スレでお願いします。
現在、ローカルルールに従い各武器から4種以内で、有用な武器を掲載しています。
掲載しているもの以外にも強力な武器は多いので、各武器ページや、有志によって作成された外部の各武器wikiなどを参照したり、
実際に使ってみる事で自分にあった武器をみつけるのが望ましいでしょう。
なお、レア素材が含まれる場合は武器名の前に☆が付けてあります。


オススメ武器/G級


大剣

  • 剛断剣タルタロス
作成:港★6(G1)
攻撃力1344 (覚醒:320)
会心率 0% スロット2 斬れ味:緑10(匠:紫30)
理由:G級に入ってすぐに作成できる上、レア素材も不要。にも係わらず攻撃力数値が高く、大剣の中でもトップ5に入る。
加えて匠で紫ゲージが30も付き、最終武器として選択できる程。ただし、素では短い緑ゲージしかないので、匠が必須である。
無属性大剣としても強いが、覚醒させれば強力な龍属性大剣としても扱える。また、スロット2のおかげでスキルの自由度が高い。
G級オススメ防具の「G1序盤 匠&集中装備」を作れば、大体の必要素材が集まっているだろう。

  • ☆破岩大剣ディオホコリ
作成:港★7(G2) レア素材:砕竜の天殻*1
攻撃力1248 爆破480
会心率 0% スロット1 斬れ味: 白20 (匠:紫20)
理由:単発攻撃メインで手数の少ない大剣だが、それでも爆破属性の強さは損なわれていない。
数値上の攻撃力はオススメ武器の中では控えめだが、爆破ダメージにより、総合的に他2本に負けていない。
また、属性値が倍加する溜め斬り3で爆破が蓄積した場合、一撃で爆破させることも可能で部位破壊も容易。よって素材集めにも良い。
ただし、爆破属性の定めとして単体クエストには向かないが、体力が低く弱点もまばらな大連続・複数討伐系クエストに向いている。

  • ☆ネロ=アングイッシュ
作成:港★8(G3) レア素材:恐暴竜の滅鱗*1
攻撃力1392 (覚醒:250)
会心率 0% スロット1 斬れ味: 白10 (匠:紫20)
理由:匠で斬れ味紫が20以上になる大剣の中で最強の攻撃力を誇る。計算上のダメージ期待値はオススメ武器の中でも一番高い。
攻撃力の最大値だけで言えば角王剣アーティラートが最強だが、これは紫ゲージが10しか無く、マイナス会心値も大きいのでこちらの方が総合火力で勝る。
溜めると形が変化するギミックを持つ大剣の一つで、溜め3のベストタイミングがとても分りやすい。

太刀

  • 魂縛棍【シラヌイ】
作成:港★6(G1)
攻撃力660 麻痺180
会心率 0% スロット1 斬れ味: 白10 (匠: 白60 )
理由:G級上がりたてで作成可能。G級素材はドスジャギィだけで揃う。見た目が棍なのが面白い。
麻痺属性なので敵を選ばず使える。白ゲージが申し訳程度付いているが緑ゲージ武器として使うのがいいだろう。
麻痺した敵に気刃斬りを当てられるので、不足気味の攻撃力をチャンスの多さで補える。

  • ヴァッサーファロス
作成:港★6(G1)
攻撃力726 240 防御+12
会心率 0% スロット2 斬れ味: 白10 (匠: 白60 )
理由:魂縛棍と同じくG級上がりたてで作成可能。素材はロアルドロスから。G2緊急クエのブラキ2頭まではこれ1本で乗り切ることが可能。
匠発動でかなり長い白ゲージになるので、ヘリオスZ/セレネZなどと一緒に使いたい。
また同時期作成の水属性太刀にヴェルデスラッシュがある。素では白ゲージが無く攻撃力も劣るが、G2で2段階の強化ができるので、こちらを選択しても良い。

  • ヴァンパイアエッジ
作成:港★6(G1)
攻撃力759 150
会心率 0% スロット2 斬れ味: 白10 (匠: 白60 )
理由:G1後半に作成可能。G級素材はギギネブラだけで揃う。
毒属性なので敵を選ばず使える。攻撃力、斬れ味共に十分あり、強化もできるので長く使える。

  • ☆破岩刀ホムラ
作成:港★7(G2) レア素材:砕竜の天殻*1
攻撃力858 爆破280
会心率 0% スロット1 斬れ味: 白20 (匠:紫20)
理由:レア素材である砕竜の天殻が必要だが、爆破のため硬い部位の破壊も楽に行うことができ使い勝手が良い。
単純に攻撃力だけをみても高い部類に入る。

片手剣

  • 苦剣アメジストリム
作成:港★6(G1)
攻撃力322 350
会心率 0% スロット2 斬れ味: 白20 (匠: 白70 )
理由:ロアルドロス亜種、ハプルボッカなどの素材で作成可能という難易度の低さに加え、
緊急ブラキディオスクエに間に合う最終強化水属性武器という存在は魅力的。
2つのスロットや高い水属性値、匠でつく比較的長い白ゲージも嬉しい。
最終的には皇剣アークカリオンに移行することになるが、早期の攻略用として作成価値は高いだろう。

  • 邪閃エペ=ギルタナス
作成:港★7(G2)
攻撃力322 400
会心率 0% スロット2 斬れ味: 白20 (匠:紫20)
理由:ギギネブラ素材を主に用いる毒片手剣の最終強化。
毒属性値が高く、匠で斬れ味が紫まで伸びるため非常に使い勝手がいい。
ある程度数をこなせば集まるようなレア運があまり絡まない素材しか要求されないのもポイント。
また、同じ毒属性武器であるダーティーグラフ(攻撃力322 覚醒毒550 スロット3 斬れ味白→白)もオススメできるが、
覚醒を付けなければならないことから、装備・スキルの自由度では邪閃エペ=ギルタナスの方が優れる。

  • ☆破岩剣デストルクジオ
作成:港★7(G2) レア素材:砕竜の天殻*1
攻撃力350 爆破350
会心率 0% スロット1 斬れ味: 白20 (匠:紫20)
理由:他武器種の例に漏れず、非常に強力な爆破属性片手剣。
片手剣は攻撃力が低めだが手数が多く、属性値がダメージの主体となるため是非ボマーを発動させて使用したいところ。
片手剣の武器出しアイテム使用という性質から他武器種に比べてタル爆弾を使いやすいため、スキルのボマー・食事のネコの火薬術と相性がいい。

双剣

  • 甲刃インセクトロード
作成:港★6(G1)
攻撃力322 200
会心率 0% スロット2 斬れ味: 白20 (匠: 白70 )
理由:G級上がりたてでも最終強化まで可能なのが魅力。斬れ味もちょっとの白と長い青で構成されておりこの時点では優秀。
どの素材も、採取ツアーで入手可能で作成が非常に容易。
双剣では少ない龍属性武器でもあるのでナバルデウス亜種に担いだり上位素材を集めに戻ったりと行動の選択肢が広がる。

  • ☆破岩双刃アルコバレノ
作成:港★7(G2) レア素材:砕竜の天殻*1
攻撃力364 爆破270
会心率 0% スロット0 斬れ味: 白60 (匠:紫30)
理由:ブラキディオスの素材を使用。緊急クエで戦うことになる相手であり、天殻さえ入手できれば難なく作ることができる。
強力な爆破属性の中でも、手数が多く打点の低い双剣との相性は特に優れており、相手の足を攻撃してダウンさせ更に攻撃チャンスを作られる。
白ゲージも長く攻撃力も高いなど、至れり尽くせりな性能。基本的にこれひとつあれば攻略には苦労しない。

  • 超硬質ブレード
作成:港★8(G3)
攻撃力392 (覚醒:爆破180) 防御+10
会心率-10% スロット3 斬れ味:紫10(匠:紫60)
理由:双剣最高クラスの攻撃力を持ち、匠で長い紫ゲージが得られる上、覚醒で爆破属性が付く。
おまけに、スロット3に防御+10もあり、非の打ちどころの無い性能。マイナス会心はあるものの、無視して構わないレベルだ。
匠と覚醒がセットで必要となるのが難点だが、これらが発動した場合、ほとんどの敵に対して弱点属性の双剣を上回る火力になる。
レア素材は不要だが、イベントクエストのチケットに加え、古龍の血*10が必要。
とはいえイベントクエストの相手はジエン亜種なので、必要素材集めと防具作成の両立ができて効率は悪くない。

ハンマー

  • 妖毒槌ヴェノロアブル
作成:港★6(G1)
攻撃力1248 460
会心率 0% スロット1 斬れ味: 白10 (匠: 白60 )
理由:G級★6で必要素材が全て揃い、レア素材も使わない作成難易度の低さ。
さらに汎用性の高い毒も中々の属性値の高さで、毒に強い耐性を持つ一部を除き大半の相手に対して有効と言える。
属性槌としては攻撃力も低くはなく、斬れ味もG級序盤を乗り切るなら十分。
G級に上がったばかりで武器に困っているならぜひ欲しい一本。

  • 撃鎚バンプ=ボルボ
作成:港★6(G1)
攻撃力1248 (覚醒:250) 防御+22
会心率-10% スロット1 斬れ味: 白30 (匠:紫10)
理由:上記と同様、作成難易度の低さ。ボルボロスを2、3匹倒せば素材は揃うだろう。
同じ攻撃力のヴェロノアブルと比べると、無属性という点で劣っている代わりに白ゲージがそこそこ長い点で勝っている。
防御力+22も地味ながら嬉しい効果。マイナス会心もこの程度ならさして影響はない。
ヴェロノアブルと違い、もう一段階強化できる将来性もある。
とはいえ両方作る程でもないので、作るならこの二本のうちどちらか片方でいいだろう。

  • ☆破岩鎚ノヴァジオ
作成:港★7(G2) レア素材:砕竜の天殻*1
攻撃力1352 爆破340
会心率 0% スロット1 斬れ味: 白20 (匠:紫20)
理由:どの武器種でも強力な爆破属性。戦い方次第では手数が出せるハンマーにも爆破の相性は悪くない。
弾かれ無効攻撃の多いハンマーなら爆破の部位ダメージと合わせ、頭の硬いモンスターの角も折りやすくなる。
単純なダメージソースとしても爆破はかなり強力で、これ一本あればG級を制覇できるほど。

  • ☆震撃鎚グロンド・ギガ
作成:港★6(G1) レア素材:爆鎚竜の天殻+1
攻撃力1508 (覚醒:爆破400) 防御+25
会心率-15% スロット1 斬れ味:青100(匠:紫20)
理由:トップクラスの高攻撃力に加え、属性解放と匠をつけることで、良好な斬れ味ゲージにノヴァジオを凌駕する爆破値を持つハンマーと化す。
更に防御力も25上がるなど、ハンマー最強と言い切っていい性能であるため、これさえあれば他のハンマーの存在が霞む。
G級素材はウラガンキンのみ必要なので、天殻さえ手に入れば作成も容易。
基本報酬に天殻が存在するコロコロイベクエの存在もあり、なんとG1時点で作成可能。
難点は、匠と属性解放を同時につける分だけスキルが圧迫されること。

狩猟笛

  • リンフォルツァンド
作成:港★6(G1)
攻撃力1012 (覚醒:250) 防御+15 音色:(青赤紫)
会心率-5% スロット3 斬れ味: 白30 (匠: 白80 )
理由:G級素材はG1採取ツアーのみで集めることができる。それでいて攻撃、防御、汎用性のいずれもが安定した一品。
旋律効果は攻撃力強化【大】体力増加【大】風圧無効防御力強化【大】と優秀。覚醒によって氷武器としても運用できる。
一方、G1中盤作成の覚醒氷武器として、岩石笙【越ノ音】がある。攻撃力強化【大】の旋律を持ち、物理火力と属性値で優り、さらに1段階の強化を残している。
ただしこちらは防御+の効果も防御力強化の旋律も無い。防御面で自信があり、より高い火力を求めるならこちらを作成すると良い。

  • イントロペリアル
作成:港★6(G1)
攻撃力1012 480 音色:(空緑紫)
会心率 0% スロット1 斬れ味: 白30 (匠:紫10)
理由:G級序盤で作成できるクルペッコの狩猟笛。
大竜玉が手に入ってしまえば最終強化は容易なはずなので是非作っておきたい。
体力回復【大】耐雪&耐泥聴覚保護【大】と言った優秀な旋律効果に加え
高い火属性を持つので、ボルボロスやギギネブラなどを初めとしたモンスター達に幅広く長く使っていける。

  • 軍奏ハプルハモニカ
作成:港★6(G1)
攻撃力1058 300 防御+20 音色:(空緑紫)
会心率 0% スロット1 斬れ味: 白20 (匠:紫20)
理由:G級に入りたてでも作成することができ、聴覚保護【大】が吹ける。
G級の水属性武器は現状これだけであり(クライゼルシュルネは属性解放のスキルが必要)、長く使っていける。
★7への緊急クエストであるブラキディオス2頭にも有効な属性であり、体力回復【大】もあるので回復薬が切れても戦える。
また、防御+20も見逃せない。

  • ☆破岩鈴イエログラフ
作成:港★7(G2) レア素材:砕竜の天殻*1
攻撃力1242 爆破350 音色:(橙緑紫)
会心率 0% スロット0 斬れ味: 白20 (匠:紫20)
理由:港★7で作られるブラキディオスの狩猟笛。
言わずと知れた爆破属性武器でG級でも部位破壊、転倒や怯みの誘発等に優秀な武器。
旋律効果は聴覚保護【大】と優秀なものを持つ。
攻撃力自体も高く、爆破属性であるため、相手を選ばず戦っていける。

ランス

  • ロストバベル
作成:港★6(G1)
攻撃力552 (覚醒:250) 防御+34
会心率 0% スロット3 斬れ味: 白20 (匠:紫20)
理由:G級素材は採取のみで集めることができる。G1時点では攻撃力が高く、3つのスロットにより汎用性が高い。
匠により紫ゲージを得られ、覚醒によりギギネブラなどG級序盤のモンスターに優秀な火属性武器となる。
匠覚醒装備は最終的にレイジングテンペストに流用でき、そこへ乗り換えるまでの繋ぎとして十分な性能を持っている。

  • 邪槍ルーンネブラ
作成:港★6(G1)
攻撃力506 520
会心率 0% スロット1 斬れ味: 白80 (匠: 白130 )
理由:G級★6で作成可能な毒属性のランス。
攻撃力は少々低めだが、G級序盤には嬉しい長い白ゲージと、非常に高い毒属性が売り。
ただ作成には強化前に幻鳥竜玉が1つ、強化に悪夢のクチが3つも要求されるので、少々苦労するかもしれない。

  • ☆破岩槍ブラキディオス
作成:港★7(G2) レア素材:砕竜の天殻*1
攻撃力598 爆破370
会心率 0% スロット0 斬れ味: 白20 (匠:紫20)
理由:高めの攻撃と爆破属性をもった武器。スロットがないのが唯一の欠点か。
覚醒不要のため、その分防具の自由度が高い汎用ランス。
ディオスティンガー改を作ってあるなら、是非ここまで強化しておきたいところ。

  • ☆レイジングテンペスト
作成:港★7(G2) レア素材:大地を穿つ剛角*1
攻撃力644 (覚醒:爆破460)
会心率-20% スロット2 斬れ味:青20(匠:紫30)
理由:匠と覚醒を両立させることで性能が上がり、破岩槍ブラキディオス(攻598爆破370)を上回る。
匠と覚醒なしではブラキ槍に性能が劣るので匠と覚醒は必須スキルである。
覚醒の爆破で敵が転倒したり怯むので3連突きや突進を決めやすく部位破壊もしやすい。
作成時に必要な大地を穿つ剛角が入手困難であるが、苦労してでも手に入れたい一品である。

ガンランス

  • ロスカグレモス
作成:港★6(G1)
攻撃力667 放射4
会心率-25% スロット2 斬れ味:青60(匠: 白40 )
理由:強化元のロスカシュラムと共にG1序盤に作られるガンランス。
ボルボローデンよりも更に会心率が悪くなっているが、攻撃力だけは頭一つ飛び抜けている。
序盤を凌ぐには十分な性能であり、空きスロットが2つある事も嬉しい。

  • ☆破岩銃槍ズヴォルタ
作成:港★7(G2) レア素材:砕竜の天殻*1
攻撃力598 爆破380 放射4
会心率 0% スロット1 斬れ味: 白50 (匠:紫40)
理由:非常に強力な爆破属性と優秀な斬れ味を持ち、高い汎用性を発揮する。
二つ前の段階の「ディオスガンランス改」の時点で既にG級を戦える性能を備えているため、
それを使いつつ、素材が集まり次第強化をしていけば、G級も十分攻略出来る。
爆破属性が部位破壊に極めて有効なため、他装備作成のための素材狩りの助けにもなる。

  • ☆七星銃槍【玉衝】
作成:港★8(G3) レア素材:迅竜の天鱗*1、朧月の欠片*1
攻撃力529 200 拡散5
会心率30% スロット0 斬れ味:紫40(匠:同じ)
理由:見た目の攻撃力こそ控えめだがデフォルトで長い紫ゲージと高めの会心率を持ち、今作では強力な毒属性。
さらに、砲撃タイプは拡散のLV5で、砲撃の威力は全ガンスの中でも最強クラスである。
ナルガクルガ希少種の素材によって作られているため作成可能時期が遅いのがネックだが、
苦労に見合った堂々たる性能を誇る逸品。

スラッシュアックス

  • 紅剣斧ヴァーミリオン
作成:港★6(G1)
攻撃力1058 麻痺 180 強属性ビン
会心率 0% スロット2 斬れ味:青20(匠:紫30)
理由:ラングロトラの素材を中心に港★6で最終強化でき、G級初期では比較的高い攻撃力と、相手を選ばない麻痺属性が魅力。
また、そのままでは短い青ゲージ止まりだが、匠発動により短い白ゲージとそこそこの紫ゲージが得られる。
ヘリオスZ/セレネZ一式などのG1匠装備と合わせれば、これだけで緊急ミラオスクエ手前まで行くことも可能。
灯魚竜の秘棘が少し厄介だが、面倒なら水没林の採取ツアーで擬態中のチャナガブルから採取してくるといい。

  • ☆破岩剣斧エクリクシー
作成:港★7(G2) レア素材:砕竜の天殻*1
攻撃力1196 爆破 300 強撃ビン
会心率 0% スロット0 斬れ味: 白20 (匠:紫20)
理由:はじかれ無効の剣モードと爆破の相性がよく、ウラガンキンの顎やラギア亜種の角等の固い部位でも容易に破壊することができる。
爆破抜きで見た場合も他の最終強化スラッシュアックスの中で最強クラスの攻撃力を持ち、さらに強撃ビンと非常に高性能。
また斬れ味レベルのスキルを付けることで短いながらも紫ゲージが付く。
こと部位破壊においてはこれの右に出るスラッシュアックスはないと言っても過言ではないだろう。

  • ☆七星剣斧【開陽】
作成:港★8(G3) レア素材:迅竜の天鱗*1、朧月の欠片*1
攻撃力1150 (覚醒:240) 強撃ビン
会心率30% スロット1 斬れ味:紫50(匠:同じ)
理由:高い会心率を持ち、素で非常に長い紫ゲージを持つためスキル構成を縛られないのが最大の利点。
さらに覚醒させることで強力な毒武器としての運用も可能。
スラッシュアックス使いならぜひ持っておきたい逸品であるが、作成可能時期がHR40以降と遅いのが唯一のネックか。

  • ギガゲイルアズライト
作成:港★7(G2)
攻撃力1012 (覚醒:麻痺250) 麻痺ビン
会心率20% スロット0 斬れ味:紫10(匠:同じ)
理由:非常に長い白ゲージとデフォルトの会心率20%により、斧モードでの火力が優秀。ネブラX一式など、七星剣斧【開陽】に合わせた装備と相性が良い。
特に覚醒を発動させた場合、普段の立ち回りを斧主体にしてスラッシュゲージを温存することで、ダウン時などの隙に属性解放突きを狙いやすくなる。
斧の仕様として、振りまわしの3発目がクリティカルヒットになった場合、振りまわしを継続する限りその後の全てのヒットがクリティカルになる。
慣れてくれば、麻痺発生の直前に強走薬を飲むなど、連続クリティカルを狙ったプレイスタイルを構築していくことで面白味が増していくだろう。
ただし、PTプレイでは他のハンターの迷惑にならないように気をつけよう。

ライトボウガン

  • ブルータルレイジ
作成:港★6(G1)
攻撃力273
会心率15% スロット1
リロード:普通 反動:中 ブレ:左側/小
速射:Lv1貫通弾(3)/中 Lv2貫通弾(3)/中 Lv1毒弾(3)/大 Lv1睡眠弾(2)/小
理由:G級ドスジャギィの素材で一発生産できるライトボウガン。G級まで有力なライトを作ってこなかった人向けの一丁。
状態異常弾速射は魅力だが、実弾の装填数と速射が壊滅的。リミッターを解除することでG1屈指の貫通ライトに変貌する。
G1後半に作成可能となるダイヤモンドフロストが、この武器のほぼ上位互換となるので、それまでの繋ぎと考えよう。

  • 流弩ガノシュトローム
作成:港★6(G1)
攻撃力338
会心率 0% スロット1
リロード:やや速い 反動:やや小 ブレ:無し
速射:水冷弾(3)/小 Lv1麻痺弾(2)/大
理由:G1前半で最終強化可能なガノトトス原種のライトボウガン。フルリロードを主体とした立ち回りを学ぶ上でとても優秀な一丁。
攻撃力が高く、反動【やや小】のため実弾運用にサイレンサーが必要ない。ロングバレルを装着した際の攻撃力は破格の360。
弾種ごとの装填数が少ないのでリミッター解除推奨。リロード【やや速い】のおかげでフルリロードが速く、実弾の運用が優秀になる。
さらに、スキルの通常弾追加によってLv3通常弾が9発装填可能となり、火力の底上げ+立ち回りの強化に役立つ。
この武器だけでもG級中盤を乗り切るのに十分だが、さらなる火力を求めるならG2後半作成の白雷砲エクレールかガオウ・バルゾルデに乗り換えると良い。

  • ダイヤモンドクレスト
作成:港★7(G2)
攻撃力325
会心率20% スロット0
リロード:速い 反動:中 ブレ:無し
速射:Lv2通常弾(4)/小 Lv1貫通弾(3)/中 氷結弾(3)/小
理由:G2前半で最終強化できるベリオロス系統のライトボウガン。相手に合わせてリミッターを変更することで、優秀さが浮き出る一丁。
リミッター装着時は、装填数の多いLv2,3貫通弾と、Lv1貫通弾以外の速射が非常に優秀なトップクラスの氷結ライトとなり、
リミッター解除時は貫通弾装填数が6/5/5になり、合計16発もの貫通弾を息切れせずに撃ち出せる高火力貫通ライトとなる。
強化前のダイヤモンドフロストでも装填できる弾や性能は変わらず、G1後半から長く愛用できる。

  • ☆繚乱の対弩
作成:港★8(G3) レア素材:雌火竜の天鱗*1 火竜の天鱗*1
攻撃力338
会心率 0% スロット3
リロード:普通 反動:中 ブレ:無し
速射:Lv2通常弾(3)/小 Lv1貫通弾(3)/中 Lv1毒弾(3)/大
理由:G3で一発生産も可能なリオレイア系ライトの最終強化。装填可能な実弾が豊富であり、火炎弾や状態異常弾も優秀な、非常に汎用性の高い一丁。
そのままでもLv2通常弾とLv1毒弾が速射可能と優秀だが、リミッターを解除することで貫通弾を含め多種の実弾によって高い火力を得ることができる。
麻痺弾や徹甲榴弾の運用も可能であり、実用面で重要な反動【小】のためのスキル発動も、スロット3の恩恵で容易。
貫通弾以外は強化前から優秀であり、2段階前のハートヴァルキリーでも一発生産が可能。強化しつつ使っていけるが、各段階に上記レア素材が必要になる。
実弾の装填数の似たライトに、汎用性で劣るが火力で優る猛牛弩【天角】がある。ドボルストーン*1を必要とするが、こちらの作成を考慮してもいいだろう。

ヘビィボウガン


  • ゴッドオブペングルス
作成:港★6(G1)
攻撃力340
会心率 0% スロット0
リロード:やや速い 反動:やや小 ブレ:無し
しゃがみ撃ち:Lv1貫通弾(20) Lv2貫通弾(20) 氷結弾(20)
理由:G1で一発生産できるウルクヘビィ。攻撃力は低めだが、リロード・反動・ブレが優秀。
通常弾と貫通弾の全レベルに加えて氷結弾と水冷弾が装填でき、ジエン・モーラン等の超大型種にも重宝する。
また、睡眠弾も撃てるので睡眠爆破も可能。そのためソロだけでなく、パーティプレイでも活躍できる。
G級でヘビィボウガンを初めて使ってみようと考えてる人には、G級序盤のおススメの武器といえる。

  • ペコヘントパッカー
作成:港★6(G1)
攻撃力370
会心率15% スロット2
リロード:普通 反動:中 ブレ:右側/小
しゃがみ撃ち:Lv1散弾(20) 火炎弾(20) 電撃弾(20)
理由:G1の時点でレア素材なしに作成可能ながら、散弾ヘビィとしては最強クラス。
ソロプレイで強力な散弾を全レベル8発づつ装填でき、反動軽減+1を付けることで大量の弾を撒き散らすことができる。
加えてLV2,3通常弾、火炎弾・電撃弾の装填数も多く、さらに睡眠弾と麻痺弾も撃てるため、G級中盤までの主力としても十分。
インゴットXのスキルがこの武器と非常に相性がよく、作成も容易なため、是非セットでの運用をお勧めしたい。
また、ベリオロスやジンオウガ、ブラキディオスなど特定のモンスターには散弾が弱点部位に集中ヒットするため、痛撃スキルも強力だ。

  • ☆皇砲アークアンセム
作成:港★7(G2) レア素材:深淵の皇龍玉*1 海竜の蒼天鱗*1
攻撃力429
会心率 0% スロット2
リロード:遅い 反動:中 ブレ:左側/大
しゃがみ撃ち:Lv2通常弾(30) Lv1貫通弾(20) Lv1散弾(20)
理由:G級中盤以降の主力の一つで、全ボウガンの中でも一二を争う強大な火力を持つ。リミッターを解除するか装着するか、二通りの運用が可能。
メインとなる弾はしゃがみ撃ち対応の三つ。リロードが【遅い】となっているが、しゃがみ撃ちをリロード代わりに行えばこれは無視できる。
一方、リミッター解除時は装填数が増える分リロードの遅さをカバーできるが、気になるなら装填速度+1を付けるとよい。
また、高い火力の実弾に加えて、各種LV1状態異常弾とLV1,2徹甲榴弾の装填数がそれぞれ3発と、実に多彩な能力を持つ。
装填速度+1に加えて反動軽減+2をつければ、これらの弾を効果的に運用することができ、戦略の幅が大きく広がるだろう。
ブレは片側大で弾道は安定しているので、それを長所に変えるだけの腕を磨きたい。ネックは二つのレア素材に加えて色々なモンスターの素材が必要なこと。
これとカーディアーカ、冥砲エンヴァトーレ、エクリプスナイパーはヘビィ四天王とも呼べる逸品なので、作成に詰まったら他も検討してみよう。

  • ☆エクリプスナイパー
作成:港★8(G3) レア素材:朧月の欠片*1 迅竜の天鱗*1
攻撃力355
会心率40% スロット1
リロード:やや速い 反動:小 ブレ:無し
しゃがみ撃ち:Lv3通常弾(30) Lv1貫通弾(20) Lv1毒弾(6) 斬裂弾(5)
理由:G級終盤の主力の一つ。攻撃力の数値自体は低めだが、会心率40%を誇る高火力貫通ヘビィ。
リロード・ブレ共に優秀で、ヘビィでは唯一の反動【小】。これにより全レベルの貫通弾のみならず、装填可能な全ての弾を無反動で撃つことができる。
また斬裂弾の装填数が多く、装填速度も相まって実用性は高い。さらにスキルで爆破弾を追加すれば、無反動の3発装填となり、他のヘビィの追随を許さない。
しかし、そのままでは全体的に実弾の装填数が少なく、しゃがみ撃ちも心許ないため、リミッターを解除して立ち撃ちでの運用が強く推奨される。
反動軽減が必要無いため火力や回避などのスキルを充実させられるのが強みだが、お好みで装填速度+1を付ければLV3貫通弾のリロードも最速となる。

  • 琥牙弓アルヴァランガ
作成:港★6(G1)
攻撃力264 230
会心率30% スロット1
連射2 貫通3 連射5 (拡散4) 曲射:放散型
ビン:強 睡 接 ペ
理由:溜め3 連射5、高い会心率にスロット1と、上位で使いやすかったエーデルバイスをそのまま一段強くした弓。
G級序盤での作成時期の早さ、エーデルバイスからベリオロス素材だけで強化できる作成難度の低さも魅力。
氷属性はG級キークエストとなっているモンスターの多くに有効であり、攻略用としても役に立つ。
連射弓の最終装備とまでは言えないが、G級に上がったらまずは作っておきたい一本である。

  • アルクトレスジョーヌ
作成:港★6(G1)
攻撃力204 390
会心率5% スロット3
拡散2 拡散3 連射3 (貫通4) 曲射:集中型
ビン:麻 睡 接 ペ 減 麻痺ビン強化
理由:溜め2 拡散3、全弓で最高の雷属性値にスロット3の、アルクドスジョーヌを順当に強化した虫弓。
雷電袋がギギネブラ亜種素材だが、他素材も採取ツアーで集まる物ばかりなので作成は非常に容易。直接生産も可能。
G1・G2攻略用は勿論、最終装備にも数えられる一本。

  • 大鹿角ノ破弾弓
作成:港★7(G2)
攻撃力276 (覚醒:爆破350)
会心率 0% スロット3
拡散3 拡散4 連射4 (連射4) 曲射:爆裂型
ビン:強 毒 麻 睡 睡 接 ペ 減 爆
理由:覚醒により強力な爆破属性が付き、その蓄積のしやすさは全武器種の中でも一番といえる弓。
溜め1,2がそれぞれ拡散3と拡散4であり、全てのビンが装着可能。このため爆破だけでなく状態異常も優秀で、PTプレイでも貢献できる。
ガンナー覚醒装備がほぼこの武器専用となってしまうが、覚醒とボマー以外は必須スキルが無く、スロット3もあり自由度は高い。
なお、この弓の攻撃だけは専用のグラフィックで、矢の代わりに棘付き鉄球が飛び、矢切りは小刀で行う。


記事メニュー
目安箱バナー