「BPMの測定方法」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

BPMの測定方法」(2018/10/06 (土) 01:10:39) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**■BPMとは? BPM = Beats Per Minuteの略。&ref(4bun.png)=180って書くとBPM180。 「1分間に四分音符が何個入るか」の数値で、だいたいこれが大きい程速い。 REAPER等のDAWはBPMを入力するとグリッド線が引かれ、編集がかなり楽になります。 &small(){四分音符の基準を変えることで180を90、360などと言い替えることが可能。} &small(){DAWの設定でグリッド線間隔は変更できますが、この性質を利用するのもアリ。} &small(){ただしMIDIアイテム等はこれをすると崩れるので注意。} **■測定方法 [[BPM Analyzer>http://www.mixmeister.com/download_freestuff.html]]:曲をドロップするだけ。 [[BPM計測機>http://www.k3.dion.ne.jp/~kidego/2008/bpmcounter.html]]:手で計測。小回りが利く。 [[WaveTone>http://ackiesound.ifdef.jp/download.html]]:「解析」→「テンポ解析」そのままグリッドを引いて耳コピもできる。 他にも&bold(){BPMカウンター}や&bold(){Groove Counter}等々。 ※速さが変わる曲は部分的に切り出すなりして別個計測して下さい。 見当違いの数値が出てしまいます。 **■その他の方法 作曲者が曲のデータとしてBPMを明記しているケースもたまにあります。 音ゲー曲等、IIDXやBMSの動画を見るとBPMも変更箇所も一目瞭然。 (端数切り捨て注意) KONAMI系音ゲー曲のBPMはBEMANIwikiに一覧があります。 計算でBPMを割り出す方法 曲の尺 ÷ 小節数 ÷ 4(四分音符の場合) = BPM
**■BPMとは? BPM = Beats Per Minuteの略。&ref(4bun.png)=180って書くとBPM180。 「1分間に四分音符が何個入るか」の数値で、だいたいこれが大きい程速い。 REAPER等のDAWはBPMを入力するとグリッド線が引かれ、編集がかなり楽になります。 &small(){四分音符の基準を変えることで180を90、360などと言い替えることが可能。} &small(){DAWの設定でグリッド線間隔は変更できますが、この性質を利用するのもアリ。} &small(){ただしMIDIアイテム等はこれをすると崩れるので注意。} **■測定方法 [[BPM Analyzer>http://www.mixmeister.com/download_freestuff.html]]:曲をドロップするだけ。 [[BPM計測機>http://www.geocities.jp/kidego_xp/2008/bpmcounter.html]]:手で計測。小回りが利く。 [[WaveTone>http://ackiesound.ifdef.jp/download.html]]:「解析」→「テンポ解析」そのままグリッドを引いて耳コピもできる。 他にも&bold(){BPMカウンター}や&bold(){Groove Counter}等々。 ※速さが変わる曲は部分的に切り出すなりして別個計測して下さい。 見当違いの数値が出てしまいます。 **■その他の方法 作曲者が曲のデータとしてBPMを明記しているケースもたまにあります。 音ゲー曲等、IIDXやBMSの動画を見るとBPMも変更箇所も一目瞭然。 (端数切り捨て注意) KONAMI系音ゲー曲のBPMはBEMANIwikiに一覧があります。 計算でBPMを割り出す方法 曲の尺 ÷ 小節数 ÷ 4(四分音符の場合) = BPM

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー