PV4について

初回出荷分を購入しなかったため、現状では2chでの情報をメモしているだけです
確保できた場合、P5K-VM@C2D6600、GA-G33M-DS2R@C2Q6600などで動作確認を行う予定です


目次

製品情報/紹介記事

  • PCIのビデオキャプチャカード
  • D端子x2、角形光音声入力x2
  • アナログコンポーネント 480i/480p/1080i/720p
  • 音声入出力は48kHz/44.1kHz 16ビット 2チャンネルPCM
  • 対応OSはWindows XP/2000

簡単なまとめ

利点:
  • 安い!
  • D1~D4キャプチャ可能
  • 光オーディオ端子も装備2統系
  • PCIなので古いマシンでも動かせる
欠点:
  • ソフトウェアエンコードなのでPCへの負荷がでかい
  • アナログキャプしかできない
  • WindowsVista非対応(対応予定無し!)
  • PCIなので帯域が必要
  • 独自コーデックで独自コンテナ

2ちゃんねるスレ


メモ

動作報告M/B

動作報告が錯綜しているため、たぶん動く程度で考えておいてください

A8N-SLI DELUXE

ASUS PV5DX

PC PowerEdge SC430

PC PowerEdge SC430(E7230チップセット)
CPU PentiumD 820 2.80GHz
OS Windows2000 SP4
メモリ DDR2-533 256 ECC x4
グラフィック オンボード

あれからSC430でも動かしてみたら認識しました。
グラフィックがオンボードで、オーバーレイが効かないので
記録まではチェックできなかったが、入力信号検出はOK
スペックを満たせば動作するはず。

ASUS A8V

OS:WinXP pro SP2
M/B:ASUS A8V
CPU:Athlon64x2 4200+(939)
MEM:PC400 DDR 1GB*2
HDD:大量
VGA:Radeon9250 128MB
状態:初回からあっさり認識、視聴問題なし
   録画は1280x…まで無問題。
   1440x…以上はPCIの転送帯域が足らないと警告されて事実上録画できない
   HDDの転送帯域不足が原因か?
   RAID0でも組んで試すか?
   1280x…でもVGAよりは十分きれいだけど納得できない

GA-MA69G-S3H

X5DA8 (INTEL E7505)<Xeonツイン鯖用マザー

A8V (VIA K8T800Pro)

P5WDG2 WS PRO (INTEL 975X+ICH7)<PCI-X付ハイエンドマザー

A8N-SLI Deluxe (nVIDIA nForce4 SLI)

GA-MA69G-S3H (AMD 690G+SB600)

A8V (VIA K8T800Pro)

PowerEdge SC430 (E7230)<確か投売りされてた鯖用機種

ASRock 4CoreDual-SATA2

M/B: 4CoreDual-SATA2
BIOS: 改造版1.50A
Chipset: VIA PT880pro
CPU: E6600
Memory: DDR2-667 1024MBx2
CapHDD: ATA133-PCI2 + WD2500JB(PATA)
VGA: GF7600GS(AGP8x)
OS: WinXP SP2
PCI voltage(pcWizard): 3.3v

他の構成はHDDx5 + DVD-Rドライブx1 + PCIx4スロットはGbEカードやATAカード等で埋まってる状態。
PCIレイテンシはBIOSから128に設定済。
ATAカード経由で1440x1080iキャプも特に問題無いが、プレビューしながらは厳しい。
キャプは数分程度しか試してないが1600x1080iまで成功。映像メモリは512MB。

不動報告M/B

DG965RY

OS:Windows XP Home Edition SP2
M/B:DG965RY
CPU:Core 2 Duo E6600 定格
MEM:PC800 DDR2 1GB*2
HDD:HITACHI HDT725032VLA360

結果:動かない
認識されない→ドライバが当てられない。

DG965SS

OS:Windows XP Home Edition SP2
M/B:DG965SS
CPU:Pentium Dual-Core E2180 定格
MEM:PC800 DDR2 1GB*2
HDD:HITACHI HDT725032VLA360

結果:動かない
認識されない→ドライバが当てられない。

GA-P35-DQ6

M/B: GA-P35-DQ6
BIOS:F4
CPU: Q6600
OS: WinXP SP2
PCI voltage by PC Wizard: 5.0v , 3.3v

定格利用。ボード類はPV4のみ。
OS起動に支障は無いが、マザーからは完全無視。
デバイスマネージャで表示されず、システム情報を見てもIRQが割り当てられてない。
BIOSにてIRQ強制割り当て、レイテンシの変更もやったがダメ。
CMOSクリアはやってないが認識する可能性は限りなく低いと思われる。

P35-DS4

OS:WinXP pro SP2
M/B:Gigabyte P35-DS4
CPU:C2Q Q6600
MEM:PC800 DDR2 1GB*2
HDD:HDT725025VLA380、Maxtor 7V250F0
VGA:HIS Radeon HD2600pro 256MB
症状:まったく認識されないのでドライバも当てられない。
   CMOSクリア、挿す場所など何度も変更してもNG
   悪戦苦闘4時間ほど、とりあえずあきらめて…

GA-965P-DS3P

P5B Deluxe (INTEL P965+ICH8R)

P5B (INTEL P965+ICH8)

GA-P35-DS4 (INTEL P35+ICH9R)

DG965RY (INTEL G965 Express)

hp ML115 (nForce 570 SLI)

GA-MA69G-S3H rev3.3 (AMD 690G+SB600)

GA-P35-DS4 (INTEL P35+ICH9R)

DG965RY (INTEL G965 Express)

DG965SS (INTEL G965 Express)

GA-P35-DQ6 (INTEL P35+ICH9R)


注意点


PV4のインターフェース仕様は

PCI リビジョン 2.2 (*1)/32ビット/33MHz/3.3V (*2)
(*1) 3.3V 電源が供給されているリビジョン 2.1 でも動作します。
(*2) 5V スロットにも装着できますが、5V トレラントではありません。

と変更されたため、M/BによってはPCIスロットとの相性が発生します

PV3のインターフェース仕様は
「PCI リビジョン 2.1/32ビット/33MHz/3.3V または 5V」
だったので特に気にする必要がなかったのですが・・・

PV3との相違点

  対応音声 インターフェース ゲームモード
PV3 48kHz/44.1kHz/32kHz 16ビット 2チャンネル PCM PCI リビジョン 2.1/32ビット/33MHz/3.3V または 5V 有り
PV4 48kHz/44.1kHz 16ビット 2チャンネル PCM PCI リビジョン 2.2 (*1)/32ビット/33MHz/3.3V (*2) 無し
  32kHzの音声が無くなった 3.3V仕様のPCI専用になった ゲームモードが無くなった

PCI規格のメモ

カード側
32bitPCIの場合
←バックパネル側
┗━┛┗━━━━┛┗━┛ 3.3V、5V両方対応
┗━━━━━━━┛┗━┛ 5V専用
┗━┛┗━━━━━━━┛ 3.3V専用
64bitPCIの場合
←バックパネル側
┗━┛┗━━━━┛┗━┛┗━━━━┛ 3.3V、5V両方対応
┗━━━━━━━┛┗━┛┗━━━━┛ 5V専用
┗━┛┗━━━━━━━┛┗━━━━┛ 3.3V専用

スロット側
32bitPCIの場合
←バックパネル側
┏━━━━━━━━━━┓3.3V、5V両方対応
┗━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━┳━━┓5V専用
┗━━━━━━━┻━━┛
┏━━┳━━━━━━━┓3.3V専用
┗━━┻━━━━━━━┛
64bitPCIの場合
←バックパネル側
┏━━━━━━━━━━┳━━━━━┓3.3V、5V両方対応
┗━━━━━━━━━━┻━━━━━┛
┏━━━━━━━┳━━┳━━━━━┓5V専用
┗━━━━━━━┻━━┻━━━━━┛
┏━━┳━━━━━━━┳━━━━━┓3.3V専用
┗━━┻━━━━━━━┻━━━━━┛

PCIスロットには、

1)5Vシグナリング、5V電源onlyのスロット←信号5V、電源5V
2)5Vシグナリング、5V & 3.3V電源のスロット←信号5V、電源3.3V&5V
3)3.3Vシグナリング、5V & 3.3V電源のスロット←信号3.3V、電源3.3V&5V
4)3.3Vシグナリング、3.3V電源onlyのスロット←信号3.3V、電源3.3V
が有り、PV4は3)である必要がある

M/BのPCIの規格を調べるには

   1)PCIの電源電圧を調べるにはPCWizardを開いたら左のHardwareの下にあるMainbordのアイコンをクリック
   2)右側にmainbord情報が表示されるので、その中のmainbordクリック
   3)右下側にmainbordの詳細情報が表示されるのでSlot infomationと言う欄見る。

     ↓下記の様に「3.3v」と表示される場合は3.3vのPCIバス
    「Slot PCI : Available (32-bit) 3.3v, Shared Slot Opening」
     ↓下記の様に「5.0v」と表示される場合は5vのPCIバスの可能性が有るので注意
    「Slot PCI : Available (32-bit) 5.0v」
     電圧表示に関してはバグがあるとの事なので、取説の仕様を必ず確認の事

FAQ

5V トレラントって何?

個人的解釈の話で・・・PCIバスは、5V専用、3.3V専用、3.3V/5V共用の規格があり、PV4からは3.3V専用になったため、3.3V専用か3.3V/5V共用のPCIバスで使用する必要があるが、3.3V/5V共用で使用した場合に互換性の為にI/O関係が5Vで使用されて居る場合があるが、それでは使えませんよ・・・って事ではないかと・・・
したがって、カードエッジの形状から5V専用、3.3V/5V共用の規格PCIに刺すことが出来るが、刺せるだけで使用は出来ないと考えるのが良いかと・・・
↓ここら辺を参考に個人的に解釈してます
http://www.necel.com/ja/faq/f_tech.html#0906

1920にすると録画できないんですけど?

1920のモードはPCI帯域をギリギリまで使います。そのため録画は出来ない場合もあります。PCIレイテンシを調整すると録画できる場合が多いです。
AWRODのBIOSの場合、BIOS画面でctrl+F1を押すことで隠しメニューが表示され、PCIレイテンシを設定できます(ただし、PCI全体に対してになるので、PV4以外の物を使っている場合をどう解釈するかの問題があります)

音声がとぎれるんですけど?

録画時のモニターで音声が途切れる場合、CPUの処理等が追いついていない場合が多いので、基本的にはPV3を使用しているPCのアップグレードが近道になります。また、Envy24系のチップを使ったサウンドカードはCPU負荷が高い傾向の物が多いので別のサウンドカードで試してみるのも手です。

録画した物を再生すると問題ないのですが、録画中にプレビューがカクカクとなります。問題ないのでしょうか?

  PV3のソフトは録画を行っている時は録画優先になっている様です。その為、録画中に処理が追いつかなくなった場合は、プレビューをコマ落ちさせ、録画がコマ落ちになった場合にエラー表示をして録画が停止します。
  エラー表示によりますが、PCのグレードアップをお薦めします。

720pで録画が出来ません。720pをどうすれば選択できますか?

  PV3は、録画時の横方向の解像度を選ぶことはできますが、縦方向の解像度の選択は出来ません。縦方向の解像度はPV3に入力される信号により自動に選択されます。したがって、720pで録画を行いたい場合は、PV3に入力しているレコorチューナーの出力をD4固定(720p固定など)にしましょう。



リンク

関連ページ

ツール

ケーブル類

最終更新:2007年09月16日 22:26