1- 50- 100- 150- 200- 250- 300- 350- 400- 450- 500- 550- 600- 650- 700- 750- 800- 850- 900- 950- last50

初心者用「PV3」掲示板 03枚目

1:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/13(火) 22:40:18 ID:sEWb8AUo
みんな最初は初心者でした
基本的な質問はここにしましょう

2:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/13(火) 22:42:00 ID:vYqqQdBR
過去スレ

初心者用PV 3スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1158851134/

初心者用PV 3スレ (2)
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/avi/1164538347/

初心者用PV3スレ
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/avi/1164540333/

初心者用「PV3」掲示板 02枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1164562605/

3:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/13(火) 22:43:31 ID:vYqqQdBR
関連スレ

ハイビジョン対応キャプチャボード PV3 78枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1173179047/

ハイビジョン対応キャプチャボードPV3 Vista待ち 01
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1169995130/

PV3で使うハイビジョンレコーダー/チューナー全般 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1170943206/

PV3買えなかった(´・ω・`) 5枚目も
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1173004761/

4:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/13(火) 22:44:39 ID:+qlHi4dg
>>1
5枚目だろ

5:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/13(火) 23:21:45 ID:IyZ3QUCV
■PV3の導入
 動作環境や取り付けはアースソフトのサイトを確認すること。
 注意点は、PV3のハードウェアバージョン。
 PV3のハードウェアバージョンより古いソフトウェアは動かない。
 ついでにサイト内を一通り読んでおくことを勧める。
 「動作環境満たしてても動かない」なんてことは、
 パーツ相性に左右されるPC界じゃ良くあることだ、気にすんな。

■PV3の調整
 アースソフトのサイトで確にn(ry

 カラーバーは、番組放送の無い時間にTV局が流す場合がある。
 チューナーだけでなく、解像度やプレビューでも画質が変わるので、
 気にする人はレコーダーにTSで録画しておくと良い。
 PV3側の利得調整だけでなく、チューナーやレコーダーの調整も必要な場合がある。
 AviUtlの「波形表示プラグイン」も合わせて使うと効果的。
 チューナーや出力方法が同じなら大きく変わることは無いから、あまり気にし過ぎないように。
 RGB値が分からないなら「RGBGeter」でも使え。

 動作不安定ならオーバークロックも外付け機器も止めて、PV3にPC能力の全てを捧げること。
 後はPCのスペックを全体的に上げるか、PCIレイテンシの数値を上げてみること。
 レイテンシの上げ方はPC環境で異なるんで、ぐぐるなりして各自で調べるように。
 「PCI Latency Tool」ってフリーソフトも有るんで、それ使ってもいい。 

 当然のことだが、フリーソフトの使用や自己責任で。
 なぁに、ちゃんと動かないなんてPCじゃよくあるこt(ry

6:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/13(火) 23:22:23 ID:IyZ3QUCV
■安定キャプチャのポイント
 キャプチャ用HDDはOSや常駐ソフトとは物理的に分け、
 キャプチャ中はキャプチャデータ書き込み以外でアクセスが無いように。
 1920x1080iの場合、20MB/sとか珍しくない。
 高速で大容量のHDDを、キャプチャ専用として用意すること。

 ソフトウェアエンコードなので、CPU能力が高いほど良い。
 が、オーバークロックは不安定の原因に成り易いので控えめに。
 キャプチャ中の別作業は控えること。

 映像信号の乱れ云々でキャプチャが止まった場合、
 原因としてチューナーからの出力方式が変わった可能性が有る。
 画面の出力サイズは固定にしておくこと。

■エンコについて
 これについては、もう殆どPV3とは関係無いんじゃないかと。
 これといった正解も無いことが殆どなので、各自に合った方法を探すように。
 ある意味でキャプにおける究極の壁。
 アースソフトのサイトではAviUtlでのXvidエンコードを紹介しているが、
 Xvidのデフォルト設定でAviUtl標準のAvi出力を行うと映像がズレるので注意。

 初心者向けAviUtlエンコ参考サイト
  ttp://page.freett.com/dtvshitsumon/index.html
  ttp://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/begin/

 後はぐぐるなりして、使ってるソフトやコーデックの解説サイトなどを調べるべし。

7:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/13(火) 23:23:53 ID:IyZ3QUCV
関連リンク

アースソフト
 http://earthsoft.jp/

ドライバ2.2.3インストールでハードウェア1.2にVer.UP(VIA、CoreDuo対応)
 http://earthsoft.jp/PV3/download-old.html
*2.3はハードウェア更新なし

よくあるお問い合わせ
 http://earthsoft.jp/PV3/faq.html

 PV3の私的まとめ
http://wiki.livedoor.jp/kishow99/

PV2,PV3の話題 - アナログHDTVキャプチャ - livedoor Wiki (※質問する前にwiki読んで下さい。)
 http://wiki.livedoor.jp/ahdtv/d/PV2%2cPV3%a4%ce%cf%c3%c2%ea

PV2
 アースソフト、D3入力搭載のHVキャプチャカード
 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050713/earths.htm

PV3
 アースソフト、D3対応のハイビジョンキャプチャカード
 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060223/earth.htm

8:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/13(火) 23:25:05 ID:IyZ3QUCV
関連リンク2

動画関連リンク集
http://cwaweb.bai.ne.jp/~icchan/LINK/DLINK.htm

AviUtlフィルタリンク集
http://cwaweb.bai.ne.jp/~icchan/moviefile/AviUtl_P.htm

ビデオの基礎
http://www.dvdforum.gr.jp/Technology/03.html

わかりにくいフレームとフィールドの関係の話です。
http://cgi.din.or.jp/~t_shirai/cgi-bin/mpeg/frame.htm

9:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/13(火) 23:39:50 ID:U5Bt5AI3
いまさら「ハードウェア1.2にVer.UP」ってのもなんだな・・・。

10:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/14(水) 00:13:27 ID:2X8w2FYx
個人的には「動作が確認されているマザーボード」なんてのも

11:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/14(水) 01:12:21 ID:FVKJp2J4
>>10
>>7の「PV3の私的まとめ」にあるじゃん

12:名前:名無しさん@編集中 : 2007/03/14(水) 08:24:09 ID:1RgA7C8n
今チャットにいる人

13:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/14(水) 11:56:58 ID:3Fcv9hXX
[質問用テンプレ]
(1) OS (Windows2000,WindowsXP,WindowsXP 64bit Editionなど、細かい情報もあるといい)
(2) M/B (メーカー名と型番、正確に)
(3) CPU (正しい名称と型番 使用クロックがわかればそれも、O.C.時は必ず記述を)
(4) メモリ (搭載メモリ容量合計)
(5) HDD (保存用のHDDの形式ないし型番、容量は任意)
(6) VGA (ビデオカードのメーカーと型番、オンボードの場合は「オンボード」と記述)
(7) デジタルチューナ・HDDレコーダー (メーカー名と型番)
(8) 映像ソース (放送ならBSD,地デジ,出来れば番組名、HD-DVD,BD,ゲーム機器,PC)
(9) 音声ソース (PCMないしAAC,DTSなど…必要ないかも)
(10)PV3カードのリビジョン(現在はRev.A)
(11)PV3.exe バージョン (正しく)
(12)キャプチャ形式(720x480i,720x480p,1280x720p,1280x1080i,1440x1080i,1920x1080i)

14:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/14(水) 11:58:17 ID:3Fcv9hXX
プチ情報

BS-hi   1920x1080 20Mbps
BS日テレ 1920x1080 24Mbps
BS朝日  1440x1080 24Mbps
BS-i    1440x1080 18.6Mbps
BS-J    1920x1080 24Mbps
BS-FUJI  1440x1080 18.7Mbps
放送大学 1920x1080 24Mbps

解像度・レートは番組によって変わります。多分。

15:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/14(水) 11:59:18 ID:3Fcv9hXX
推奨スペック
CPU: intel C2D E6300以上 AMD Athlon64 X2 3800+以上
M/B: i945/i965/i975 or nForce4なり6xxx系
Mem: DDRII 1G推奨(最低512M以上)
VGA: PCI-Express な GeForce7xxx か ATI RADEON X1600 レベル以上推奨(一応オンボでも動作可能)
HDD: システムとは別のドライブで250GB以上

※メモリは2G積んでも384〜512M程度しか確保できない場合が多いので注意
※推奨と言うより必須に近いとの意見あり
※PV3.exe のバージョンが2.6で良いならば、もうちょっとだけスペック低くても何とかなる可能性あり

16:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/14(水) 11:59:57 ID:3Fcv9hXX
導入前Q&A

Q. 購入しようと思うのですが、コピフリ化って違法なんじゃないですか?
A. 私的利用の範囲なら全く違法じゃないよ

Q. どこに売ってますか?
A. ただいま品切れ中。販売予定も未定(´・ω・`)

Q. 単体チューナーでお勧めありますか?
A. 初心者なら素直にレコーダーを勧める。以下スレ参考に
 PV3で使う最強のハイビジョンレコーダー決めます
 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/avi/1164964685/
 PV3で使うハイビジョンレコーダー/チューナー全般 2
 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/avi/1170943206/

Q. どのマザーボードなら問題なく動きますか?
A. あまり動いてないけど以下をを参考に
 PV3動作報告マザーボードリスト
 http://wiki.livedoor.jp/kishow99/d/PV3%c6%b0%ba%ee%ca%f3%b9%f0%a5%de%a5%b6%a1%bc%a5%dc%a1%bc%a5%c9%a5%ea%a5%b9%a5%c8

17:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/14(水) 12:01:15 ID:3Fcv9hXX
録画関係Q&A

Q. 1080i水平解像度の設定をちゃんとしてるのに、720x480iのままで録画されます。たまに1080になったりします。
A. (チューナやレコーダーの)出力がD3固定になってるか確認を。もしくはHDMI優先モードになってるヨカーン

Q. 1920録画時にPCI帯域不足のエラーで即終了するんです。
A. "PCI Latency Tool"で検索&ダウンロードして、
 PCIの帯域を調整(128くらい)にするとうまく動く場合があります。

Q. 録画中はカクカクなんですが、保存された映像は大丈夫でしょうか?
A. フレーム落ちはしないように出来ている(落ちたら録画自体が止まる)から安心して良

Q. メモリ2G(1G)積んでるのに512M(256M)までしか確保できません。
A. 環境(拡張ツール使用など)によって確保容量は変動します。896Mまで確保できるマシンは少ないです。
 仮に128MBでも録画がスムーズなら問題ありません。

Q. 画面の一番下のラインが段違いになってるように見えるのですが
_______________________
~~~~~~~~~~~
A. 仕様です。異常ではありません。番組によってはそういうものがあります。

Q. 音声がギギギギギギと雑音しか入りません。
A. (チューナやレコーダーの)音声出力をビットストリームではなく、PCM固定に設定

Q. 「映像信号の乱れを検出したため録画を停止しました。」って出て録画失敗した・・・('A`)
A. 番組の切れ目など、瞬間的に解像度が変わるときに起こります。出力解像度を固定に。
 もしくはごくまれにCPU処理が足りなくて音声データが映像と認識された場合。
 あとレコ側の映像補正が強すぎると、映像によっては瞬間的に破綻することもあります。たぶん。

Q. PLUMAGEの使い方がよくわかりません・・・アプリ起動しません。
A. .NETいれたら動きました。お騒がせしました。

18:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/14(水) 12:02:19 ID:3Fcv9hXX
OS関係Q&A

Q. MCE2005では使えますか?
A. 公式ドライバ(XP用)で動作します。

Q. 2003Serverで使えている人いますか?
A. どうやら2003serverは、directXを普通にインスコしただけでは有効にならないようです。
 ファイル名を指定して実行->dxdiag->ディスプレイタブ->DirectXの機能3つを全て有効
 で解決し、再生も録画もできました。

Q. Windows Vista でうまく動かないのですが。
A.
> 346 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2007/01/22(月) 12:46:46 ID:7DPkvPsW
> 既出だったらスマンが今し方アースソフトに電話してVista対応について聞いてみた。
>
> Q.PV3はWindows Vistaに対応する予定はあるか?
> A.ありません。
> Q.今後御社から出る製品についてWindows Vistaに対応する予定はあるか?
> A.ありません。
>
> あくまでも今のところはということだろうが、オレは大いにショックだった。どうしよう。

19:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/14(水) 12:03:30 ID:3Fcv9hXX
哀しいQ&A

Q. エンコ時にインタレ解除がうまくいかないです。
A. っボトムファースト

Q. DivXで59.94fpsエンコできないのは何故?
A. v6.51から(?) 1080高画質モードで対応済。

Q. Aviutl・その他で**のプラグインがすぐ落ちるです。
A. 720x480以上に対応してるかreadme.txtの確認を。

Q. ↑Q&Aの答えの意味がさっぱりorほとんどわかりません。
A. ごめんなさい。あなたにはPV3は向いていないようです。

Q. なんでホタルすぐ死んでしまうん?
A. 節子!それドロップやない!おはじきや!!

20:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/14(水) 12:04:06 ID:3Fcv9hXX
これがPV3地獄だ!!

1. 好奇心で思わず買ってしまった
2. 買えたのはいいものの肝心のD端子で出力できる機器を持っていなかった、しかたない買いなおそう
3. PCに差してみたけどスペックが足りなくて録画できない、しかたない(ry
4. 録画はできたけどエンコも遅いしエンコした動画が重くてカクカクになる、しかた(ry
5. エンコ速度上がったらHDDがすぐいっぱいに、し(ry
6. せっかくのフルHDなのにモニターの解像度が足りない、sh(ry
7. 大画面モニター買ったが置く部屋がない、(ry

21:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/14(水) 13:28:18 ID:dwWpDI0z
Q. 音声が出ません
A. 「設定メニュー」→「モニタ時に音声を出力」にチェック

その他
うまく動作しないときは(エラーメッセージ表示なし)
http://earthsoft.jp/PV3/qa-2.htm

22:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/14(水) 13:32:33 ID:3Fcv9hXX
>>21
404w



・モニタ時の映像が表示されない(映像表示部分が黒のまま変化しない)
・モニタ時の映像が小さい
・モニタ時の音声が聞こえない(全くの無音)
・モニタ時の音声が電子音(「ビー」など)になる
・モニタ時の音声に数分〜数十分おきにブツッというノイズが入る
・タスクマネージャの CPU 使用率が 70% 未満であるにも拘わらず、CPU 処理能力不足で録画が中断されてしまう

うまく動作しないときは(エラーメッセージ表示なし)
http://earthsoft.jp/PV3/qa-2.html

23:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/14(水) 13:48:08 ID:dwWpDI0z
おぉ、リファラ見てるのか

24:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/14(水) 20:36:57 ID:yBBTkyA+
初歩的な質問で申し訳ないですが教えてください

60i→60p変換表示の設定 この設定はどのような効果があるのですか?
設定いじってみても今一効果がわからずで・・・ 

25:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/14(水) 20:42:24 ID:K0+zVNTB
>>23
なにをwwwww
自分の書いたURLと、訂正されたURLのケツをよく見ろ。

26:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/14(水) 22:14:32 ID:GqaDWGLo
念願のPV3を挿したぜ!!

2. 買えたのはいいものの肝心のD端子で出力できる機器を持っていなかった、しかたない買いなおそう   ←いまここ
週末にでもD800を買ってきますorz

27:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/14(水) 22:30:10 ID:rQjQNBNs
>>25
おぉ、コピペミスってたか
全然気づかなかったw

28:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/14(水) 22:49:05 ID:UqhUKv+w
初心者ですが、PV3を購入しようと思っています。
申し訳ないですが、必要な物を一通り教えていただけないでしょうか?
目的はゲーム動画で、テレビ番組等を録る予定は無いです。
今現在あるのは、
・ハイビジョン液晶テレビ(PCモニタとして使用可能、D4まで対応)
・ノートPC
・ゲーム機(D出力は可能)
です。
デスクトップPCが必要だと思うので、お勧めの物も教えて頂けるとありがたいです。

29:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/14(水) 22:51:30 ID:b6TAQZ59
PCは自作した方がよいかと、
あとはハイビジョンレコorチューナーと知識ね

30:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/14(水) 23:01:31 ID:kP7LLEkI
>>28
PV3専用PCとPV3、あとケーブル

PCはPV3専用に使うのかメインPCとして他の用途にも使うのかとか
でスペックが変わってくるけどメーカー製はやめとけ
連続録画時間はどのくらいを予定してるとか予算とか
もうちょい詳しく書いてくれないとアドバイス出来んよ

>>29
テレビ録画しないって書いてるからいらないんじゃね

31:名前:30 <sage> : 2007/03/14(水) 23:02:53 ID:kP7LLEkI
ちょっと言葉が足りんかった

いらないのはハイビジョンレコorチューナーであって
知識は必須

32:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/14(水) 23:04:31 ID:jNdOnmPS
メーカーPCはCPU周りは良くても、音が悪かったり画質が悪かったりするから
(いいのは24インチモニタ付きのとか、いわゆるAVパソでないと厳しい)
自作したほうが安いし知識も付くよ。
今が旬の自作マシンについては、自作PC板を覗いた方が確かだと思う

33:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/14(水) 23:11:01 ID:H0+jm9ZK
ツクモかどっかのBTOで良いマシン組めば?

34:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/14(水) 23:32:31 ID:nDwglCrt
まんどくさいからデュアルのPV3搭載PC買えば?
HDD増設もしてくれるんじゃね

35:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/14(水) 23:34:28 ID:AFRSKbaX
HDDは増設したほうがいいねー
エンコしたファイルかたっぱしからRに焼くとかいうなら
いらんのかもしれんけど

36:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/14(水) 23:48:42 ID:CgoU5UNb
みんなやさしいな〜〜

37:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 00:47:09 ID:VeCw+wgx
>>15
E6300以上→E4300以上に訂正した方がいいな。

38:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 01:04:15 ID:d2IxmAsa
皆さんどうもです。
自作は時間的にも厳しそうなので、カスタマイズを頼もうと思います。
デスクトップPCは初めてなのですが、PCIスロットが一つあれば簡単に
PV3を組み込む事が可能なのでしょうか?
簡単に組み込めるならツクモのバリューモデルを、そうでないのなら少々
高いのを覚悟でデュアルのPV3搭載版が出た後に買おうと思っています。

バリューモデル
http://www.tsukumo.co.jp/bto/sencia_2.html
デュアル
http://www.dual.jp/catalog/index.php/cPath/154

39:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 05:24:49 ID:R3lXLF3t
旧フォーマットと新フォーマットとPCMとストリームの組み合わせ
でカオス状態だったが、バッチ4通り作ってシリアル10本エンコ
した。勘違いしてなければ、上手くいくはず!



今、帰ってきたらHDDが溢れてて止まってたorz

40:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 06:17:57 ID:6ZVwc/Lk
>>38
お金ないの?おこずかい少ないの?

41:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 06:22:48 ID:6ZVwc/Lk
カスタマイズしてCPUアップしてもE6400だし…土台のM/Bが945だし・・・
俺、BTOってあまり知らないんだけど、もうワンランク上げたほうがいいんじゃないかな・・・。
余計なお世話かな・・・ごめんね。

42:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 06:24:47 ID:6ZVwc/Lk
俺、ゲーム動画キャプチャしないのでわからんのだけど、マシンパワーいるんじゃないの?
ゲーム動画やってる人アドバイスしてやってチョ。。。

43:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 07:10:11 ID:/a3GdqTW
程ほどの性能にいじったら17万になった・・・

44:名前:名無しさん@編集中 : 2007/03/15(木) 07:25:02 ID:b+tcB/CF
現行品買おうと思ったら高くつくから型落ち狙うとか・・・
自作するならGW前の改定後でもいいんじゃね?

45:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 08:36:43 ID:+kGtLtIQ
あまりにスペックを要求されるような印象があったから、
買ってからPCに乗せてなかったんだけど、
昨日やってみたらあっさり動いてちょっと拍子抜け。

CPU: 939 X2-4400+ 定格
MEM: 2G
M/B: AsRock 939SLI-eSATA2
HDD: Seagate 160G 7200rpm * 1
VGA: GeForce 7600 GT
PCI: Gbe NIC * 1, SBLive(一番古い奴) * 1

この状態で、D4プレビュー音声ありで取り込み、WME直エンコード
どちらもフレーム落ちなどはなく、CPU負荷も50%超えない。
(平均30〜40%)

どうせだからと、WME直エンコのものをピアキャス配信してみたけど、
これもまだ余裕がある感じだった。

これから遊び倒します。

46:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 09:21:41 ID:hhnDc9fc
Athlon64X2でしかも4400+なら、何も問題ないでしょ
P4シングルコア/Athlon64辺りは、出来たり出来なかったりのグレーゾーン

47:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 09:43:53 ID:6pJzTCvW
>>45
ここの板的には、PV3使用のための推奨スペックって、
ハイスペックてーか、むしろロースペックの部類

どっちかてーと、鑑賞や受信や録画の環境のスペッ(ry

48:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 10:37:54 ID:oYpTF1R6
質問です。
(1) OS WindowsXP MCE
(2) M/B ASUS P5B DELUX
(3) CPU Core 2 Duo E6600
(4) メモリ 2GB
(5) HDD 320GB
(6) VGA nVIDIA GeForce 7900GS
(8) 映像ソース ゲーム機器(XBOX360)
(10)PV3 Rev.B
(11)PV3.exe バージョン 3.1.1

アースソフトのWEB見ながらPV3の色調整したんですが、どうもテレビとの色の濃さの違いが激しいため悩んでます。
静止画を取り込んでみるとテレビとほとんど変わらない色になってるのですが、プレビュー&録画した動画は暗すぎて
見れたものではありません。Yゲインを+15にしてもまだ切り出した静止画より暗いくらいです。
よろしくお願いします。

49:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 10:41:12 ID:KanNkam0
俺のPC、X2 5200+メモリ2Gとかで
箱○用に買ったけどD4でプレビューするだけで
もうCPU5〜6割使ってるんだが・・・
ま、別にいっか〜\(^o^)/

50:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 10:46:07 ID:qwuuskia
>>48
モニタの調整が悪いんじゃないか?
グラボの調整をしても動画はオーバーレイなので反映されないから、ソフト面での調整ばかりやってる気がする。
モニタの明るさとかコントラストをあげてみよう

51:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 10:48:40 ID:v+aYVrT1
>>48
ドライバでオーバーレイ出力の色設定をする

52:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 11:01:13 ID:qwuuskia
あぁそうか、NVIDIAならドライバでオーバーレイ調整できるね・・・

53:名前:名無しさん@編集中 : 2007/03/15(木) 11:07:18 ID:rxEBB5d8
http://ady.sakura.ne.jp/sblo_files/ady/image/imas-08.jpg

Athlon64x2 3800+ メモリ2Gでコレ本当?

54:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 11:30:22 ID:M569Daxk
アイマスならPV3の遅延は気にならないんじゃね?
Dualcoreなら、エンコしながらプレビュとか普通に出来るし

55:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 11:32:15 ID:3/I8soFr
>>50
モニタの調整はいちおう納得いくとこまではやってみました。

>>51
オーバーレイいじったらプレビュー画面が明滅しはじめました。おおっ!?と思ったんですが
ガンマ値や彩度をいじって明るさをあげたつもりでも、PV3.exeを再起動するとまた元に戻ってしまいます…。

56:名前:名無しさん@編集中 : 2007/03/15(木) 11:33:08 ID:rxEBB5d8
>>54
サンクス。入力切替液晶モニタ+高性能キャプチャボードと思えば安いな。

57:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 11:56:18 ID:XAPayC9G
どれくらい遅延あるか、360で試してみたことあるけど
録画しながらでもGOW結構遊べた
でもやっぱ遅延自体はあるから対戦するなら分配器使った方がいいね

58:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 11:58:11 ID:S7066lbb
アイマスは音ゲー要素があるし
遅延気になると思うぞ。

59:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 13:00:59 ID:M569Daxk
>>58
良く考えてみて、
「音」なんだから「映像」の遅延はあまり関係ないことを自ら証明してるぞ。
ただ PV3 経由で音だすと、音も遅延するんだけどな・・・orz

60:名前:名無しさん@編集中 : 2007/03/15(木) 13:01:10 ID:kjpbxy7x
質問です。

WMEの窓キャプで実況しようと思うのですが
拡張ツールで、もうひとつオーバーレイ使わないプレビューを出して
WMEの窓キャプでOOO・・・・うんぬんという、やり方をどこかで見た記憶があるのですが
何処かご存じないですか?
窓キャプだけで、ソースそのものにPV3は指定できないんですよね?

61:名前:名無しさん@編集中 : 2007/03/15(木) 13:26:41 ID:UoYuHLB6
PV3用にWDM作っちゃいなよwww

62:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 14:16:43 ID:kjpbxy7x
>>61
できるかぼけー

63:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 14:16:54 ID:amg/dnnU
>>48
同じような環境(下記)で、やはり同じく暗く彩度が高く、利得調整
しても色が合わず困っていたのだが、オーバーレイカラーコントロールの
カラー調整をイジってたらそのうち治ってしまった。その後は全く問題なし。
何だったのだろう?

(1) OS WindowsXP
(2) M/B ASUS P5B
(3) CPU Core 2 Duo E6600
(4) メモリ 4GB
(5) HDD 320GB
(6) VGA nVIDIA GeForce 7900GS(ELSA GLADIAC 979GSZ)
(8) 映像ソース ゲーム機器(PS3)、RD-XD72
(10)PV3 Rev.B
(11)PV3.exe バージョン 3.1.1

64:名前:38 <sage> : 2007/03/15(木) 14:39:24 ID:d2IxmAsa
やっぱりスペックはそこそこ必要ですよね・・・。
とりあえずこれにしてみようと思うんですが、これで動くでしょうか?

https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=EX-A120&TYPE=6420X

ちなみにキャプチャ以外に使う予定はありません。
メモリは1Gか2Gを選択しようと思っています。
ただ、CPUとビデオカードについてが良く分からないので、
アドバイスをもらえませんか?
ビデオカードはキャプチャでも必要だったりするんでしょうか?

65:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 14:46:16 ID:UoYuHLB6
>>64
>>5

66:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 14:52:30 ID:ucGIrhsF
>>63
色々調べたところ、7900GSのオーバーレイに問題あるかも?って感じでそれ関係のスレ調べたり
最近のForceWareいれてみようとして、ハードウェアがみあたらないとかのエラー出てみたりで
そろそろ寝なきゃいけない時間になったので、明日また色々やってみようと思いますorz

67:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 15:00:35 ID:zZGyZjQL
>>66
7系は84.43でいいよ。>ForceWare

68:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 15:06:50 ID:Ym35CPo1
>>64
>>15
だな
間違ってもOSはVistaにするなよ

>>66
ForceWareはバージョンによってオーバーレイ時のガンマ値がおかしいときあるよ
俺もForceWareのバージョンアップ後にその問題でハマったことある
そんときは一度画面のプロパティでオーバーレイの色設定リセットしたら
直ったんだけど、なんだかんだあってけっきょく古いバージョンに戻した

69:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 15:17:13 ID:+kGtLtIQ
>>60
拡張ツールでWMEキャプチャにチェック
 > モニタウィンドウ上で右クリック
 > PV3ウィンドウにアタッチのチェックはずす

これのこと?

70:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 15:33:25 ID:rSVdST7I
すみません
アースのサイトにある適応型エンコード品質について教えてください
録画中に映像メモリの使用率が大きくなると
録画されたdvファイルの画質が悪くなるという解釈でいいんでしょうか

71:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 15:41:13 ID:qwuuskia
>>70
yes

ただし人間の目が認識できるほどの劣化はしてない

72:名前:エロ男 <[email protected] > : 2007/03/15(木) 15:52:45 ID:jcEeAbNM
みんな送ってね。いろいろエロいのあるよ。

73:名前:名無しさん@編集中 : 2007/03/15(木) 16:37:58 ID:b+tcB/CF
>>71
動きのある高精細のところでコマ送り静止画比較するとわかるよ

動画は液晶ではわからんけど・・・
ブラウン管だとざらつく感じの差は出るけど、違いを確認した後だからなぁ^^;
ぷらしーぼだろうけど。

74:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 16:52:55 ID:IHw6Qxd7
>>38
PCIスロットとPCケース背面方向の間に
コンデンサがあるマザボだと刺さらないから要注意。

75:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 17:30:23 ID:6ZVwc/Lk
>>64
バリバリではないけどいいんじゃないすか。

76:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 17:51:34 ID:waq7KNMm
内蔵グラフィック機能より増設したPCIエクスプレスのグラフィックボードの方がカクカクする
これはいったいどういう事でしょう?

77:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 17:55:41 ID:dNIstQCc
エスパーを期待するにも程があるだろ…

78:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 17:59:44 ID:6ZVwc/Lk
そのグラボは性能のいいやつなの?

79:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 18:03:59 ID:waq7KNMm
7600の256MBです
たぶん内蔵のより性能はいいはずなんだけどね

80:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 18:35:44 ID:6ZVwc/Lk
いいじゃん!

81:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 18:54:01 ID:b+tcB/CF
ドライバ入れてなかったりしてなw

82:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 18:57:22 ID:6ZVwc/Lk
設定かな?

83:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 19:09:05 ID:b+tcB/CF
性能の10%も引き出せてない気がするが
説明書どおりの事ができない人に何をいっても言葉が通じないだろうなぁ
と、俺のエスパーセンサーがアドバイスをくれた

84:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 19:42:19 ID:Nbjj6oOZ
壊れてるって線もなくはない

85:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 20:52:51 ID:CGbiOosN
VGAの壊れ方でカクカクになるってあんまきーたことない

86:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 20:54:32 ID:UoYuHLB6
一回BIOSの設定リセットさせてみるといいかも?

87:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 21:47:41 ID:G5Ug+PAu
こんにちは
拡張ツールを入れてAviSynthでWMEに渡したいのですが
AviSynth2.5.7を入れて、PV3の1280x720モニタを出し
WMEでデバイスとファイルのソースにAviSynthのファイルを指定して…
「入力形式のメディアが無効です」と出てしまいます。

いったいどこを見直したらいいのでしょうか?
WMEキャプはできたのですが、重くて…

88:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 22:08:36 ID:6ZVwc/Lk
AviSynthのスクリプトは間違いないですか?

89:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/15(木) 22:11:36 ID:B02ANOlr
>>79
ドライバ入れた?
なんかドライバインスコせずに窓の標準ドライバで動かしてる悪寒
ブラウザのスクロールなんかもすごいカクカクしてたりしない?

90:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/16(金) 00:26:10 ID:lXijYntb
>>48
俺のは7600GSだから違うかもしれんが

タスクバー右のNVIDIA設定
→NVIDIAコントロールパネル
→ビデオとTV
→ビデオカラー設定の調整
→「初期設定に戻す」 を2回押す
→適用

これやってみ

91:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/16(金) 00:36:08 ID:XVSWKOu4
すいませんお聞きします。
P5B-Plus Vista Editionこのマザボには
もしかするとPV3刺さらないのでしょうか?
少し前にコンデンサの位置が・・と書いてあったので

92:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/16(金) 00:41:57 ID:F0f2rpuC
XPか2kで使うわけだから他のマザーでいいよ
心配ならね

PCI規格のマザーなら刺さる

93:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/16(金) 00:55:14 ID:XVSWKOu4
早速有り難うございます。
いつもしばらく買わなくてすむように
予算の有る限りのハイスペック物を買うのですが、
候補に入れてたのでどうかなーと思いまて

ついでで悪いのですがD4エンコ・プレビュするのに
ゲフォの8800GTS320MBと7900GTX512MBじゃどっちが
良いのでしょう?グラボのメモリは影響あるんでしょうか?
参考までにひとつ教えてください。

94:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/16(金) 01:02:48 ID:10/shpj5
入力信号にノイズとかが入るとハードの性能に関係なくカクカクするよ。
モデムやら電源等いろんな線に接触してたら
P3-3G改3.2Gでも視聴960×1080i設定でfps15前後だった。
配線見直して繋いだら3G定格でも1920×1080Pが充分余裕だった。

95:名前:87 <sage> : 2007/03/16(金) 01:14:22 ID:WSE+7rGE
拡張ツールを古いのにしたらエラーはなくなりました
しかし配信されるものは真っ黒です・・・なぜ

あとモニターが停止するのは普通ですか?

96:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/16(金) 01:48:45 ID:QU2W/rNs
こっそり拡張ツール更新か。

97:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/16(金) 01:49:47 ID:QU2W/rNs
って初心者スレか、
誤爆

98:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/16(金) 06:32:24 ID:luEbfHEZ
おはようございます、48=66です。
>>68さん >>90さん
今帰ってきて「初期設定に戻す」を真っ先に試せそうだったので試したら……なおりました!
てかこんなところにリセットがあったとは;

その後「ビデオカラー設定の調整」パネルを開いただけでPV3の画面が暗くなったり明るくなったり。
いったんPV3終了して再起動した時に、オーバーレイのエラー(360)が出たり出なかったり。

「初期設定に戻す」でなおるのでそれほど問題では無いのですが、>>67さんのおすすめの
ForceWare84.43を入れて様子を見ようと思います。

みなさんご助力ありがとうございました。

99:名前:名無しさん@編集中 : 2007/03/16(金) 07:53:49 ID:gs8al0Up
本当に初心者質問なのですが
映像メモリ容量は具体的にどういう効果があるのでしょうか?

100:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/16(金) 08:04:58 ID:mnXS+hMP
2万のベアボーンで問題無くキャプは出来てるが、
x264の再生には無理が有った・・・。

101:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/16(金) 11:07:35 ID:sXEuXj7J
PC新調したときに
http://www.digitalcowboy.jp/products/dctfuta1/

http://www.kuroutoshikou.com/products/etc/pci-6.5cm.html
でPCI-Ex1にPV3挿そうかと思うけど動くのかな

102:名前:名無しさん@編集中 : 2007/03/16(金) 11:11:17 ID:T+g7ag8U
>>101
まずはお前がヒトバシラー

103:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/16(金) 11:18:21 ID:olYzuRz/
>>90
横レスだが、7600GSで苦労していたけど助かった。ありがとさん。

104:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/16(金) 11:18:21 ID:JsgrhHCB
>>101
1440まではOKって書いてあるね。
http://vtf.at.webry.info/200612/article_2.html

105:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/16(金) 11:20:48 ID:sXEuXj7J
>>102
だよね、現時点でPV3とフタは持ってます
4月のC2D改訂後に新調予定なんで
そのときやってみます

106:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/16(金) 11:21:58 ID:1vxg4MX/
新調するなら素直にPCI-XのあるM/Bを待った方が良いような…
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0315/cebit02.htm

107:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/16(金) 11:24:52 ID:X55+2xu8
ケース加工しないとだめね

108:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/16(金) 11:34:48 ID:jmXyGSZI
4月の改訂ってかなり多くの人が狙ってるみたいで、GWには全般品切れの気がする
新調を狙ってる人は気をつけて・・

109:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/16(金) 12:26:57 ID:NB3wdvYq
売り切れたら E6700でもいいさ
っていうかX6800も値下げしてほしいなぁ
せめて6万円代に

110:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/16(金) 13:21:56 ID:QG/5GR+H
FSB1333対応マザー買ってE6x50も良さそう

http://nueda.main.jp/blog/archives/002538.html
●Core 2 Duo (Conroe系 FSB1333)
- E6850 :3.00G(333x9)、4MB、266米ドル
- E6750 :2.66G(333x8)、4MB、183米ドル
- E6550 :2.33G(333x7)、4MB、163米ドル

111:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/16(金) 13:29:35 ID:NB3wdvYq
発売秋やん

112:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/16(金) 13:58:14 ID:0x6RCJKe
一応コピペ
957 :名無しさん@編集中 :2007/03/15(木) 23:50:12 ID:q6Cw+2dA
うちの環境だと、LibFaad2.dllをはずしても映像メモリ増やせないけど
ff_liba52.dllをはずすと896MBまでいける様になる。メモリは2GB。

そんな環境で、ff_liba52.dllをffdshowに付いてるヤツに
入れ替えたら896MBまで確保できる様になった。

でもAC3のデコードやったことないのでちゃんと動いているかわからない。
AC3ってBSとかCSで使われてるの?
うちは地デジオンリーなんだけど・・・。

113:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/16(金) 13:59:48 ID:hv5elpdy
C2Dの初期みたいにPV3でうごかんとかありそうだからこのスレ的には新品は2ヶ月は待て

114:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/16(金) 14:25:44 ID:gwFUxFTt
>>106
これいつ頃発売?

115:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/16(金) 14:28:58 ID:jmXyGSZI
>>114
GWごろかな
新チップの初期ロットなんて人柱すぎるが、初心者スレ的にはおkなのか?
実質出回るのは夏頃だろう

116:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/16(金) 14:32:39 ID:0x6RCJKe
07年Q3に発売予定と書いてあろうが。
Q3てのは1年を四分割にした3番目。
第3四半期といえば7-9月。

117:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/16(金) 14:39:08 ID:jmXyGSZI

>>106の話でしょ?

118:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/16(金) 14:50:42 ID:0x6RCJKe
そりゃあ正直スマソかった

119:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/16(金) 14:55:42 ID:jmXyGSZI
まあバグ発見とかで遅れて7-9月くらいになったりするかもw

120:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/17(土) 00:45:37 ID:+YcsZ5LA
PV3にてXbox360の映像をキャプチャしてAviUtlでエンコードしようと思ったのですが、
DVファイルを60fps読み込みすると、カクカクというか、フレームが行ったり来たりするような感じになってしまいます。
PV3とはあまり関係ないかもしれませんが、原因わかる方がいたら教えてください。

(1) OS:WinXP Pro
(2) M/B:A8N-SLI Premium (ASUS)
(3) CPU:Athlon64 3200+ (Socket939)
(4) メモリ:512MB x2
(5) HDD:Maxtor 6V200E (SATA2)
(6) VGA:GeForce7600GS (LEADTEK WinFast PX7600GS TDH)
(7) デジタルチューナ・HDDレコーダー:なし
(8) 映像ソース:Xbox360
(9) 音声ソース:同上
(10)PV3カードのリビジョン:Rev.B
(11)PV3.exe バージョン:3.1.1
(12)キャプチャ形式:1280x1080i

121:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/17(土) 01:23:11 ID:AKk01aZj
Aviutlの 設定 → インターレースの解除 のところで

1080iで録画したなら トップフィールド→ボトムフィールド
の方へチェック入れてから60fps読み込みしてみ

122:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/17(土) 02:02:28 ID:+YcsZ5LA
>>121
ありがとうございました。無事正常になりました。
読み込んでから設定変えてうんうん唸ってましたorz

123:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/17(土) 04:14:04 ID:pmWX3ltc
VDM+AVISynthでxvid圧縮をしているんだけど、60fpsにすると音がズレちゃいます。

EARTHSOFTDV(SourceDir + FileName)
ConvertToYV12(interlaced=true)
AssumeTFF
Bob
LanczosResize(1280,720)

AVISynthでやっていることはこれだけです。
音声は、VDMでlameACM 48.00kHz 128.00kb/s CBRで圧縮してます。映像はxvidはQB2.5。

だんだん音がずれていくタイプです。
音声は別で圧縮して、その後MUXさせる方法もやってみたけれども症状は変わらず。
マシンパワーの問題かともおもって、リサイズで960,540ぐらいにして、CPUに余裕も足してもダメでした。
VDMのchange to video and audio durations matchを選んでもダメでした。

どうすれば60fpsしつつ音ズレ回避できるのでしょうか?どこのスレで聞けばいいのか・・・。

(1) OS ,WindowsXP Professional SP2
(2) M/B intel DG965RY
(3) CPU C2D E6400
(4) メモリ 2G
(5) HDD WD SATA 250G 詳細忘れました
(6) VGA  NVDIA GeForce 7600 GS
(7) デジタルチューナ BD-V370
(8) 映像ソース 地デジ 3/17放送のPOPJAMの最終回
(9) 音声ソース PCM ⇒ mp3
(10)PV3カードのリビジョン Rev.A
(11)PV3.exe バージョン 3.11
(12)キャプチャ形式(,1440x1080i)

124:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/17(土) 07:07:11 ID:xqtFXujk BE:821203788-2BP(0)
AVC+aacをMP4コンテナで作る場合の、一番手軽な方法を教えてください。
というか、目的はライブラリをPS3で再生させたいのです。

125:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/17(土) 07:43:08 ID:BdD8yKhF
PV3関係NEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!

>>123
XviD 総合スレ Part25
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1165379605/
Avisynthを絶讃ιょぅょ Part22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1159529637/

>>124
【H.264】 PS3動画スレッド2 【1080i】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1169323336/
 【H.264】AVCHD 総合スレ【MPEG-4 AVC】 
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1147342914/

【初心者歓迎】総合質問スレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1171699074/

126:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/17(土) 07:51:33 ID:TlXj3OLl
>>124
>>125 &
MPEG-4 AVC/H.264 総合スレ Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1153317704/l50

127:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/17(土) 07:51:54 ID:BdD8yKhF
>>123
もう一つ追加
VirtualDub情報局 Part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1158496416/

関係ないと思うけど、再生ソフトが重くてズレてるとかも考え得るかも?

128:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/17(土) 07:54:49 ID:TlXj3OLl
VirtualDub情報局 Part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1158496416/l50

129:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/17(土) 07:55:20 ID:TlXj3OLl
あらや、かぶったw

130:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/17(土) 07:58:03 ID:TlXj3OLl
市販のムービー編集ツールなどは(ボキはPremiere)音ズレ修正なんかはチョチョイのチョイで簡単なんだけどね。

131:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/17(土) 08:14:36 ID:TlXj3OLl
>>124
一番手軽なのは、多分これかな。
avsに対応しているので、AviSynth利用して放り込むだけ。
http://www.mainconcept.jp/h264_encoder.html

確か、AACも対応してたと・・・体験版アンインストしちゃったのでちょっと忘れちゃった。エンコード時間もかなり速いし。
体験版をダウンロードしてみれば?
ロゴを気にしなけりゃそのまま使えるw(←確か・・・そうだったと思う)

132:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/17(土) 08:19:33 ID:TlXj3OLl
ごめん!もうv2.1が出てたわ。
http://www.too.com/digitalmedia/movie/mainconcept/h264_outline.html

133:名前:124 <sage> : 2007/03/17(土) 08:25:03 ID:xqtFXujk BE:538915267-2BP(0)
>>125
>>126
サンキュ!目を通してみます

>>131
ぶっちゃけお手軽なら市販ソフトもありかなーと思ったけど、7万5千は手が出ませんw
もしかして体験版でも事足りるかもしれないので今インストールしてみました。ありがとう!

134:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/17(土) 08:29:56 ID:TlXj3OLl
■ H.264 Encoder v2.1の新機能
MP4/AAC サポート

と書いてあったので、2.015のままではあかんかもね・・・すまん。
ボキが使っているMainconcept MpegHD PlugInの方はAACもOKなんだけどね。

135:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/17(土) 11:20:31 ID:8/dab4Ci
>>130
音声の時間軸が全体的に縮むケースはPremiereでどうやってチョチョイのチョイで直すの?
MP2/AACで読み込むとこうなると思うけど。

136:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/17(土) 14:13:29 ID:8BVo9BQj
長時間PV3でプレビューしてると、
アプリケーションエラーを起こしてマシンがリブートしちゃうんだが、
これってPCIレイテンシの調整関係してたりする?
いまのところ、32のままで特に変更せずに使ってるんだけど。

キャプチャしてもしなくても、数時間(2~4時間)で落ちちゃうんだよね。

137:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/17(土) 14:22:24 ID:8BVo9BQj
・・・・とおもったら、PV3のツール立ち上げても、音しか出なくなった・・・。
先月末購入して、一昨日やっとつけたばかりだってのに・・・。orz
これ壊れたんかい??

138:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/17(土) 14:27:25 ID:d7daBcvk
画面が真っ黒のまま、って人がいたけどその人は初期不良で交換してもらったらしい・・・

もしたら初期不良かもしれないですねぇ・・・とりあえずクリーンインスコしてみて症状を診るしか

139:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/17(土) 14:38:16 ID:31AOsT+X
>>137
他のアプリがオーバーレイ使ってないか確認

140:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/17(土) 15:13:48 ID:8BVo9BQj
>>138
マシン再起動を何度かしたら画面は出るようになった・・・。
>>139
オーバーレイ使用の他のアプリは特に入ってないんだよねぇ。
PV3用にOSクリーンインストールしなおして、
入れたものといえば、PV3ドライバ&拡張ツール
WMEエンコーダくらい。

もうちょっと様子見してみるかな・・・。

141:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/17(土) 15:43:26 ID:DYZsVuRa
ケーブルの断線か接触不良じゃないのか?

142:名前:名無しさん@編集中 <sage> : 2007/03/17(土) 15:51:34 ID:WE9e0gRC
環境が