NAME
mlterm - Multi Lingual TERMinal emulator on X
ファイル名 | 記述内容 |
---|---|
main | mlterm 自体の設定 (環境設定) |
font | フォント設定 (アンチエイリアスなどについて特に指定がないとき) |
vfont | プロポーショナルフォント使用時の設定 |
tfont | 等幅フォント使用時の設定 |
aafont | アンチエイリアス有効時の設定 |
vaafont | アンチエイリアス有効時かつプロポーショナルフォントの設定 |
taafont | アンチエイリアス有効key時かつ等幅フォント設定 |
color | ターミナルに表示する色に関する設定 |
変数名 | 意味 | 備考 | 使用例 |
---|---|---|---|
fontsize | フォンとの大きさ | 存在しないサイズは表示されない | fontsize = 12 |
use_variable_column_width | プロポーショナルフォントを使用するか | true だと有効 | use_variable_column_width = false |
use_anti_alias | フォントのアンチエイリアスを有効にするか | true だと有効 | use_anti_alias = false |
not_use_unicode_font | ユニコードフォントの使用禁止 | true だとだと有効 | not_use_unicode_font = true |
line_space | 行間 | 行間があると読みやすい | line_space = 3 |
use_scrollbar | スクロールバーを表示するか | true だと表示 | use_scrollbar =true |
scrollbar_view_name | スクロールバーの種類 | simple とか色々種類がある | scrollbar_view_name = simple |
scrollbar_mode | スクロールバーの位置 | 左か右か | scrollbar_mode =right |
sb_bg_color | スクロールバーの背景色 | #FFFFFF の用に rgb値 で指定可能 | sb_bg_color = black |
sb_fg_color | スクロールバーの前景色 | #000000 の用に rgb値 で指定可能 | sb_fg_color = black |
bg_color | ターミナルの背景色 | rgb値 で指定可能 | bg_color = #333333 |
fg_color | ターミナルの前景色 | rgb値 で指定可能 | fg_color = white |
$ fc-list
$ xlsfonts
############################# # font 関連 ############################# fontsize = 12 line_space = 3 use_variable_column_width=false # 可変長コラム幅の未使用 use_anti_alias=false # アンチエイリアスの禁止 not_use_unicode_font = true ############################# # スクロールバー 関連 ############################# use_scrollbar=true scrollbar_view_name = simple scrollbar_mode = right sb_bg_color = black sb_fg_color = gray ############################# # 端末色 関係 ############################# fg_color = white bg_color = #333333
ISO8859_1 = -mplus-fxd-medium-r-semicondensed--12-120-75-75-c-60-iso8859-1; US_ASCII_BOLD = -mplus-fxd-bold-r-semicondensed--12-120-75-75-c-60-iso8859-1; JISX0201_KATA = -mplus-gothic-medium-r-normal--12-120-75-75-c-60-jisx0201.1976-0; JISX0201_KATA_BOLD = -mplus-gothic-bold-r-normal--12-120-75-75-c-60-jisx0201.1976-0; JISX0201_ROMAN = -mplus-gothic-medium-r-normal--12-120-75-75-c-60-jisx0201.1976-0; JISX0208_1983 = -mplus-gothic-medium-r-normal--12-120-75-75-c-120-jisx0208.1990-0; JISX0208_1983_BOLD = -mplus-gothic-bold-r-normal--12-120-75-75-c-120-jisx0208.1990-0;
ISO8859_1 = VL Gothic-iso8859-1:100; JISX0201_KATA = VL Gothic-jisx0201.1976-0:100; JISX0201_ROMAN = VL Gothic-jisx0201.1976-0:100; JISX0208_1983 = VL Gothic-jisx0201.1983-0:100;
ISO8859_1 = ricty JISX0201_KATA = ricty JISX0201_ROMAN = ricty JISX0208_1983 = ricty DEFAULT = ricty
blue=#6699ff hl_blue=#6699ff green=#66ff66 hl_green=#66ff66 red=#ff6666 hl_red=#ff6666 yellow=#ffd314 hl_yellow=#ffd314 magenta=#9b4fff hl_magenta=#9b4fff