カオスセオリーVersus

最終更新:

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可


スパイと傭兵に別れて戦う新機軸対戦ゲーム第2弾。
パンドラ対戦とは異なりストーリーとはほぼ関係なく、マップにそれとなく似たテーマが感じられるのみ。
パンドラからいくつかマップが移植されている。

前作では傭兵側がスモークグレネードと接近戦での手数の少なさのため、スパイ側が圧倒的に有利になる局面が多かったが、今作では傭兵側にガスマスク、突進・ぶん回し攻撃が追加され、接近戦でスモークを使われた場合でも対等に戦えるようになった。
ガスマスクの他に、傭兵側はカムネット、バックパック、スパイ側はハートビートセンサー、光学迷彩の新ガジェットが追加され、フォスフォグレネードは廃止された。

スパイ側にはCoopモードと同じCoopアクションが追加され、行動の幅、戦略が多彩になった。

ロビー機能に大幅な改善が施され、未だにXbox Liveゲームでは有数の優秀なロビーを誇る。
陣営に関係なくチャットができるチューターモード、ルールを細かく変更出来るオルタナティブルール、専用サーバモードなどが搭載された。
検索時も非常に操作しやすく、プレイヤーマッチ、ランクマッチ関係なく一度に検索出来る他、検索条件も細かく指定出来、ランキング表示の操作性も優れている。

対戦ルール

Story

マップ各所にある目標を達成/防衛する。
パンドラ対戦のルールをひとまとめにした感じ。スパイの目標とその達成による次の目標やマップの変化は各マップによって異なるが、目標は大きく分けて3種類ある。
  • コンピュータのハッキング。
  • ディスクを回収し、ドロップポイントへ到達する。
  • 爆発物を仕掛け、傭兵がそれを無力化するのを起爆まで阻止する。
規定数の目標を達成するとスパイ側の勝利。
傭兵側はそれらを時間一杯まで防衛しスパイの目標達成を阻止する。

Disc Hunt

マップ上に散らばるディスクを時間内に規定数集める/阻止する。
集めたディスクは倒されると落としてしまうので沢山拾ったスパイは死なないようにするのが肝心。
このモードではマップ上のセンサーがオフになるのでセンサーだらけのストーリーが難しい場合はこちらでマップに慣れるのが吉。

Death Match

スパイ、傭兵ともに相手を倒す事が目標。
スパイ側が圧倒的に不利だがショックガンと連携を活用すれば勝てない事も無い。
外人に大好評のルールではある。
このモードもマップ上のセンサーはオフになる。

各ルール共相手を全滅させる事でも勝利出来る。
無料のDLCマップが2つ配布されているのでダウンロードしておこう。

マップ解説

メニューの
TUTORIAL > VISIT A MAP
から各マップを両陣営で探索することができるので、対戦に入る前に一通り歩いておこう。

パンドラからの移植マップ
DLC

ガジェット解説

スプリンターセル SplinterCell総合攻略 Part6
305 名前: なまえをいれてください Mail: 投稿日: 2008/04/27(日) 11:25:25 ID: T16YBkTO
対戦用

<スパイガジェット>


チャフ
主に赤外線レーザー破壊
一応傭兵の視界妨害も

スモーク
煙幕。煙の中では傭兵の移動、視界が制限される。傭兵は煙を吸いすぎると昏倒。

フラッシュ
敵の視界を数秒奪う。

(グレネード系は銃構え時にLTで射出可能。)

スパイブリット
壁に撃ち込んで置くと、付近を傭兵が通過した時、レーダーに表示される
傭兵に直でぶち込むと、常にレーダー表示。

アラームスネア
壁に撃ち込んで置くと、その近辺でダミーのスパイ行動音を発生し続ける。
警報システム付近に射つと、警報が作動する。

光学迷彩
使うと肉眼では見づらくなる。
銃を構える、しゃがみ移動を超える速度で移動、ジャンプ、等で勝手に解除。

スティッキーカメラ
シングルとほぼ同じ、ノイズは出せないくらい。

ハートビート
索敵用、前方15m内の傭兵を探知。
(※注 Xで構えて初めて機能する)

<傭兵ガジェット>


フラグ
射出爆発物
長押しで射出距離調整可能。

マイン
壁に近づいてLTで壁に設置する爆弾
長押しすると、種類の変更可能
  • プロキシ
付近で素早く動くスパイに反応。ゆっくり近づくと反応せず。
  • レーザー
速さに関係無く、マインから伸びる赤外線にスパイがふれると反応。
  • ポイズン
レーザーマインに近いが、赤外線に触れると毒を受ける。回復手段で毒の除去可能。

スパイファインダー
壁にLTで設置、長押しで使い分け可能
  • トラッカー
赤外線レーザーを発信、触れたスパイをしばらくレーダーに表示し続ける。
  • プレス
設置した近辺でスパイが行動音を立てると反応。
ガスマスク
装備した上で、LT引くとスモークやスティッキーのガス無効。時間制限あり。

バックパック
持ってきたマインやグレネード等の予備が追加。装備してLTで、減った分を補充。

テイザー
ショートレンジのスタンガン。

フレアー
昭明弾。

カムネット
マップに設置された複数の専用の監視カメラを操作可能。

操作方法

共通

移動 左スティック
視点 右スティック
ガジェット選択 左スティックを押しながら右スティック、十時キー、ABXYいずれかで選択
ガジェット使用 LT(スパイは一部のガジェットをXで銃を構えて射出できる)
インタラクト A(味方を回復する、壁や味方についたガジェットを回収する、パネルを操作する等)
ゴーグル切り替え 十時キー
しゃがむ B
ジャンプ Y
ハッキング 黒ボタン(スパイバレット、スパイファインダー使用時)
マップ バックボタン
メニュー スタートボタン

スパイ

銃を構える X
インスタントガジェット LT,RT(ロビー時のガジェット選択画面でX,Yの位置にある一部のガジェットを銃を構えずにすぐ使う事が出来る)
肘撃ち 傭兵の近くでA
羽交い締め 傭兵の後ろに回ってA
ローリング 移動時にB長押し
壁張り付き 壁の前でA
スティッキーカメラの映像 スティッキーカメラを射出後十時上
レーザーサイトオンオフ Xで銃構え後十時キー下
Coopアクション 画面にCoopモードアイコンが出る場所で白ボタン
ズーム 右スティック2回クリック

傭兵

リロード X
フルオート、バースト切り替え X長押し
チャージ(突進攻撃) 前に移動しながらA
バーサク(回転攻撃) その場でA
殴り チャージやバーサク直後にA
トーチライト 十時キー上
レーザーサイト 十時キー下
スナイプモード 右スティック2回クリック

スパイのコツ

  • 正面きっての戦闘は不利。マップを把握して多くの侵入ルートを見つける事が重要。
  • 行動を起こす前にゴーグルを頻繁に切り替えて周囲を確認。サーマルビジョンは遠くの傭兵の位置だけでなく、各種センサーや地雷を見つけることができる。
  • 近接センサー地雷はしゃがみ歩きでゆっくり接近し、レーザーセンサー地雷はレーザーを遮らないように接近すると静かに撤去出来る。
  • 音を出すと大体の方向が相手にバレるので静かに、しかし素早く移動。
  • 傭兵のEMFは薄い壁や天井を通して見ることができる。ゴーグルやスティッキーカメラを使用している間はEMFで見つかってしまう。状況に応じてゴーグルは切る事。
  • ガジェットは出し惜しみせず積極的に使う。ショックガンで撃つと敵はしびれるので銃撃も有効。
  • ショックガンのレーザーサイトは構えてから十時キー上で消すことができる。居場所がバレそうなときはサイトを消そう。
  • 羽交い締めするときは敵の後ろやや左側から斜めに接近すると掴みやすい。
  • Coopアクションでしか行けない所はスパイに有利に進めることができる事が多い。ハッキング無しに建物に入れたり、大幅なショートカットが出来たり、ハッキングに要する時間が短かったりする。

傭兵のコツ

  • 地雷とグレネードは鉄板。後はお好みで。
  • 地雷は設置時にLT長押しでタイプを変更出来る。
  • スパイファインダーは設置時にLT長押しでタイプを変更出来る。
  • 暗い所はモーショントラッカーとレーザーをつけると便利。トーチライトよりもスパイにバレにくく、地形も分かりやすい。
  • EMFはスパイがゴーグルやスティッキーカメラを使っていると見ることができる。スパイの使ったガジェットも見えるので見つけたら破壊。
  • とにかく走り回ろう。地形に気をつけて常に背後や頭上を取られないように位置取りをしよう。手すりや足場にスパイがぶら下がっている事もある。足下も要注意。
  • ズームは右スティック2回クリック。LTで息を止めて狙いを定める。

対戦はこんな感じ



383 名前: なまえをいれてください Mail: sage 投稿日: 2008/05/10(土) 21:26:46 ID: 3evDTi2h
このゲームの対戦ってどんな感じなの?
動画見たけどよくわからん
スパイ側と傭兵側はそれぞれどんな事をするのか教えてくれ

384 名前: なまえをいれてください Mail: sage 投稿日: 2008/05/10(土) 22:31:40 ID: beaMGxpl

スパイ

基本的にこそこそする。傭兵が行けない屋根裏や床下、梁の上から侵入して
傭兵に見つからないようにコンピューターをハッキングしたりとかして目標を達成する。
武器は撃てるけどしびれさせるだけ。ガジェットを使って傭兵をけむにまこう。
傭兵よりも機敏に動ける上に暗い所もよく見えるぞ。後ろを取ったら羽交い締め。

傭兵

基本的にドンパチする。グレと地雷でスパイを吹っ飛ばす。
侵入してきたスパイを倒してコンピューターとかの目標を防衛する。
暗い所はよく見えないし視界も悪いけど動きを捉える動体反応ビジョンと電磁波が見えるEMFビジョンでスパイの動きをキャッチ。
おおざっぱなので狭い所に行けません。動きは鈍いけど近寄ったスパイはぶん殴れ。

他のゲームと比べると相手の心理を読むのが重要。高度で複雑な缶けりと言った所。

PC版カオスセオリーオンライン解説

オンラインも仕様やマップ、戦略はXbox版と同じです。
SCCT-JPにようこそ
D-Term Dora氏のPeercast SC:CT Versus実況プレイ
Splinter Cell Versus Wiki - PukiWiki

名前:
コメント:
添付ファイル
記事メニュー
目安箱バナー