新企画、一つの巡視船にスポットを当てて「巡視船」欄よりも詳しくみてみましょう…というコーナーの一発目、ここの管理人が愛して止まない巡視船「とから」型。

“新鋭船”としての位置付けですが、不審船対応だけが目的でないのです、このフネ。

いつもの倍以上の画像でお送りします。


“警備型巡視船”というコンセプトで造られたものの、警備活動にだけ重点を置くわけでなく、人命救助等の一般業務もこなすというオールマイティさが惹かれるトコなのかもしれません。


また、新鋭船のフォルムの中でも比較的バランスがが取れた形状。私はここに「一目惚れ」した訳です。
マストの形状も船体にマッチしており、設計者は素晴らしいな…なんて。

その兵装についても最新型故、非常にハイテク化されています。


船首側にある機関砲は暗視装置連動型の20mm機関砲で命中率は非常に高く、人が照準を合わす機銃とは全くのベツモノになっています。

船橋側に装備されているのは放水銃です。ここからも任務のオールマイティさが伺えるのではないでしょうか。

さて配置状況ですが、通常任務もこなす為、不審船対応の為に日本海側や東シナ海沿岸に重点的に配置する、なんて事も無く全国に分散して配置しています。

ただ、少なからず我が家の近くにはいませんね。(涙)横浜に配置されないかなぁ…なんて。

詳細データ
兵装 多銃身20mm機関砲 1門
船体 軽合金 製
全長 56.0m
全幅 8.5m
深さ 4.4m
速力 30kt以上
出力 15000PS
機関 ディーゼル3基 ウォータージェット3軸
総トン数 335トン


番号 船名 所属 配属 船名の由来
PM21 とから 第十管区 串木野海上保安部 2003年3月12日 たぶん、トカラ列島から
PM22 ふくえ 第七管区 五島海上保安部 2003年3月12日 恐らく、福江島から
PM23 おいらせ 第二管区 青森海上保安部 2004年3月18日 may be 奥入瀬渓流から
PM24 ふじ 第三管区 清水海上保安部御前崎海上保安署 2008年4月 推測ですが、富士山から
PM25 えちぜん 第八管区 敦賀海上保安部 2008年4月 敦賀って越前国ですので
PM26 きくち 第七管区 門司海上保安部 2009年2月17日
PM27 よしの 第五管区 徳島海上保安部 2009年3月26日 吉野川?
PM28 いすず 第四管区 鳥羽海上保安部 2009年3月26日
PM29 やまくに 第?管区 ?海上保安部 200?年?月?日
最終更新:2009年04月17日 19:52