東京ヴェルディ@2ch Wiki

Jリーグ編

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
ヴェルディを応援する上で知っておくと良い、Jリーグに関するあれこれ。
とりあえずwikipediaはこちら→Jリーグ - Wikipedia


クラブ・選手

Jリーグって何クラブあるの?

J1が18クラブ、J2が19クラブの計37クラブ。ここまでがプロ。
さらにその下はJFL18クラブ、そして各地域リーグがある。


J1 全18クラブ

クラブ 公式 選手
一覧
wiki
pedia
所在地 J加盟年 -
仙台 宮城県 1999年
山形 山形県 1999年
鹿島 茨城県 1991年
浦和 埼玉県 1991年
大宮 埼玉県 1999年
F東京 東京都 1999年
川崎 神奈川県 1999年
横浜FM 神奈川県 1991年
湘南 神奈川県 1994年
新潟 新潟県 1999年
清水 静岡県 1991年
磐田 静岡県 1994年
名古屋 愛知県 1991年
京都 京都府 1996年
G大阪 大阪府 1991年
C大阪 大阪府 1995年
神戸 兵庫県 1997年
広島 広島県 1991年


J2 全19クラブ

クラブ 公式 選手
一覧
wiki
pedia
所在地 J加盟年 -
札幌 北海道 1998年
水戸 茨城県 2000年
栃木 栃木県 2009年
草津 群馬県 2005年
千葉 千葉県 1991年
千葉県 1995年
東京V 東京都 1991年
横浜FC 神奈川県 2001年
甲府 山梨県 1999年
富山 富山県 2009年
岐阜 岐阜県 2008年
岡山 岡山県 2009年
徳島 徳島県 2005年
愛媛 愛媛県 2006年
福岡 福岡県 1996年
北九州 福岡県 2010年
鳥栖 佐賀県 1999年
熊本 熊本県 2008年
大分 大分県 1999年


クラブ、選手が多すぎて覚え切れません。

無理に覚えようとする必要はありません。

クラブは見ているうちに自然と覚えます。
選手については、Jリーグを見慣れている人でも「自分のクラブのスタメン・控えくらいは分かるけど、対戦する相手の2、3人しか分からない」くらいは、よくあります。

逆に言うと、自分のクラブの選手だけ覚えておく程度で十分楽しめるということです(日本代表がマイナー国と戦うときを想像すればよい)。

でもやっぱり詳しく知りたいという人は、開幕前にサッカーマガジン、サッカーダイジェストなどが選手名鑑を出すので、それらを買うのもよいでしょう。



試合

どんな試合があるの?

日本と欧州主要国を比較対照すると…

日本 イングランド スペイン イタリア
クラブ プロリーグ1部 J1 プレミアリーグ リーガ・エスパニョーラ
(プリメーラ)
レガ・カルチョ
(セリエA)
プロリーグ2部 J2 フットボールリーグ
(チャンピオンシップ)
リーガ・エスパニョーラ
(セグンダ)
レガ・カルチョ
(セリエB)
アマも参加するカップ戦 天皇杯 FAカップ - -
プロのみ参加のカップ戦 ナビスコ杯 カーリングカップ コパ・デル・レイ
(=国王杯)
コパ・イタリア
(=イタリア杯)
前年のリーグ王者vsカップ王者 ゼロックススーパーカップ コミュニティシールド スーペル・コパ スーペル・コパ
各国リーグ上位クラブによるカップ戦 ACL(=アジアCL) CL(=欧州チャンピオンズリーグ)
上の大会の勝者によるカップ戦 FIFAクラブワールドカップ
代表 各大陸連盟が主催する代表戦 AFCアジアカップ EURO(=欧州選手権)
FIFA主催の代表戦 ワールドカップ


要するに、ヴェルディと関係あるのは?

主なものはJリーグ(J2)天皇杯の2つ。

おおよその日程
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
リーグ戦 - Jリーグ -
カップ戦 - ナビスコカップ 天皇杯
※ただし6月ごろは代表などの関係で中断期間がある
(欧州の主要国内リーグは8月に開幕し、翌年5月に終了。6月に代表などを行う)。
※詳しい日程はこちら(J公式)


J2リーグ戦
09年からは3チーム増え、18チームによるリーグ戦となった。
全51試合の長丁場なので、週末はもちろん、週の半ばの水曜などにも多く開催される。
08年まで行われていた入替戦は廃止され、上位3クラブがそのままJ1へ昇格する。

試合方式
  • 18チームによる3回戦総当り1シーズン(通年制 51試合)の成績で順位を決定する。
  • 勝ち点は勝ち3点、引き分けは双方1点、負け0点。最終的に勝ち点の多いチームが優勝。
  • 同点の場合、得失点差→総得点→直接対決成績→反則ポイント→決定戦で決める。
  • 1,2,3位のチームが自動的に昇格し、翌年はJ1となる。


天皇杯
アマのクラブも参加して日本一を決める、歴史と伝統のあるカップ戦。
JFLや地域リーグ、大学・高校のチームであっても、勝ち上がればJリーグのチームと対戦することができるため、「下克上」が見られることも多い。

J1のクラブは11月の上旬の4回戦から登場し、そこから5回戦、準々決勝、準決勝、そして元日の決勝という日程である。よって、勝ち進むほどシーズンオフがずれ込んでしまう。

そのため日程の変更を求める声もよく上がるが、それまでの伝統や元日決勝に対する一般の注目度の高さもあり、難しい問題である。


それ以外には?

ヴェルディと関係あるもの

Jサテライトリーグ
各チームのいわゆる2軍の育成リーグ。5クラブほどでホームアンドアウェイの総当り。
ホームの試合はランドで行われるので、行けばタダで見ることができる。



ヴェルディとは関係ないもの

J1リーグ戦
3月の開幕から夏に休みを挟み11月下旬くらいまで、だいたい週末に行われる。たまに水曜に行われることもある。
国内では最も格が高いタイトルであり、また順位しだいではJ2への降格もあるため、各クラブがもっとも力を入れるのがこれ。

試合方式
  • 18チームによる2回総当りホーム&アウェイ方式1シーズン(通年制 34試合)の成績で順位を決定する。
  • 勝ち点は勝ち3点、引き分けは双方1点、負け0点。最終的に勝ち点の多いチームが優勝。
  • 同点の場合、得失点差→総得点→直接対決成績→反則ポイント→抽選で決める。ただし、優勝決定の場合、抽選を行わず両クラブを優勝者とする。
  • 16,17,18位のチームが自動的に降格し、翌年はJ2所属となる。


ナビスコカップ
J1のクラブが参加し、Jリーグとほぼ並行して行われるカップ戦。
週の間の水曜日などに行われる。
方式は年によって少しずつ異なるが、だいたい4クラブ総当りのリーグ戦から2クラブが勝ち抜け、あとはトーナメントを行う。
Jリーグよりは重要度が低いものと見なされ、リーグ戦で消耗している選手を休ませたり、若手に出場機会を与えることもよくある。


Jリーグオールスターサッカー→JOMO CUP
夏のお祭り。以前はJ1各クラブからサポーターから選ばれた選手によるオールスター戦だったが、現在はJリーグ、Kリーグ選抜による試合。



ACL(アジアチャンピオンズリーグ)
アジア各国リーグの上位クラブによるカップ戦。
チャンピオンズリーグのアジア版。



ゼロックススーパーカップ
前年度Jリーグ王者vs天皇杯王者



参考
初心者のためのJリーグ講座:http://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/3710/参照のこと(ただし内容が一部古くなっている)。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー