搭乗兵器に関するルール

L:騎乗行為{
 t:騎乗行為 = 側面:騎乗とは、<騎乗兵器>に乗る行動のことである。

 t:騎乗に関する行動 = {
  側面:騎乗者・同乗者は騎乗兵器に騎乗する際、AR3を消費する。
  側面:騎乗者・同乗者は騎乗兵器から降りる際、AR3を消費する。
 }

 t:騎乗兵器 = {
  側面:騎乗兵器とは<騎跨装備>またはそれに類する能力を持ったアイドレスのことであり、人などを騎乗させて行動することができる。
  側面:騎乗兵器には編成時にARを消費せずに騎乗させておくことができる。
 }

 t:騎乗者 = 騎乗者とは<騎跨装備>を操縦する者、もしくは人を乗せる能力を持ったアイドレスを着用する者を指す
 t:同乗者 = 騎乗兵器に搭乗する騎乗者以外を指す

 #ピケに乗る人や、サイドカー、コメットの操縦者、猫の神様等は騎乗者です。
 #サイドカーやコメットに便乗するもの、猫の神様等の背に乗るものは同乗者です


 t:騎乗兵器の編成 = {
  騎乗者と同乗者とは、あわせて1部隊の枠で編成することが出来る。
  ただし75%制限は騎乗者全体を1部隊、同乗者全体を1部隊として考える。
  騎乗者部隊、同乗者部隊ともに可能な行為は、同調判定無しに両部隊の評価値を合算して提出できる。

  #例えば猫の神様2名に整備士4名が搭乗している部隊があったとします。
  #猫の神様2名で1部隊、整備士4名で1部隊として考えるので猫の神様は夜戦行為の、整備士は整備行為の燃料消費がそれぞれ必要になります。
  #例えば整備判定を行えるのは、騎乗者である整備士の部隊のみになり猫の神様は評価値提出を行えません
  #しかし、例えば猫の神様2名に剣士4名が搭乗していた場合、同調判定なしで6人合わせた評価値で白兵戦を行うことができます

  また、騎乗兵器を編成する際は、騎乗者と同乗者以外の者を同じ部隊に編成させることは出来ない。
  但し編成時に騎乗していない場合はこの限りではない。
  #例えば人を乗せていない猫の神様は、I=D等と混ぜて編成しても問題ない
 }

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年03月15日 19:04